fc2ブログ

長岡サイクリングヽ(^o^)丿

今回は、ちょっと昔のエンジョイサイクリンぐ~Ψ話です

10月16日(日)
今日は、新潟市のシルバーウインド(銀風)サイクリングクラブの
秋のクラブランに参加です

諸般の都合で、途中から参加でさらに途中離脱です('◇')ゞ
さらに諸般の都合で本日の相棒は、小っちゃくなっちゃいました~!
DSCF6173.jpg

当ブログ二回目の登場!
現在アラヤですが、昔はツバメ自転車と呼ばれていた
マイクロハリー16インチです
クロモリ製で5段変速付き!
もう、かれこれ30数年のお付き合いですが、
まだまだしっかり走ってくれます(^_-)-☆

それでは、10時長岡市の〝道の駅・R290とちお〟を出発です

向かうは国道290号線を南下し、
石峠を越えて20㎞程先の〝道の駅・いりひろせ〟
DSCF6174.jpg

道中、予定通り!
サプライズで自転車なか~ま10名と すれ違い合流(^_-)-☆
DSCF6177_20171212231809801.jpg

そして昼食会場〝道の駅・いりひろせ〟到着
DSCF6175.jpg DSCF6176.jpg

ラーメン特盛!いただきました~\(^o^)/

それでは自転車なか~まと快晴の石峠へと楽しく上り返します
DSCF6179_20171212231812e4d.jpg DSCF6178_201712122318105c4.jpg

下りでは、私のお勧め!長岡市栃尾地域、下来伝地区の
ほだれ(穂垂れ)大神をお参りです
DSCF6180_20171212231813f9f.jpg

ここでは、三月の第2日曜日に五穀豊穣と子宝・安産を願って
道祖神のひとつである男根形に栃尾に嫁いだお嫁さんが
その男根形御神体にまたがり、これを男衆が担いで村内を練り歩く
〝ほだれ祭〟の、その御神体が鎮座しているのです(≧◇≦)
DSCF6183_201712122318176df.jpg DSCF6182_20171212231816203.jpg DSCF6184_20171212231818b47.jpg

運よくその祭りで〝ほら貝〟を吹くという第一村人登場(^_-)-☆
DSCF6186_20171212231819e86.jpg

高さが2.2m、重さがなんと!600㎏も有り、
日本一の大きさです(≧▽≦)

絶対に勝てませんよ~?(ーー;)

当日はこんな感じです…
yjimage (5) yjimage (4)

来年は皆さんも、
是非春を呼ぶ越後の奇祭!ほだれ祭りにお越しくださ~いΨ

それでは、自転車なか~まとは〝道の駅・とちお〟でお別れして…
本日長岡で水泳大会参戦中の美魔女妻を迎えに長岡へ車で移動です

ちょっと時間があったのでなんとなく長岡市営スキー場までポタリング
なんとなくまだ時間があるので、どんどん上っていくと…
「長岡市農村公園」に到着
長岡は知ってるつもりでしたが…こんな光景が広がっていたとは\(^o^)/
DSCF6187_20171212231821539.jpg DSCF6188_20171212231823ebf.jpg DSCF6189_201712122318243c5.jpg DSCF6190_201712122318250d0.jpg

まだまだ、身近でもサイクリンぐ~なところがあるんもんだな~と、
再発見できた一日でした~(^^♪
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる