fc2ブログ

決戦!マウンテンサイクリングin乗鞍 2017

8月27日(日)

いつもより早めの就寝と?緊張のため?夜中に何度も目が覚め…

朝を迎えます
DSCF1995_20170831221607bdd.jpg

天気は…晴れ~(^^♪

部屋から、目指す乗鞍岳がはっきり見えます


玄関前では多くの方々のウォーミングアップの音が響きます
DSCF1992_20170831221605906.jpg


それでは出動です

会場に向かう道中から気合が入ります(≧▽≦)
DSCF1996_20170831221608969.jpg


ゴール地点へ預ける荷物はないので…

のんびりと今日もアミノバイタルをコッソリ?…二個ゲット(^^)v
DSCF1998_20170831221611a62.jpg


そして、いよいよ7時、チャンピオンクラスからスタートです
DSCF1999.jpg DSCF2001.jpg

初めてみましたが、盛り上がってきます!

7時3分、一般女子スタートです
DSCF2002_20170831221739766.jpg

更に、気持ちが盛り上がりますヽ(^o^)丿

…後で、追い越しながらの応援だ~Ψ


それでは、7時10分…完全に場違いの勇み足ですが!

男子30歳以下のクラスの一番後ろから…
DSCF2003.jpg

全長/20.5㎞・標高差/1、260m

長野・岐阜県境標高2、720m目指してスタートです!



車両規定通り、前かごとスタンドを外した

〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟と共に目指すは

二時間切り(≧▽≦)


スタート直後の沿道からの多くの応援の中

明らかにウォーミングアップ無し!の脚でオーバーペースで飛ばします(ーー;)

それにしても良い天気!
DSCF2004.jpg

こんな日に乗鞍上れて…幸せだ~(^_-)-☆


そして、多くの自転車女子?を追い越しながら三本滝レストハウス(7㎞)を通過!
DSCF2005_20170831221743b98.jpg

ここからがいよいよ本格的な上りスタートです
DSCF2007.jpg DSCF2008_20170831221748783.jpg DSCF2009_20170831221750c29.jpg

この辺まで来るとゴールまでは残念ながら…

ほとんど抜かれっぱなし(≧▽≦)


見上げる青空には遠く小さくヘリが飛んでいます
DSCF2010.jpg

ちょうど、チャンピオンクラスのゴールの時間ですね!


しか~し!こちらはこれからが勝負です!

自転車女子の背中に〝俺を越えろ〟のメッセージ(≧▽≦)
DSCF2220_2017090505482219d.jpg

「頑張れ~Ψゴールで待ってるぞ~Ψパフ♪パフ♪」と〝俺を超します〟

しか~し!残念ながら何名かの自転車女子にはゴール前に抜き返されます(ーー;)


そして、47分ほどで中間点をクリア!

何とか…目標の二時間切り…出来るか…?


ここで、エネルギーを補給して
DSCF2015.jpg

ゴールを目指しながら更に応援ですΨ

「ルック頑張れ~Ψ」「フェルト頑張れ~Ψ」「キャノンデール頑張れ~Ψ」
DSCF2016_20170831221759144.jpg

そして、連続急カーブを上り切り、位ヶ原山荘(15㎞)に到着!
DSCF2017_2017083122180186f.jpg DSCF2018_201708312218027e6.jpg


ここで素早く後半戦に備えて、トイレ休憩!

残り5㎞ちょっと!

スタッフさんの笑顔に見送られながらゴールに向けて再スタートです('◇')ゞ
DSCF2019_20170831221804378.jpg


残り4㎞…3㎞…!


森林限界を越えた景色は一遍し、どの景色を切り取っても最高ですヽ(^o^)丿
DSCF2020_20170831221805eaa.jpg DSCF2021_20170831221910d6d.jpg DSCF2022_201708312219113b4.jpg DSCF2023_2017083122191263f.jpg


そして、残り2㎞…!
DSCF2024_2017083122191303d.jpg


さ~!みんな笑顔で頑張ろうぜ~Ψ
DSCF2025.jpg


応援バスの方々からの応援が背中を押してくれます(≧◇≦)
DSCF2026.jpg


残り…1㎞…!
DSCF2027.jpg



後、す…こ…し…でゴールです!
DSCF2028.jpg


下山待ちの多くの方々の応援の中ラストスパートです(≧▽≦)
DSCF2029_20170831221920b7e.jpg


そして、ついに1時間57分程

ゴール100m手前にゴールです(^^)v


そうです!ここから後続の方々への全力応援開始です!
DSCF2033_2017083122192672f.jpg DSCF2035.jpg


「ラストだぞ~Ψ頑張れ~ΨΨΨ」

多くの坂バカの皆さんとハイタッチ(^_-)-☆


時折、リクエストにお答えして…

「大槍突きの儀式」
DSCF2036_20170831221931ed1.jpg

中には、リクエストしてないのに思いがけず突かれた皆さん!

「本当に!本当に!すいませんでした(ーー;)」


勿論、リクエストがあればいろんな撮影にお答えいたします(^_-)-☆
DSCF2038_20170831221934564.jpg



DSCF2037_201708312219323da.jpg

…(・_・;)



それでは、最終完走者にならないように…

ゴール関門11時30分の5分前にゴールへ向けて再スタートです('◇')ゞ


そして、4時間14分42秒561で今年も無事ゴールです!



しか~し!ここでかなりの大問題発生…!

地元長野放送の方から…

「もしかしたら…悪魔おじさんが最後かもしれません…」



…まずい!やっちまったか~!…



どこかと無線で相談しています(ーー;)

「悪魔おじさんが最終でもいいですか…?」



…いやいや、それはまずい!私には最終完走者としての感動のコメントが…



…できない!


しか~し!ここで救世主登場!

モーターバイクと共に一人上がってきた~!

急いで引き返して、超全力応援です!

「頑張れ~Ψもう少しだぞ~Ψ間に合うぞ~Ψ」

…申し訳ないけど…少し背中を押しますΨ



どうやら、ギリギリ間に合った…ようですヽ(^。^)ノ


それでは、のんびりと坂バカの皆さんとゴールを楽しみます
DSCF2042_201709050630163d6.jpg DSCF2041_20170905063014200.jpg


一年に一度この場所でこの時間帯に出合う方と今年も出会えました(^^)v
DSCF2040_20170831221936c51.jpg


それでは、心にもシッカリブレーキをかけながら!

安全第一での~んびり下ります(^^♪
DSCF2039_201708312219355fa.jpg DSCF2044_201709050630164f3.jpg DSCF2046.jpg DSCF2047_20170905063021270.jpg


そして、無事下山!

完走証と笑顔をゲット(^_-)-☆
DSCF2050_201709050630228e4.jpg


表彰式はたぶん?呼ばれない!と思うので宿に帰って…

いつもお世話になっております「旅館こだま」さんより

最高のスリーショットの〝おもてなし〟ですヽ(^。^)ノ
DSCF2051_20170905063024eae.jpg

出会った皆さん!

本当にありがとうございました~Ψ


最後に私よりサービスショットの

お…も…て…な…し…です(^^)v
DSCF2052_20170905063025a29.jpg

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる