fc2ブログ

ツール・ド・さくらんぼ、 の前日は蔵王エコーライン

遅くなりましたが、6月29日のツール・ド・さくらんぼ🍒
行って来ましたよ~ヽ(^。^)ノ

しか~し、今日は前日の蔵王エコーラインの話になります…
いつも本題に入るのが遅くてすいません…(ー_ー)!!

6月28日(土)6時上山市内より県道21号線で、まずは蔵王温泉を目指します
上り初めてしばらくすると、大きな鳥居が登場…
DSCF6286.jpg
ここら蔵王温泉までは10km程の、上りです(^_-)-☆

道はきれいだけど、さすが県道の、上りです(・_・;)
悪魔おじさんΨと悪魔シングルくんΨのコンビを時に
時速5km代の世界に導いてくれます(≧◇≦)

明日のイベント参加も考え、の~んびりと上ります
なかなか、脚ごたえのある上りを無事クリアして蔵王温泉着
DSCF6278.jpg


さあ~県道53号線を下って蔵王エコーラインに合流するぞ~…
と思ったら更なる上り坂
しか~し、2km程上った<樹氷清水>を越えるとすぐにピークです(^^♪
DSCF6279.jpg
そして5km程下ると、いよいよ県道12号線蔵王エコーラインです
DSCF6280.jpg
しかーし、まだまだここから峠までは15km程あるのです(^_-)-☆
途中草むらから現れたカモシカに応援?されながら
DSCF6281.jpg
またも時おり時速5km代に導かれながらも、楽しくの~んびり上ります

そしてついに10時過ぎお釜入口到着でーす\(~o~)/
DSCF6284.jpg
勾配・距離ともに二重丸です(^^♪

実は蔵王エコーラインは31年振りなのです…懐かしいな~
あの時はこの先の蔵王ハイラインも自転車で上れ、
とっても綺麗なお釜(火口湖)が見れたのに、
現在は自動車専用道路で行けませ~ん(・_・;)

但し5月の蔵王ヒルクライム大会の時だけ上れるそうですよ~!

さあ~ここからその蔵王ヒルクライムのコースを下り、遠刈田温泉方面から
上り返すぞ~(≧◇≦)
しか~し、大平洋側の空は真っ黒……
しかし、しかし晴れ男悪魔おじさんΨは行くのだ~
が……ポツリ、ポツリと降り出した雨は次第に本気モード!
あえなく11km程下ったところで勇気ある?断念!
後はしょぼしょぼと上り返すのみです
DSCF6285.jpg
絶景展望地もこんな感じです…しょぼしょぼと上り返すのみです

そして再び峠到着…です
ここからは嘘のように天気が回復し、
上山市内まで25km程のダウンヒルを楽しみました~(^-^)

さあ~明日はいよいよ初参戦のツール・ド・さくらんぼ…晴れますよ~に!
…ぽちっΨ

追伸:
本日、申し込んでいたツール・ド・東北220kmの抽選結果がきました…(^^♪
落・選………ちょっと (・_・;)… です
東北応援したかった~残念!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる