fc2ブログ

日本一大きなハート♥谷中湖♥

7月10日(月)

昨日の、那須高原ロングライドの疲れもなんのその…(≧▽≦)

その夜の、親戚宅での〝飲み放題〟も難なく?乗り切り…(ーー;)

今日も、本調子ではない足を気遣いながら…

平地のみ走るぞ~!


9時30分

スタートは、栃木県佐野市〝道の駅・みかも〟です
DSCF0724.jpg

目指すは10㎞程南下した谷中湖(渡良瀬第一貯水池)



昨夜のダメージ?を癒すように超のんびりラン(ーー;)



そして、到着です!
DSCF0725.jpg


外周9,2㎞のハート形の湖です

しか~し、土手に上がっても湖はまだ確認できず…

が…

広大な渡良瀬遊水地が予想外の別世界(≧▽≦)
DSCF0728.jpg



車がほとんど来ない道が、超気持ちいい~\(^o^)/
DSCF0727.jpg



なんでもこの遊水地は、足尾鉱毒事件による鉱毒を沈殿させ

無害化するために作られた超巨大遊水池なのです!



その、南端にあるのがコンクリート張りの谷中湖なのです



それでは行って見ましょう(^_-)-☆
DSCF0730.jpg

て…

何と月曜日休園 (゚Д゚)

ママチャリを担いで突破するのはとても無理な本格的ゲート(ーー;)



仕方ありません…

私も結構いい大人です…

ルールは守ります!



それでは、気を取り直して外周道路をポタリングです
DSCF0733.jpg DSCF0734.jpg DSCF0735.jpg


普段味わえない景色を十分堪能です(^^)v



そして、またまた現れたゲート(・_・;)
DSCF0760_2017080406301733e.jpg



しか~し、今度は端の方がすこ~し…



開いてる~(ーー;)


これは…

チャンスか~…

恐る恐る突破!

どうやら、歩行者と自転車は入場してもいい!

…ような

…雰囲気です!


谷中湖到着です!
DSCF0738.jpg DSCF0739.jpg


湖岸に降りると、目の前を凄い数の魚の群れが波を作りながらゆっくり移動中!
DSCF0743.jpg DSCF0761_2017080406301897d.jpg

魚マニアの聖地です!



高さ、15.7mのウォッチングタワーも必見です
DSCF0746_20170804062859a3c.jpg


湖内にはT 字に道が走っていて、これがまた実に気持ちいいのです\(^o^)/
DSCF0749_201708040630020a9.jpg


中心地も、のどかです
DSCF0748_20170804063000831.jpg


さらに、今日は休園日で車が来ないためサイクリングも超のどか(^^♪
DSCF0762_20170804063020e84.jpg


しか~し、普段は自転車乗りは〝要注意〟のようです…
DSCF0750_2017080406300362a.jpg


管理上ぐるりと一周は出来ませんが、

ラッキーな休園日訪問でした~(^^)v



それでは帰還です…


道中、土手道には…でかでかと県境表示!
DSCF0752.jpg


そして、わずかの距離で目まぐるしく現れる県境表示!
DSCF0753_201708040630084f7.jpg DSCF0754.jpg DSCF0755_20170804063011682.jpg

栃木~群馬~埼玉~群馬~栃木…

県境マニアの聖地です('◇')ゞ


さて、本日最後に訪れたのは…

〝道の駅・みかも〟の隣、万葉の祈願寺三毳(みかも)不動尊
DSCF1212_201708040703481db.jpg

境内には、水掛不動に銭洗不動に水琴窟
DSCF1219_20170805105716ba1.jpg DSCF1211_201708051057199ca.jpg DSCF1204.jpg

お皿に願い(誓い)を書いて割る「かわらけ割り」
DSCF1220.jpg

そして、顔出しパネルも完備と充実ですよ~\(^o^)/
DSCF1207_2017080510571886e.jpg


本日、3時間半・走行距離35㎞の

のんびりエンジョイ・サイクリンぐ~でした~(^^)v

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる