fc2ブログ

弥彦スカイライン一人タイムトライアル(≧◇≦)

4月22日(土)
先週現場まで来るも雨のため、上れなかった弥彦スカイライン

本日再挑戦です(≧◇≦)


その前に、悪魔シングル君Ψにとっての懸案だった

先週、新品ワイヤレスサイコンなのに時速約20㎞~!

までしか計測できなかったサイクルコンピューターのその後です!


早速、某有名メーカーのキャットアイさんの

サポートセンターへ問い合わせ!

素早い対応で返信があり、原因に就いての数々の御指摘('◇')ゞ

その中で、怪しい項目を発見(≧▽≦)

こちらです…
【ノイズの影響を受ける環境】
・無線式心拍センサー、携帯電話、スマートフォン、Wi-Fi機器など他の電子機器との併用
・バッテリーライト(点滅・ローモード)やハブダイナモライトとの併用
・踏切、線路、高圧電線、電話基地局、高速道路、ホットスポットの近くを走行している場合
・自動ドアや防犯用ゲートを通過した場合
・大型トラック、バス、電車などの大型の乗り物が近くを通過した場合

そう言えば!

新生悪魔シングル君Ψ…ハブダイナモ~!

実験?の結果…犯人確定です\(~o~)/


こうなったら…仕方ありません…

重いステンレスホイールのハブダイナモさん…

体力温存のためにも早くも引退です(ーー;)
DSCF7239_20170424215457e40.jpg


と、言いたいところですが…

やはり!イベント参加時の安全走行のため…

別の愛車から没収!しての有線式サイコンに変更です(^_-)-☆
DSCF6609_201712241319471a9.jpg

悪魔シングル君Ψには無用の長物ですが…

ケイデンス(ペダル回転数)も図れますヽ(^o^)丿


さ~!それでは、準備万端!

春恒例!

弥彦スカイライン一人タイムトライアル スタートです(≧▽≦)
DSCF6610_201712241319487c7.jpg DSCF6611_20171224131950fa3.jpg

起点は弥彦村観音寺側でピークは新潟市境界線までの11.1㎞です

急勾配は3㎞地点に1か所で、サービス区間?も所々にあり、

初心者でも悪魔シングル君Ψでも十分楽しめますヽ(^o^)丿


一昨年は48分42秒!

昨年はピーク手前500m付近で通行止めがあり、そこまで46分53秒!


結構緊張です…

それなりに走れれば…

「今年も大丈夫~!」と、かなりの自信になりますヽ(^o^)丿

が、ダメな場合は…

「今日は向かい風だったから…」等、

自分への言い訳を見つけ出さねばなりません(ーー;)


それでは、行きます!




今、出せる全力を出し切り…



鼻の奥の方で、血の味をすこ~し感じながらゴールです(≧▽≦)
DSCF6617_201712241319544db.jpg DSCF6616_201712241319536ac.jpg





タイムは~(≧◇≦)
DSCF6613_201712241319523cb.jpg

51分16秒





「今日は、すこ~し向かい風だったから…」




ちょっと、意気消沈しながら…

反対側に下り…

クールダウン?がてら、上り返します(≧◇≦)
DSCF6618_201712241319562c3.jpg

こちら〝だいろ坂〟側は

距離5.3㎞で平均勾配が7.9パーセント!

とにかく…休みどころのない坂で…強敵です!
DSCF6619_201712241319581c6.jpg

クールダウン中?なので…

二人のロード乗りの方に、かる~く追い越されます(ーー;)


せっかくなので、取り付けたサイコンでケイデンスを確認してみましょう~!


0 (ゼロ)(ーー;)


エ~!

これも、壊れてるのか~…

いや…違うようです

17ぐらいになると数字が登場です('◇')ゞ

ある意味…ケイデンスが低すぎると…

計算が追い付かないようです(ーー;)


そして、なんとか…再びピークに到着!


今度はゆっくり下りを楽しみましょうヽ(^o^)丿


当ブログに何度か登場する弥彦スカイラインは景色抜群です


佐渡島も一望ですが…

新潟平野も一望です
DSCF6621_20171224131959941.jpg

駐車場には、高さ100mの「パノラマタワー」
DSCF6622_20171224132000575.jpg DSCF6623_20171224132002c77.jpg

丁度、山桜にも出会え
DSCF6624_20171224132003ed7.jpg

ハンググライダーのスタート台はスリル満点です\(~o~)/
DSCF6626_20171224132005b23.jpg


さて、今日もそれなりにがんばりました('◇')ゞ


しか~し…

クールダウンも終わった事ですので…

なんと…

もう一本!

「おかわりだ~ヽ(^。^)ノ」

〝さっきの自分超えてやる~〟



すると…

結果は…

予想外の…






59分06秒

予想以上の凄い、落ち込みです(ーー;)


アスリートではない、サイクリストは…

こんなものです…(ーー;)


しか~し、そんな弱気な事は言ってられません…

実は、明日…もっときつい修行の予定が…(≧▽≦)


それでは、体力回復のため帰り道でスーパーのポイントでいただいた

日帰り温泉無料券を使用(^_-)-☆
DSCF6627.jpg DSCF6629.jpg

源泉かけ流しの温泉と、サウナで入浴前後で600gの軽量化です!


それでは、明日の39x27春のクラブラン

掲示板に、「悪魔おじさんも参加予定」と、書かれた以上…

ちょっと自信ないけど…

早起きして行ってやる~(≧◇≦)

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる