試走に行こう('◇')ゞ
10月15日(土)
晴れてます(^^♪
色々と実生活の雑用?が溜まってますが…
こんな日は、車に自転車積んで出かけましょう~\(^o^)/
本日のスタート地点は、
新潟県阿賀町、御神楽(みかぐら)温泉、ブナの宿「小阿瀬」

木々の緑が気持ちよく、ほんのすこ~し!紅葉してきました('◇')ゞ
本日の相棒も先週に引き続きロードです(^_-)-☆
実は、来月の新潟県サイクリング協会納会の幹事を仰せつかり、
今日はその際モデルコースとして設定した道を試走したいと思います!
まずは北上して、青空とすすきのコントラストの中、津川駅へと向かいます

街中には、こちらでは〝トンボ〟と呼ばれている雁木(がんぎ)がズラリ

なんでも、雁木発祥の地だそうです!
そして、豪商平田家屋敷跡は見事にレンガの塀のみ!のこっています

津川駅では、 〝狐の嫁入り行列〟で有名な当地らしいお出迎え

車の来ない旧国道49号の雄大な阿賀野川沿いをのんびり楽しみ

当ブログでお馴染…鹿瀬駅前の下がスケスケなグレーチングの橋を渡り

県道227号線を南下
ちょっと走った後左折して、県道354号線の山岳ステージに入ります

最初は初秋の里山をのんびりと上っていきますが…

後半の正木越は、正真正銘の急坂!

忘れてました…数年振りに来ましたが、ロードでもきつい~!
試走の結果…当日はこの道…
時間的に!パスすることに決定かな?(≧▽≦)
ここを下ると本日の目的地〝たきがしら湿原〟までは残り5キロ

上りですが、それ程の強敵ではありません!
途中、大尾不動滝にお立ち寄り

徒歩6分と書いてあります…
5分と切りよく書いてないところがいいですね~(^^♪
苔むした、すてきな道をSPDシューズで歩くこと6分!…到着です('◇')ゞ

ただし、レーサーシューズでの6分到着は超厳しいですよ~(ーー;)
そして、とても静かな…たきがしら湿原にキタ~!

せっかくなので、のんびりと木道で散策ですヽ(^。^)ノ

正に、心が洗われるとはこんなひと時かもしれません
それでは、すっかり!リフレッシュして秋模様の中を帰還です

本日、6時間・65㎞のエンジョイ・サイクリンぐ~Ψでした~!
明日の天気予報も晴れ!…走るぞ~!
…ぽちっつΨ
晴れてます(^^♪
色々と実生活の雑用?が溜まってますが…
こんな日は、車に自転車積んで出かけましょう~\(^o^)/
本日のスタート地点は、
新潟県阿賀町、御神楽(みかぐら)温泉、ブナの宿「小阿瀬」

木々の緑が気持ちよく、ほんのすこ~し!紅葉してきました('◇')ゞ
本日の相棒も先週に引き続きロードです(^_-)-☆
実は、来月の新潟県サイクリング協会納会の幹事を仰せつかり、
今日はその際モデルコースとして設定した道を試走したいと思います!
まずは北上して、青空とすすきのコントラストの中、津川駅へと向かいます

街中には、こちらでは〝トンボ〟と呼ばれている雁木(がんぎ)がズラリ

なんでも、雁木発祥の地だそうです!
そして、豪商平田家屋敷跡は見事にレンガの塀のみ!のこっています

津川駅では、 〝狐の嫁入り行列〟で有名な当地らしいお出迎え

車の来ない旧国道49号の雄大な阿賀野川沿いをのんびり楽しみ

当ブログでお馴染…鹿瀬駅前の下がスケスケなグレーチングの橋を渡り


県道227号線を南下
ちょっと走った後左折して、県道354号線の山岳ステージに入ります

最初は初秋の里山をのんびりと上っていきますが…


後半の正木越は、正真正銘の急坂!

忘れてました…数年振りに来ましたが、ロードでもきつい~!
試走の結果…当日はこの道…
時間的に!パスすることに決定かな?(≧▽≦)
ここを下ると本日の目的地〝たきがしら湿原〟までは残り5キロ

上りですが、それ程の強敵ではありません!
途中、大尾不動滝にお立ち寄り

徒歩6分と書いてあります…
5分と切りよく書いてないところがいいですね~(^^♪
苔むした、すてきな道をSPDシューズで歩くこと6分!…到着です('◇')ゞ


ただし、レーサーシューズでの6分到着は超厳しいですよ~(ーー;)
そして、とても静かな…たきがしら湿原にキタ~!

せっかくなので、のんびりと木道で散策ですヽ(^。^)ノ


正に、心が洗われるとはこんなひと時かもしれません
それでは、すっかり!リフレッシュして秋模様の中を帰還です

本日、6時間・65㎞のエンジョイ・サイクリンぐ~Ψでした~!
明日の天気予報も晴れ!…走るぞ~!
…ぽちっつΨ
スポンサーサイト