fc2ブログ

群馬サイクルスポーツセンターまで、ひ・と・の・ぼ・り…Ψ

10月30日(日)
昨日夜は、美魔女妻の東京の実家にて
本物悪魔おじさんにお会いできた余韻に浸りながらの、本物ビール!
うまかった~Ψ…けど、ちょっと飲み過ぎ(ーー;)

またまた、一般道で新潟へ帰還ですが、
あまりに天気がいいので、ちょっと道草してひと上りです(^_-)-☆

スタートは2時半
群馬県みなかみ町、道の駅・月夜野矢瀬親水公園
木々が色づき始めています
DSCF4796.jpg

隣接する公園は何やら古代風と思ったら…
縄文時代の住居と祭祀遺構や水場などが発見された矢瀬遺跡でした~(^^♪
DSCF4797_20161102230413c93.jpg DSCF4812_201611022306174c0.jpg

走り始めていきなり、脚を止めさせたのは梨の木平敷石住居跡
DSCF4798_20161102230413b16.jpg
中に入り、ガラス越しに下をのぞくと…
平らな石が12平方メートル程の六角形に敷き詰められ
中央には囲炉裏もあります
DSCF4799_201611022304140be.jpg
とても素晴らしい出来栄え!縄文人恐るべし!
現代でもすぐに庭師として就職出来そうです
縄文ファン必見ですよ~('◇')ゞ

それでは県道272号線で群馬サイクルスポーツセンターへ行くぞ~Ψ
DSCF4800_20161102230416966.jpg

しか~し、これが間違いなく いきなりの激坂(≧▽≦)
DSCF4801_201611022305031de.jpg
小刻みに蛇行しながら上りますが、き・つ・い!
最初だけかと思ったら、畳みかけるように続きます(≧▽≦)
DSCF4802_20161102230505d6d.jpg

間違いなくシングルギヤで来てはいけない坂です(ーー;)

小刻みな蛇行から…左側車線いっぱいの蛇行になり…
やがて道いっぱいを使ってのジグザク走行
一つ一つの直線が、一つ一つのカーブが強敵です

一度心が折れたら間違いなく残りはすべて押し歩きになります
幸い心も脚も大丈夫ですが、息が続かず…休憩を挟みながらの登坂です

しか~し、ピークに近づくと景色が励ましてくれます
DSCF4803_20161102230506555.jpg
大丈夫!必ず!ピークは訪れ、
きつかった分の達成感に浸りながら…
目的地の看板前に到着
DSCF4807.jpg

ここから、ちょっと上ると群馬サイクルスポーツセンターです
自転車持ち込みなら、一日1,000円で自転車の色々を楽しめま~す(^_-)-☆
DSCF4805_201611022305098a2.jpg
こちら、三年前に5時間耐久エンデューロに参加して以来の訪問です
メインは6㎞のサーキットコースで、一人前の上り下りがあり
今日も多くのサイクリストが走っています
DSCF4806_20161102230611908.jpg

しかーし、今日は時間がないので見学のみ!
国道17号線へと、山の稜線を楽しみながらのダウンヒルです
DSCF4808_20161102230613883.jpg

と、ここでうっかり見落としそうな興味津々、奇奇怪怪な看板発見!
DSCF4811.jpg
恐怖の洞窟
バラエティ広場・プラム狩り・うさぎと遊ぼう…プラムの国
う~ん!…気持ちを強く持ってΨ
…ちょっと行ってみましょうか…(ーー;)

到着!
DSCF4814_201611022339470af.jpg
お蕎麦屋さんのような営業中の〝のぼり〟
ウエルカム感も人の気配も…なし!
中に先客っぽい車でも止まっていれば何とか…
しか~し、一人で入っていくには正に〝恐怖の洞窟〟以前の恐怖感(・_・;)
既に十分満喫いたしました~Ψ
ありがとうございました~Ψ

今日は時間がないので、これくらいで勘弁してやるけど
次回は…

絶対!誰かと一緒に来るからな~(≧▽≦)

本日、2時間半・20㎞の恐怖のサイクリングぐ~でした
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる