第3回 南魚沼グルメライド~前編~
いい天気になりそうな!
10月2日(日)
新たなる相棒!
進化形悪魔シングル君Ψ初降臨は
第3回 南魚沼グルメライド100㎞です('◇')ゞ
勿論、スタッフさんのエールをいただき、先頭確保です!

昨年に続いての二回目の参加ですが、今年は大きな目標があります('◇')ゞ
実は昨年〝完食証〟をいただいたのですが…
前半戦の応援タイムが長過ぎ?…
グルメ昼食エイドの長蛇の列を目の当たりにして全区間走破のため、
昼食を断念したのです(ーー;)
と、いうことで今年は前半での応援を後半に回し、
グルメ昼食もしっかりいただき、完食するぞ~(≧◇≦)
それでは、手始めにまだ何も走ってないのに
朝食エイドに、お立ち寄りですヽ(^o^)丿

南魚沼の郷土料理で、
野菜や漬物を細かく切って納豆と混ぜ合わせたものが乗っている
〝きりざい丼〟をまずは完食です(^^♪
走る前からエイドがあるとは…さすがグルメライド!
さらに、いきなりブリッツェンフェアリー自転車競技部の4人と遭遇(^^♪

実は昨日の前日受付後にもお互い私服姿?で、遭遇しておりまして…
幸先いいぞ~(^^♪
続いての遭遇は新潟県地域活性化モデルで
新潟ガールズ集団Lily&MarrySの代表さんでもある今井美穂さんです

昨年に引き続き100㎞に挑戦で、バイクもジャージも昨年より一新!
「完走目指してがんばってくださいねΨ」
…これにて、本日の任務早くも終了です!(^^)!
いやいや、まだ走ってませんでした…(ーー;)
続いてお会いしたのは元プロロードレーサーで
TV解説者としてもお馴染、栗村 修さん

お互いに撮影しあうという奇妙な出会いでした~(^_-)-☆
そして、もうお一人…YONEXスポーツサイクルアドバイザーの日隈優輔さん
どうやら今日は、今井さんのサポートライダーのようです(≧▽≦)
さ~!それでは7時30分スタートです

道中、今年も多くの声援を受けながら、第1城内エイド着

郷土食の〝食用菊〟がナイスです
さ~、それではこれより今年も
三国川(さぐりがわ)ダムまでひと上りです(^_-)-☆

ダムは一目瞭然!中央コア型ロックフィルダムです…(・_・;)
ピークはダムまで上り切った少し先で、
昨年はその地点で応援し過ぎ?たためお昼を食べ損ねたので
今年は一路昼食エイドへ向かいます…が、
なんか昨年より一時間も早い到着です!
どうやら、昨年よりスタートが一時間早まっていた みたいです
それでは、予定変更で今年も応援開始ですヽ(^o^)丿Ψ
「取りあえず、上りが終わるぞ~!がんばれ~!」

最後まで応援したいところですが…
40分程の応援で諸般の都合により?10時で終了Ψ
次なるエイドを目指してダム湖の風景を楽しみます('◇')ゞ
滝の前ではこちらの二人組に遭遇(^^♪

こちらの自転車女子…ちょっと見覚えが…
そうでした、ロングライド魚沼で会社の同僚と離れて一人走行されてる時
悪魔おじさんΨがうっかり?話かけた方でした(^_-)-☆
その後、自転車一年目にしてハワイセンチュリーライドも走破!
チームジャージも新調!次回の遭遇は佐渡210㎞かなヽ(^o^)丿
それでは、三国川ダム湖を堪能します

そして、一気に下り第2五十沢エイドへ

サツマイモが旨~い!
こちらでは、二年振りに?ロビンちゃんに遭遇(^^♪

今回は吠えられません!覚えていてくれたのかなヽ(^o^)丿
それでは、グルメ昼食に向けて
住民や案山子(かかし)と一緒に応援しながら邁進です!
恒例の角が絶対引っかかる!トンネルを抜け…

そして、第3塩沢エイドへ昨年より1時間早く到着です

す!凄い列(≧▽≦)
悪魔おじさんΨ今年は〝完食証〟を完遂できるのか~(ーー;)
…ぽちっΨ
10月2日(日)
新たなる相棒!
進化形悪魔シングル君Ψ初降臨は
第3回 南魚沼グルメライド100㎞です('◇')ゞ
勿論、スタッフさんのエールをいただき、先頭確保です!


