fc2ブログ

ツール・ド・さくらんぼ2017

6月10日(土)

ツール・ド・さくらんぼ2017

強敵です!

まずは、土曜日開催ということで…

日付を間違えないように要注意(ーー;)


そして、朝4時!スタート地点に間違いなく一番乗りで到着です\(^o^)/
DSCF9065.jpg


今日も、難敵!葉山のピークまで上って…応援だ~ヽ(^。^)ノ


そこへ、スタッフさん登場…


「今日は、全参加者メディオフォンド60㎞に変更ですよ(^^)v」



「……(ーー;)」



確かに…開催要項には…

〝村山地域で降水確率50%以上の場合は…

参加者の安全確保第一のため…メディオフォンドに変更…〟と、

ハッキリ明記してあります!


確かに、コース上には危険な激坂下りが2か所あります

私も、もしロードバイクだったら、雨の中〝あの下り〟は避けたい(≧▽≦)



残念ですが…

万全の準備を進めてきた主催者側・スタッフ・ボランティアさんの方が

もっと残念なはずです…

それでは、それなりに!

無事故で楽しみましょう\(^o^)/Ψ


まずは、日の出を楽しみ!
DSCF9066.jpg

スタート・ゴール地点の設置風景を楽しみ!
DSCF9070.jpg

自転車女子とのツーショットを楽しみ!
DSCF9068.jpg

スタッフさんに、闘魂注入Ψ
DSCF9073.jpg


そして、当ブログ男性ファンの皆様のために…

開会式会場に出向き
DSCF9075.jpg

当ブログ準レギュラー?で、当イベント初参加!の

フェアリー自転車競技部の4人の天使の笑顔を完璧ゲットですヽ(^o^)丿

さ~!ご覧あれ(≧▽≦)


「…」


「…」


「あ~…\(◎o◎)/」


たった今!元画像を…



操作ミスで消去!



…(ーー;)



大丈夫です…

私の瞼の裏にはしっかり保存されています(^^)v




さ~!それでは、気を取り直して

二人の素敵なスタートガールのお見送りの中

花火の音と共に6時半過ぎスタートですヽ(^o^)丿
DSCF9076.jpg


急遽コースがメディオフォンド60㎞になりましが、

実はそれなりに!楽しみですヽ(^。^)ノ


普段、イベント参加はいつも最長コースなので

同じイベントに参加していても出会えない

いろんな自転車好きな方々と触れ合えそうです(^^)v



まずは、スタート直後に出会えるのは

メッセージボードを抱えた、大勢の若いボランティアさん\(^o^)/
DSCF9077.jpg

「ありがと~Ψ…パフ♪パフ♪」


コースは追い越し大丈夫!区間に入り
DSCF9078.jpg


ひと坂上って…慈音寺脇を通過して
DSCF9079.jpg DSCF9141_20170618085437ff8.jpg


大勢の元気いっぱい〝ちょっと昔お姉さん方〟のお出迎えで

慈音寺AS
に到着!
DSCF9103.jpg DSCF9140_2017061808563481b.jpg


ひすい汁粉と玉こんにゃくでの、おもてなしですヽ(^o^)丿
DSCF9105.jpg


ここでは、なんと…

小学生ボランティアさんからサインを頼まれます(≧▽≦)
DSCF9106.jpg

スッゴク!つたない出来ばえですが…

実は洋服にサインするには誰かから生地を引っ張ってもらってないと…

スッゴク書きづらいのです(ーー;)

まるで、ドイツ人?が書いたようなサインになってしまいました…

ちなみに、横の綺麗なサインは

〝ミスターツール・ド・さくらんぼ 安田団長〟です



こちらでは、例年同様お守りをいただき出発
DSCF9107.jpg


小雨の中、可愛い応援を背に受けながら
DSCF9142_20170618085636265.jpg

さ~!それでは、応援地点を模索しつつ前進です('◇')ゞ

道中、団長に楽々追い越されるも…
DSCF9143_201706180856372b6.jpg

8時30分、なんとか応援に適した上り坂のピークを確保!

なぜか!幸運にも青空の下、応援開始です\(^o^)/Ψ
DSCF9118.jpg


何せ、今日は完走制限時間17時までの60㎞コースなので

時間はたっぷりヽ(^。^)ノ

グランフォンド・ショートグランフォンド・メディオフォンドの

各参加者応援だ~(^^)v



「残念ながら上りが終わっちまうぞ~Ψがんばれ~Ψ」

DSCF9121.jpg DSCF9144_20170618085638a1e.jpg DSCF9145_20170618085640045.jpg DSCF9148_20170618085644f5e.jpg
DSCF9150_2017061808564727c.jpg DSCF9152_20170618085650f0f.jpg DSCF9153_20170618085652b5a.jpg DSCF9155_201706180856556f4.jpg
DSCF9156_20170618085733af9.jpg DSCF9157_20170618085734f26.jpg DSCF9159_201706180857373fc.jpg DSCF9166_201706181050115ec.jpg

た~くさんの笑顔が駆け上がって来ます(^^)v


今日は、最近封印気味だったお尻への大槍付きも

自転車女子を中心に解禁(^^)v


ピークでの記念撮影も時間たっぷりで余裕です\(^o^)/Ψ
DSCF9146_20170618085641b67.jpg DSCF9147_20170618085643cc9.jpg DSCF9165_20170618105009167.jpg


そして、来た~!初めてフェアリーを応援です(^^♪
DSCF9127.jpg DSCF9158_201706180857361e7.jpg


更に、タンデムや、リカンベントで楽しむ方々!
DSCF9151_20170618085649993.jpg DSCF9114.jpg


そして、ハンドバイクで参加のすっかり顔見知りの方々!
DSCF9130_201706180854498a4.jpg DSCF9160_20170618085739396.jpg


まさに、エンジョイ・サイクリンぐ~Ψ


やっぱり…自転車は、いいわ~ヽ(^。^)ノ



さて、最後の方まで3時間に及ぶ、充実の応援タイムも無事終了Ψ



その後、予報通りの大雨をASでやりすごしながらゴール地点へと向かいます

今年も微妙な可愛さの女の子の応援をいただき…
DSCF9133_20170618085627a43.jpg


油断?から、寒河江市内で一人迷子になりながらも…

油断?から、しぼんでしまったゴールに14時20分無事到着!
DSCF9134_201706180856291af.jpg DSCF9136_20170618085630cb3.jpg


抽選会にはいつも通り、間に合わなかったものの…

ゲストライダーの方々やスタッフさんと記念撮影\(^o^)/
DSCF9138_201706180856315e8.jpg


そして、最後に大勢のフェアリー(妖精)の降臨ですヽ(^。^)ノ
DSCF9163_20170618085742eda.jpg

完璧です!

事務所の許可?を得て、画像公開です!

元画像を間違えて消去しないように細心の注意が必要です(≧▽≦)


ここで、言い訳です!

今年も決して悪魔の大槍で脅して撮影を強要したわけではありません!

恐る恐る、フェアリーの方々が近づいてきた結果ですヽ(^。^)ノ



大会会場では、ちびっ子達による「ストライダー大会」も開催
DSCF9168_201706181137472be.jpg DSCF9167_20170618113745bbb.jpg



多くの自転車イベントを大人たちが企画・開催!

ちびっこ達が走り、それを家族が応援に駆け付け、

子供や学生が自転車イベントのボランティアに駆け付ける!


近い将来、自転車の街になりそうですね(^_-)-☆



さて、次なる降臨Ψは…

6月25日(日)開催のツール・ド・美ヶ原

初降臨Ψとなる、ヒルクライムです

序盤に道の狭い激坂があったような…

悪魔シングル君Ψで皆さんの迷惑にならないように上れるのか…

今回は、悪魔エイト君Ψ(内臓8段)で参加すべきか…


悩んでます(ーー;)



…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

悪魔おじさん今年も参戦ありがとうございました。
天候は残念でしたね。
自分は妻とショートグランフォンド参加だったのですが応援嬉しかったなぁ
ゴール後に一緒に写真も撮れたし
今年は運営にも少々課題が見えた大会に感じましたが来年も是非参加お願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

<地元ライダー夫妻>さんへ
葉山のピークとはまた違う格別な今年の〝全力応援Ψ〟
天候のお陰で?本当に大勢の〝自転車好き〟の笑顔に出会えました(^^)v

ひとつ心残りは?…今年はさくらんぼを一粒も食べてない…(ーー;)

来年、今年の分もいただくために〝また行くぞ~Ψ〟

No title

さくらんぼ、応援ありがとうございました!

ブログ見てます!!!といったものです。

最近は偶然、ストーカーのように同じイベント参加していますが、巡り合ったのは初めてでした(笑)

またお会いできたら嬉しいdす。

それなりに楽しんで頂けましたか?

折角のイベントが雨でコース変更になってしまい残念でした
私としては悪魔おじさんと話をする機会に恵まれ幸運でした
これに懲りず来年も参加して大会を盛り上げて頂けますよう祈ってます

これからも各地のイベントに参加されるかと思いますが
さらなる活躍を山形寒河江から祈ってます

Re: No title

<HP>さんへ
初めての巡り合いは、雨によるコース変更による幸運でしょうか(^^)v

予定外に多くの方々と触れ合った!〝槍切ったΨ応援〟は、本当に楽しかったです

〝ブログみてます!!〟は、当ブログへの何よりの応援です!

次は、どこで遭遇するんでしょうね…楽しみにしております(^^)v

Re: それなりに楽しんで頂けましたか?

<地元のおやじ>さんへ
あいにくのコース変更をたっぷり楽しみました~(^^♪

〝ツール・ド・さくらんぼ〟は、年間予定にしっかり入っておりますので

来年こそは、葉山のピークに降臨だ~\(^o^)/Ψ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる