fc2ブログ

2016 新潟県サイクリング協会納会ラン

11月12日(土)
今日は新潟県サイクリング協会の納会です(^_-)-☆
わたくし、今年の幹事です!

今の世の中…
「サイクリングをした~い!ロードに乗って世界を広げた~い!」と、
一歩を踏み出せば…
購入したスポーツバイク店を通じて仲間(クラブ)と知り合えます\(^o^)/
一人でも参加できるイベントが、わんさかあります(^^♪
ネットを通じて思いがけなく相性ピッタリの方とも知り合えます(^_-)-☆
と、いうことで…残念ながら多くの各県サイクリング協会は会員減(ーー;)
ですが…わたくし入会して既に40年以上!
多くの個性豊かな?サイクリストから
楽しい思い出をいまだにいただいておりますので、
今日は持ち回り開催を通じての恩返しです\(^o^)/

協会との出会いは、高校3年夏休み…
初長距離サイクリンぐ~「目指せ!日本縦断」のために
まずは愛車と共に北海道へ移動です

そのためには…〝輪行〟

ここで、若い方々は知らないと思いますが…
当時サイクリング協会員であることが輪行するための条件でしたので、
即、入会しましたよ~!

手荷物窓口へ行って、別料金を払い荷札を付ける…
当時は前後輪外し、前フォークも外し、ハンドルもペダルも外してたな~(≧▽≦)
懐かしい~!

それでは9時、本日の宿・新潟県阿賀町御神楽温泉〝小会瀬〟から
納会モデルランスタートです(^^♪
DSCF6319.jpg

今日は引率者?なのでしっかり走れるようにロードです!

まずは一路、ようやく雨が上がった中を
会社の元上司ながら自転車では弟子の〝スーさん〟と津川駅へ

ここで、輪行して来た方々3名と合流
DSCF6320.jpg

早速、新しいトンネルが開通したため通行止めとなった
旧国道49号線行き止りをを見学
DSCF6321.jpg

紅葉を堪能しながら津川町内へ
DSCF6322.jpg

まずは、豪商平田家屋敷跡のレンガ塀に挑戦!
DSCF6323.jpg

するも、上れず(ーー;)


続いては旧知の自転車女子が訪れたことがないと言うので
予定外の狐の嫁入り屋敷
DSCF6326.jpg

囲炉裏端で思いがけず、まったりとくつろいでしまい…
これまた予定外に早々と11時昼食です(^_-)-☆
DSCF6324.jpg


それでは、しっかりとお腹を満たし、一人合流してスタートです
DSCF6325.jpg


向かうは県道227号から228号をなだらかに15㎞程上り
残すは、たきがしら湿原までの本格的な5㎞の上りです
DSCF6327.jpg

大丈夫!皆には相当きつい坂だということは黙ってあります(^^♪

道中大尾不動滝を散策
DSCF6330.jpg DSCF6328.jpg DSCF6329.jpg

しっかりと満喫して、あとは激坂を右往左往しながら楽しみます(≧▽≦)
DSCF6331.jpg DSCF6332.jpg

そして、たきがしら湿原到着です(^_-)-☆
DSCF6335.jpg DSCF6336.jpg

管理棟では早くもストーブのおもてなしです
DSCF6334.jpg

さ~!それでは、後は一路本日の宿へ

途中、一人では今まで勇気がなくて?入れなかった(ーー;)
つる細工の店「馬茶屋」に初めて侵入!
DSCF6338.jpg DSCF6337.jpg DSCF6340.jpg DSCF6339.jpg

中に入ると素敵な竹林や茶室もありなかなか興味深いお店でした
つる細工ファン必見ですよ~!

さて、これで今年のサイクリングイベントは無事全て終了です\(^o^)/Ψ

ゆっくり、露天風呂にはいって…
女子ブログファンのためにサービスショットも撮影!
DSCF6341.jpg

今年の任務完了です

よ~し!それでは一年のサイクリング話を酒の肴にして、14名で懇親会だ~!
かんぱ~いヽ(^o^)丿
DSCF6342_20171216085231e49.jpg

…ぽちっΨ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる