新潟県サイクリング協会「峠越えツアー」~2日目~
9月10日(日)
快晴\(^o^)/
昨夜の「夜の峠越え」も、割り勘負けしないように…なんとか無事完走!
今朝は、出会った頃は女子大生だった旧知の自転車女子を引き連れ、
燕温泉「露天風呂巡り」に出発です
温泉街の無料足湯や素敵なブランコを通り過ぎ…

上り坂を前進してまず向かうは、宿から10分弱の「黄金の湯」

勿論!入り口で二手に分かれます(ーー;)

無料です!
大きな石で囲まれた湯船に白濁した、かけ流しのお湯!
昨夜の疲れが?飛んでいきますヽ(^。^)ノ

皆さんより、早めに切り上げ一人次なる露天風呂へ…
その前に、更にちょっと上ると…
日本の滝百選に選ばれている落差80mの惣滝展望台があります!

滝マニア必見ですよ(^^)v
それでは、いったん下り…渓谷沿いの山道を進むと吊り橋登場!

ここを渡り河原に降りて上流に向かうと…

「黄金の湯」から15分弱で「河原の湯」に到着です

こちらも無料です!
そして、こちら…なんと!
混浴です(≧◇≦)
幸い?誰もいませんが…(ーー;)
混浴と言っても女性の皆さん…心配ご無用!
更衣室は男女別々(^^)v

湯船が一つなだけです('◇')ゞ
それでは、渓流が音を上げて流れ、濃い緑の木々や崖に囲まれた
秘境の湯を全身で満喫です\(^o^)/

なお、月・金の午前中は清掃のため入浴不可らしいので要注意ですよ!
そして、締めで宿の露天風呂も満喫です!

さ~!それでは、上越妙高駅までのほぼ下り坂の
「峠越えツアー」2日目スタートです

関温泉過ぎの不動滝を楽しみ

赤倉温泉過ぎの通称「鬼の洗濯板」を下り

国号18号線まで直滑降

そして、妙高サンシャインランドで休憩!

天気もいいし…実に…のどかなサイクリングです(^^♪
が…
しか~し!
実は、このころより私の心の奥で不穏な動きが…
そうです!
〝悪魔のささやき〟が、…き・こ・え・る(ーー;)
〝輪行しなくても、
このまま家まで走って帰れるんじゃねえのΨ〟
…
「でも、そうは言っても…ここから家まではまだ150㎞程あるし…
それに電車の中での厳しい反省会もあるし…」
そんな心の葛藤を繰り返しながら、新井駅で休憩!

そして、やはり!
のどかなサイクリングはここからロングライドへの豹変決定です(≧▽≦)
この先、電車の中…
そして新潟駅前での厳しい反省会連戦に挑む勇者の皆さんとは
残念ながらここでお別れです(≧▽≦)

「ここまでありがとさん!皆もがんばれよ~!」
さて、それでは予定外のロングライドに11時スタートです
家までは140㎞程で暗くなるまでは約7時間
走れるロードの方なら楽勝でしょうが、
完全旅派サイクリストにはちょっと荷が重い(≧▽≦)
しかし、近頃スポーツバイクでの距離を稼ぐ走りをしてないので
自分なりにはちょっと楽しみヽ(^。^)ノ
二車線で車が多いけど思った以上に快適な国道18号線

海沿いの道が気持ちいい~国道8号線

交通量の少ない国道116号線から

自転車天国!信濃川沿いの土手沿いを走破して

無事6時間で自宅到着(^_-)-☆
やっぱり!細いタイヤの変速付きは走るわ~~!ヽ(^。^)ノ
早速、一人反省会開催!
「ぷ!…しゅう~Ψ」
さて、それではお待ちかね…次回降臨Ψ予定は
9月24日(日) 山形県高畑町で開催される
第一回 (^^)v グル麺ライド
相棒はシングルギヤ禁止のため〝悪魔エイト君Ψ〟
果たして悪魔おじさんΨは、初開催初降臨Ψで受け入れられるのか~(≧▽≦)
ちょっと、不安ですが…行ってきま~す('◇')ゞ
…ぽちっΨ
快晴\(^o^)/
昨夜の「夜の峠越え」も、割り勘負けしないように…なんとか無事完走!
今朝は、出会った頃は女子大生だった旧知の自転車女子を引き連れ、
燕温泉「露天風呂巡り」に出発です
温泉街の無料足湯や素敵なブランコを通り過ぎ…


上り坂を前進してまず向かうは、宿から10分弱の「黄金の湯」

勿論!入り口で二手に分かれます(ーー;)

無料です!
大きな石で囲まれた湯船に白濁した、かけ流しのお湯!
昨夜の疲れが?飛んでいきますヽ(^。^)ノ

皆さんより、早めに切り上げ一人次なる露天風呂へ…
その前に、更にちょっと上ると…
日本の滝百選に選ばれている落差80mの惣滝展望台があります!

滝マニア必見ですよ(^^)v
それでは、いったん下り…渓谷沿いの山道を進むと吊り橋登場!

ここを渡り河原に降りて上流に向かうと…

「黄金の湯」から15分弱で「河原の湯」に到着です

こちらも無料です!
そして、こちら…なんと!
混浴です(≧◇≦)
幸い?誰もいませんが…(ーー;)
混浴と言っても女性の皆さん…心配ご無用!
更衣室は男女別々(^^)v

湯船が一つなだけです('◇')ゞ
それでは、渓流が音を上げて流れ、濃い緑の木々や崖に囲まれた
秘境の湯を全身で満喫です\(^o^)/

なお、月・金の午前中は清掃のため入浴不可らしいので要注意ですよ!
そして、締めで宿の露天風呂も満喫です!

さ~!それでは、上越妙高駅までのほぼ下り坂の
「峠越えツアー」2日目スタートです

関温泉過ぎの不動滝を楽しみ


赤倉温泉過ぎの通称「鬼の洗濯板」を下り

国号18号線まで直滑降

そして、妙高サンシャインランドで休憩!


天気もいいし…実に…のどかなサイクリングです(^^♪
が…
しか~し!
実は、このころより私の心の奥で不穏な動きが…
そうです!
〝悪魔のささやき〟が、…き・こ・え・る(ーー;)
〝輪行しなくても、
このまま家まで走って帰れるんじゃねえのΨ〟
…
「でも、そうは言っても…ここから家まではまだ150㎞程あるし…
それに電車の中での厳しい反省会もあるし…」
そんな心の葛藤を繰り返しながら、新井駅で休憩!

そして、やはり!
のどかなサイクリングはここからロングライドへの豹変決定です(≧▽≦)
この先、電車の中…
そして新潟駅前での厳しい反省会連戦に挑む勇者の皆さんとは
残念ながらここでお別れです(≧▽≦)

「ここまでありがとさん!皆もがんばれよ~!」
さて、それでは予定外のロングライドに11時スタートです
家までは140㎞程で暗くなるまでは約7時間
走れるロードの方なら楽勝でしょうが、
完全旅派サイクリストにはちょっと荷が重い(≧▽≦)
しかし、近頃スポーツバイクでの距離を稼ぐ走りをしてないので
自分なりにはちょっと楽しみヽ(^。^)ノ
二車線で車が多いけど思った以上に快適な国道18号線

海沿いの道が気持ちいい~国道8号線

交通量の少ない国道116号線から

自転車天国!信濃川沿いの土手沿いを走破して

無事6時間で自宅到着(^_-)-☆
やっぱり!細いタイヤの変速付きは走るわ~~!ヽ(^。^)ノ
早速、一人反省会開催!
「ぷ!…しゅう~Ψ」
さて、それではお待ちかね…次回降臨Ψ予定は
9月24日(日) 山形県高畑町で開催される
第一回 (^^)v グル麺ライド
相棒はシングルギヤ禁止のため〝悪魔エイト君Ψ〟
果たして悪魔おじさんΨは、初開催初降臨Ψで受け入れられるのか~(≧▽≦)
ちょっと、不安ですが…行ってきま~す('◇')ゞ
…ぽちっΨ
スポンサーサイト