笹川流れエンジョイ・サイクリンぐ~!
グル麺ライド終了後、一人作戦会議
〝明日はどこを走ろうか…〟
いつもサイクリンぐ~!の行き先を考える時の大きな決めては…
やはり!
今まで走ったことの無い道で、できれば上りがたっぷり有る事(≧▽≦)
そして、できれば周回コースで帰ってこれるところ…
が、諸般の都合でそれが叶わない場合は
何度走っても楽しめるコースを選択です(^_-)-☆
9月25日(月)
そんなお気に入りコースのひとつ
新潟県村上市笹川流れエンジョイ・サイクリンぐ~!
に出発です('◇')ゞ
スタートは、国道7号線の〝道の駅・朝日〟

ここから、森林基幹道・柏尾猿沢線でひと山越えて一気に日本海を目指します

天気も上々(^_-)-☆
足どりも軽くヒルクライムの開始です!
が…
行き成りの…

通行止(ーー;)
何度もブログで綴りましたが、私もいい加減いい大人です
やはり、ここは大人として…
村上市まで一旦国道7号線を南下してから
三面川沿いに日本海を目指すしか有りません!
おそらく倒木があり!
峠では景色が開け!
工事区間が無かった~!
としても…
やはり!通行止…行ってはいけません(≧▽≦)
ちなみに、ぐるっと回った時の画像はうっかり撮り損ねましたが…(ーー;)
海側の通行止風景はこんな感じでした!

それではここから更に?海沿いの国道345号線を北上です

粟島もはっきり確認できます

笹川流れは約11㎞も続く海岸線で、
澄み切った碧い海と白浜のコントラストと
奇岩、怪石などの岩礁や洞窟などの変化に富んだ風景が続き、
日本百景にも選ばれていますヽ(^o^)丿

ここでは、観光船も出ており…偶然にも出発風景に遭遇!

冷やかし半分で乗り場に行って、乗る気も無いのに料金を確認!
大人1、000円
…
なんとか!出せる金額(ーー;)
実は、今日のランチは珍しくゼリー補給食ではなく海の幸でも食べようかと…
現金を1、500円程前かごに忍ばせているのです!
そ~です!ランチを諦めれば乗れるのです(≧▽≦)
乗り場の売店を見渡すと、可愛らしい鮭や蛸に交じり結構な試食の数々!

それでは、試食をいただきランチを諦め!観光船乗船に決定ですΨ
天気も海も穏やかななか、約40分の観光船の旅に出発です!

やはり!海から見る笹川流れは陸からとは一味違い壮観です('◇')ゞ
しか~し!
ここで、気になる貼り紙を発見!

「カモメを捕まえないでください」
そんな!…カモメを捕まえるなんて…ヽ(^o^)丿
無理ですよねΨ
しか~し!
〝かっぱえびせん〟による餌付けタイムが始まれば…

手が届く!
間違いなく!
その気になれば…
カモメゲットできますよ~Ψ

それでは、残ったお金で晩酌用のつまみを買って同じ道を帰還です
今度は、ちゃんと通行止区間を走らなかった事を証明するために…
こんな道路沿いに有る、
ミニ笹川流れモニュメントや海中いけす(釣り場?)の画像をゲットです!

以上!本日55㎞・5時間のエンジョイ・サイクリンぐ~!でした~
さて来週は、実に4年ぶりのグランフォンド糸魚川に降臨ですよ~(^_-)-☆
…ぽちっΨ
〝明日はどこを走ろうか…〟
いつもサイクリンぐ~!の行き先を考える時の大きな決めては…
やはり!
今まで走ったことの無い道で、できれば上りがたっぷり有る事(≧▽≦)
そして、できれば周回コースで帰ってこれるところ…
が、諸般の都合でそれが叶わない場合は
何度走っても楽しめるコースを選択です(^_-)-☆
9月25日(月)
そんなお気に入りコースのひとつ
新潟県村上市笹川流れエンジョイ・サイクリンぐ~!
に出発です('◇')ゞ
スタートは、国道7号線の〝道の駅・朝日〟

ここから、森林基幹道・柏尾猿沢線でひと山越えて一気に日本海を目指します

天気も上々(^_-)-☆
足どりも軽くヒルクライムの開始です!
が…
行き成りの…

通行止(ーー;)
何度もブログで綴りましたが、私もいい加減いい大人です
やはり、ここは大人として…
村上市まで一旦国道7号線を南下してから
三面川沿いに日本海を目指すしか有りません!
おそらく倒木があり!
峠では景色が開け!
工事区間が無かった~!
としても…
やはり!通行止…行ってはいけません(≧▽≦)
ちなみに、ぐるっと回った時の画像はうっかり撮り損ねましたが…(ーー;)
海側の通行止風景はこんな感じでした!

それではここから更に?海沿いの国道345号線を北上です



粟島もはっきり確認できます

笹川流れは約11㎞も続く海岸線で、
澄み切った碧い海と白浜のコントラストと
奇岩、怪石などの岩礁や洞窟などの変化に富んだ風景が続き、
日本百景にも選ばれていますヽ(^o^)丿



ここでは、観光船も出ており…偶然にも出発風景に遭遇!

冷やかし半分で乗り場に行って、乗る気も無いのに料金を確認!
大人1、000円
…
なんとか!出せる金額(ーー;)
実は、今日のランチは珍しくゼリー補給食ではなく海の幸でも食べようかと…
現金を1、500円程前かごに忍ばせているのです!
そ~です!ランチを諦めれば乗れるのです(≧▽≦)
乗り場の売店を見渡すと、可愛らしい鮭や蛸に交じり結構な試食の数々!


それでは、試食をいただきランチを諦め!観光船乗船に決定ですΨ
天気も海も穏やかななか、約40分の観光船の旅に出発です!


やはり!海から見る笹川流れは陸からとは一味違い壮観です('◇')ゞ
しか~し!
ここで、気になる貼り紙を発見!

「カモメを捕まえないでください」
そんな!…カモメを捕まえるなんて…ヽ(^o^)丿
無理ですよねΨ
しか~し!
〝かっぱえびせん〟による餌付けタイムが始まれば…


手が届く!
間違いなく!
その気になれば…
カモメゲットできますよ~Ψ

それでは、残ったお金で晩酌用のつまみを買って同じ道を帰還です
今度は、ちゃんと通行止区間を走らなかった事を証明するために…
こんな道路沿いに有る、
ミニ笹川流れモニュメントや海中いけす(釣り場?)の画像をゲットです!


以上!本日55㎞・5時間のエンジョイ・サイクリンぐ~!でした~
さて来週は、実に4年ぶりのグランフォンド糸魚川に降臨ですよ~(^_-)-☆
…ぽちっΨ
スポンサーサイト