昨年に続いての二回目の参加ですが、今年は大きな目標があります('◇')ゞ
実は昨年〝完食証〟をいただいたのですが…
前半戦の応援タイムが長過ぎ?…
グルメ昼食エイドの長蛇の列を目の当たりにして全区間走破のため、
昼食を断念したのです(ーー;)
と、いうことで今年は前半での応援を後半に回し、
グルメ昼食もしっかりいただき、完食するぞ~(≧◇≦)
それでは、手始めにまだ何も走ってないのに
朝食エイドに、お立ち寄りですヽ(^o^)丿



南魚沼の郷土料理で、
野菜や漬物を細かく切って納豆と混ぜ合わせたものが乗っている
〝きりざい丼〟をまずは完食です(^^♪
走る前からエイドがあるとは…さすがグルメライド!
さらに、いきなりブリッツェンフェアリー自転車競技部の4人と遭遇(^^♪

実は昨日の前日受付後にもお互い私服姿?で、遭遇しておりまして…
幸先いいぞ~(^^♪
続いての遭遇は新潟県地域活性化モデルで
新潟ガールズ集団Lily&MarrySの代表さんでもある今井美穂さんです

昨年に引き続き100㎞に挑戦で、バイクもジャージも昨年より一新!
「完走目指してがんばってくださいねΨ」
…これにて、本日の任務早くも終了です!(^^)!
いやいや、まだ走ってませんでした…(ーー;)
続いてお会いしたのは元プロロードレーサーで
TV解説者としてもお馴染、栗村 修さん

お互いに撮影しあうという奇妙な出会いでした~(^_-)-☆
そして、もうお一人…YONEXスポーツサイクルアドバイザーの日隈優輔さん
どうやら今日は、今井さんのサポートライダーのようです(≧▽≦)
さ~!それでは7時30分スタートです

道中、今年も多くの声援を受けながら、第1城内エイド着


郷土食の〝食用菊〟がナイスです
さ~、それではこれより今年も
三国川(さぐりがわ)ダムまでひと上りです(^_-)-☆

ダムは一目瞭然!中央コア型ロックフィルダムです…(・_・;)
ピークはダムまで上り切った少し先で、
昨年はその地点で応援し過ぎ?たためお昼を食べ損ねたので
今年は一路昼食エイドへ向かいます…が、
なんか昨年より一時間も早い到着です!
どうやら、昨年よりスタートが一時間早まっていた みたいです
それでは、予定変更で今年も応援開始ですヽ(^o^)丿Ψ
「取りあえず、上りが終わるぞ~!がんばれ~!」



最後まで応援したいところですが…
40分程の応援で諸般の都合により?10時で終了Ψ
次なるエイドを目指してダム湖の風景を楽しみます('◇')ゞ
滝の前ではこちらの二人組に遭遇(^^♪

こちらの自転車女子…ちょっと見覚えが…
そうでした、ロングライド魚沼で会社の同僚と離れて一人走行されてる時
悪魔おじさんΨがうっかり?話かけた方でした(^_-)-☆
その後、自転車一年目にしてハワイセンチュリーライドも走破!
チームジャージも新調!次回の遭遇は佐渡210㎞かなヽ(^o^)丿
それでは、三国川ダム湖を堪能します



そして、一気に下り第2五十沢エイドへ

サツマイモが旨~い!
こちらでは、二年振りに?ロビンちゃんに遭遇(^^♪

今回は吠えられません!覚えていてくれたのかなヽ(^o^)丿
それでは、グルメ昼食に向けて
住民や案山子(かかし)と一緒に応援しながら邁進です!


恒例の角が絶対引っかかる!トンネルを抜け…

そして、第3塩沢エイドへ昨年より1時間早く到着です

す!凄い列(≧▽≦)
悪魔おじさんΨ今年は〝完食証〟を完遂できるのか~(ーー;)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト