fc2ブログ

昔話です…日本縦断!また走っちゃおうかな~(^_-)-☆序章

テレビの留守録をチェックすると…

アニメの「ろんぐらいだぁす!」
11話・12話が録画されていました(^^♪

10話以降放送がとどこおっていたので…

てっきり!

〝10話で終わったんだ~〟と思ってましたが12話が最終回


11話が「オーバーナイトラン」…夜通し走る!

12話が「しまなみ海道」…雨ライドも楽しい!

初心者自転車女子の〝あるある物語〟ですが、
ついに、〝オーバーナイトラン〟に足を踏み入れています(・_・;)


私にも多くの初心者ライダーさんとの出会いがあります!

メカやきちんとした走行理論には、まったく!うとい私なので…
初心者ライダーを引きずりまわしながら…

とにかく…
「アチコチ体の痛いところが出てくるけど、そのうち、慣れるから…(^^♪」

ついでに平気で…
「乗鞍は景色が最高だよ~!勾配はそれほどきつくないし(^^♪」

と、笑顔で「大丈夫!大丈夫(^^♪」と、いいながら
夜の反省会まで引きずりまわしてきましたが…

さすがに〝オーバーナイトラン〟に誘ったことはありません!


が、…個人的には大好きです!


特にグルメではないので…
話題のお店の閉まってる真夜中走行問題無し('◇')ゞ

暗闇のため…
〝せっかくだから観光地寄ってみようか?〟も無し('◇')ゞ


と、いうことは余計な事?をな~んにも考えずに
ただひたすらどっぷりと目的地まで!

自転車に乗っていられる!

そんなナイトランも超幸せです\(^o^)/



魔が差したら、皆さんも準備万端!で楽しんでみてくださいませΨ


それでは…アニメの中で出てきた
〝自転車となら、どこでも行ける〟
の文字に触発されて!


冬の恒例!
かなり古い?昔話の始まりです(^_-)-☆

時は1978年(昭和53年)

昨年1月の当ブログでしたためた、

〝日本縦断12日半〟走行の二年後です


ブログ的には、初めての100㎞走行!
とか…
○○峠初制覇!
とか…
感動的な話に持っていきたいところですが…


初サイクリングが、友人との190㎞走破!

二回目のサイクリングが〝日本縦断12日半〟…
と、言うことで(^_-)-☆


今回もさらりと…(ーー;)


とっても楽しかった自転車旅が忘れられずに!!!


なんと…


二度目の〝日本縦断〟に出発です!

今回の大まかな計画は、本州は日本海側を走り、
どうせなら前回の12日半より早く走るぞ~(≧◇≦)です!


懐には、全財産?を忍ばせ
トータル一か月程の予定です


それでは、7月28日(金)
一路列車を乗り継ぎ、丸一日がかりで北海道札幌に輪行で移動
輪行料金は手回り品として150円です

この当時、輪行するにはサイクリング協会員であることが条件でしたが
手荷物窓口の担当の方も規定を知らない方も多くて、
料金さえ払えば、けっこう大丈夫な時代でした('◇')ゞ


7月29日(土)
折角なので、徒歩で夏の札幌半日観光です
北海道庁・時計台・大通公園に北海道大学
1.png

ついでに?カメラがなかったので…購入!
ここまでの交通費で約1万円!
さらに、お金のあるうちに?早々とお土産を買い込み発送したので…


早くも、残りは○万円程(ーー;)


たぶん…大丈夫…かな?(・_・;)


昼から旭川へと移動して
いよいよ、愛車の登場です
無題7

その当時の常識?で、
フロントホークもハンドルもペダルも泥除けも外しているので、
けっこう組み立ては大仕事です('◇')ゞ


そして、完成!

前年、初任給で早速購入した

今でも、名前を覚えています(^_-)-☆
ミヤタルマンクールス
5.png

今は、もう手元にありませんが…

色はなんと!赤Ψ

既に、悪魔のDNAが流れていますΨ


二年前の改造ジュニアスポーツ車から大進歩です!


勿論!ビンディングペダルなど存在してませんよ!

革ひもでぎゅ~と締め付け…固定です(^_-)-☆


勿論!サイクルコンピューターもありませんよ!

なんとなく勘?で走ります(^_-)-☆


荷物はフロントバック一つに!
サドル後部に今では考えられないくらい大きな輪行袋と寝袋!

かなり!身軽ですヽ(^o^)丿

早速、走りはじめたいところですが…

今日は、こちら旭川駅で
広島と宇都宮からのサイクリスト一緒にラーメンを食べに行き、
蚊に刺されながら眠りま~す

それでは、明日から
まずはお気軽
夏の北海道サイクリングのスタートです(^^♪
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる