〝スーさん〟を万座温泉経由渋峠へご招待(ーー;)
8月29日(月) 8時30分
渋峠行くぞ~(≧▽≦)
出発は、長野県湯田中温泉、
国道292号線沿いの道の駅・北信州やまのうち
今日は同行者がいます…
昨日、乗鞍71歳以上クラスに参加して、見事2時間切りを果たした…
当ブログではちょっとお馴染み!〝スーさん〟です!(^^)!
職場の元ボスですが、自転車ではこちらが先輩!
釣りバカ日誌の〝ハマさんスーさん〟の関係です
〝スーさん〟と、渋峠へ行くのは実に三回目!
一回目は湯田中温泉から、二回目は草津から…
そして、今日は万座温泉経由で〝スーさん〟を引きずり回す予定です\(^o^)/
そのために、今日はロードでお相手です!(^^)!

まずは、小布施町まで一気に下り…
趣のある、街並みを楽しみ

40キロ程先の渋峠を目指して上りの始まりです(≧▽≦)

まずは、万座温泉を目指します

万座まで22キロの看板…大丈夫!…上りのピークはたしか15キロ程先で、
そこからは下りです(^_-)-☆
第109号カーブの看板…大丈夫!…第3号カーブがピークです!(^^)!

昨年、悪魔シングル君Ψで大苦戦して上ったので、よ~く覚えています!
特にきついのが…上り始め…12%位でしょうか…
大丈夫!…〝スーさん〟には、昨夜コースはしっかり伝えましたが…
凄いきついことは、内緒にしておきました!
ここで、初めて〝ここから、しばらくきついですよ~(≧◇≦)〟と告白です!
予想通り?〝壁みたいだ…〟と、言って必死のジグザグ走行です

休憩しながら、景色を楽しみながらの今日はのんびりヒルクライムです(^_-)-☆

そして、ようやく13時に第3号カーブのピークに到着です

ここからは下り(^_-)-☆
万座温泉に到着です…
いつもは、ゼリー補給食ですが…
今日は万座プリンスホテルでゆっくりランチですヽ(^o^)丿

トマトサンラーラーメン…美味かった~(^^♪
ラッキーなことに食事中のみ大雨!
小雨になったところで出発です!
3キロ程つづら折りを上り、国道292号線へ

ここから、4キロ程で渋峠です
霧と強風のため…
凄い!追い風になったり…向かい風になったり…
凄い!横風の中、体を斜めにしながらの必死のヒルクライムです…

そしてついに、
日本国道最高地点標高2,172m渋峠到着です(≧◇≦)

ビューポイントですが何も見えません(ーー;)
しか~し、何度来ても達成感が味わえま~す\(^o^)/
さ~!後は、怪我をしないよう霧の中から、
快晴の湯田中温泉までの大人のヒルクライムを満喫ですヽ(^。^)ノ

珍しいループ橋も楽しめますよ(^_-)-☆
そして、4時30分…道の駅に無事帰還!
最後は、湯田中温泉駅内のお風呂に入り

本日の8時間・80㎞のエンジョイサイクリンぐ~Ψ終了です!
次回降臨は9月11日(日)
長野県佐久市望月地区で行われるツール・ド・望月
乗鞍チャンピオン森本誠さんが、ゲストライダーとして参戦するとかで…
是非、一緒に走ってみた~い!
楽しみですヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
渋峠行くぞ~(≧▽≦)
出発は、長野県湯田中温泉、
国道292号線沿いの道の駅・北信州やまのうち
今日は同行者がいます…
昨日、乗鞍71歳以上クラスに参加して、見事2時間切りを果たした…
当ブログではちょっとお馴染み!〝スーさん〟です!(^^)!
職場の元ボスですが、自転車ではこちらが先輩!
釣りバカ日誌の〝ハマさんスーさん〟の関係です
〝スーさん〟と、渋峠へ行くのは実に三回目!
一回目は湯田中温泉から、二回目は草津から…
そして、今日は万座温泉経由で〝スーさん〟を引きずり回す予定です\(^o^)/
そのために、今日はロードでお相手です!(^^)!

まずは、小布施町まで一気に下り…
趣のある、街並みを楽しみ



40キロ程先の渋峠を目指して上りの始まりです(≧▽≦)

まずは、万座温泉を目指します

万座まで22キロの看板…大丈夫!…上りのピークはたしか15キロ程先で、
そこからは下りです(^_-)-☆
第109号カーブの看板…大丈夫!…第3号カーブがピークです!(^^)!

昨年、悪魔シングル君Ψで大苦戦して上ったので、よ~く覚えています!
特にきついのが…上り始め…12%位でしょうか…
大丈夫!…〝スーさん〟には、昨夜コースはしっかり伝えましたが…
凄いきついことは、内緒にしておきました!
ここで、初めて〝ここから、しばらくきついですよ~(≧◇≦)〟と告白です!
予想通り?〝壁みたいだ…〟と、言って必死のジグザグ走行です


休憩しながら、景色を楽しみながらの今日はのんびりヒルクライムです(^_-)-☆


そして、ようやく13時に第3号カーブのピークに到着です

ここからは下り(^_-)-☆
万座温泉に到着です…
いつもは、ゼリー補給食ですが…
今日は万座プリンスホテルでゆっくりランチですヽ(^o^)丿


トマトサンラーラーメン…美味かった~(^^♪
ラッキーなことに食事中のみ大雨!
小雨になったところで出発です!
3キロ程つづら折りを上り、国道292号線へ

ここから、4キロ程で渋峠です
霧と強風のため…
凄い!追い風になったり…向かい風になったり…
凄い!横風の中、体を斜めにしながらの必死のヒルクライムです…

そしてついに、
日本国道最高地点標高2,172m渋峠到着です(≧◇≦)


ビューポイントですが何も見えません(ーー;)
しか~し、何度来ても達成感が味わえま~す\(^o^)/
さ~!後は、怪我をしないよう霧の中から、
快晴の湯田中温泉までの大人のヒルクライムを満喫ですヽ(^。^)ノ




珍しいループ橋も楽しめますよ(^_-)-☆
そして、4時30分…道の駅に無事帰還!
最後は、湯田中温泉駅内のお風呂に入り

本日の8時間・80㎞のエンジョイサイクリンぐ~Ψ終了です!
次回降臨は9月11日(日)
長野県佐久市望月地区で行われるツール・ド・望月
乗鞍チャンピオン森本誠さんが、ゲストライダーとして参戦するとかで…
是非、一緒に走ってみた~い!
楽しみですヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
スポンサーサイト