全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2016~後編~
さ~!後半戦スタートです(≧▽≦)
勾配が、少し?きつくなってきます…
さすがに下を向き、上りに苦戦してると…
すかさず声がかかります…
「悪魔おじさんΨ元気ないよ~!」
…すいません…油断しました…
「笑顔でがんばろ~!乗鞍楽しもうぜ~Ψ」

やがて、雲を抜け青空が少し微笑みかけてくれます(^_-)-☆

何よりの応援ですΨ
そして、15キロ地点、位ヶ原山荘へ1時間30分で到着です

終盤に備え、しっかり水分補給です
さらに、これからのながい悪魔おじさんΨ任務に備えて…
トイレ休憩ですヽ(^o^)丿
さ~!残り5.5キロ!
乗鞍を楽しむぞ~\(^o^)/Ψ
しか~し、徐々に脚に疲れが…
阪神さんに、追い越され…猪野さんに追い越され…

残り3キロΨ

残り2キロΨ

雪渓前で、顔見知りの兄弟の応援Ψ

そして、下りグループの先導車とすれ違い、残り1キロΨ

木々がすっかり低くなり、乗鞍らしさ満載のゴールはすぐそこです\(^o^)/
残り200mΨ

もう、少しで4年振りの乗鞍県境フルコースゴールです!
嬉しさと達成感満載…そして、終わってしまうさみしさ…
しか~し、悪魔おじさんΨの乗鞍任務はこれからです\(^o^)/Ψ
ゴール手前100mで、
20.4キロ上ってきた坂バカ達への応援ですΨ
ちなみに、ここまでのタイムは2時間12分…(ーー;)
目標タイムには、届かなかったものの声をからしながら笑顔で頑張ったぞ~Ψ

それ、応援だ~Ψ
「頑張れ~!ラストだぞ~!残念ながら?上りが終わっちまうぞ~!
乗鞍完走だ~!青空ゴールだ~!もう少しだぞ~!」

ハイタッチをしたり…大槍刺しのリクエストに応えたり…
背中を押したり…一緒に横を走ったり…
ラストスパートの邪魔にならないように!精一杯の応援です(^^♪
チャリダーの取材もあり、皆さんそれぞれの精一杯で上ってきます

一方、下山する方々が挨拶してくれます!(^^)!
「悪魔おじさんΨありがと~!」
「は~い!お疲れ様~!又来年乗鞍で会おうぜ~Ψ」
そして、11時を過ぎると上ってくる坂バカもポツリ…ポツリ…
しか~し、近くにいた「エタップ・デュ・ツール」常連の旧知の自転車なか~まと
神奈川からいらした坂バカさんとの三人がかりでの大声援です(≧▽≦)

「残り100m!頑張れ~!」
そして、計測終了11時30分が近づいてきます
ここからが、実は難しいのです(ーー;)
最終走者になりそうな方を遠くから眺めて見極め…
悪魔シングル君Ψに乗って下り、
横を走りながら応援!…そして軽く?置き去りにして…
悪魔おじさんΨも多くのスタッフの拍手に迎えられながら
感動の県境フルコースゴールです!
そして、最終走者のゴールです!
すかさずTV取材ですヽ(^o^)丿

悪魔おじさんΨには、
この最終ゴールの本当の意味での感動のコメントが出来ないので…
いつも最終走者にならないように実は必死です
が、この後まんまと悪魔おじさんΨも苦手な取材をされてしまいました(ーー;)
取材後は、以外にも撤収作業中のゴールを満喫して
楽しいダウンヒルに突入ですヽ(^o^)丿

予想以上に温かいため雨具を着ないでも大丈夫!

位ヶ原山荘までは関係車両と一緒に下ったものの
その後はソロフリーランで乗鞍のダウンヒルを満喫\(^o^)/
三本滝では、位ヶ原のスタッフさん同様に拍手で迎えられ感動です!
どのイベントでもそうですが多くの関係者の方々、
ボランティアの方々のお陰で楽しませていただいております\(^o^)/

「本当に素敵な笑顔!ありがとうございました~Ψ」
さて、怪我なく下りきり完走証を無事ゲットです('◇')ゞ
4時間18分08秒107
任務完了です\(^o^)/
おっと…もう一つ残ってました…
宿に帰り…大盛りカレーを食べて…お風呂です!
数少ない、女性ブログファンの方々のために、
今年も、おまたせ!サービスショット掲載ですよ~(^_-)-☆

全日本マウンテンサイクリングin乗鞍ありがと~Ψ
ところで…実は、明日も強敵!渋峠に上りま~す(ーー;)
…ぽちっΨ
勾配が、少し?きつくなってきます…
さすがに下を向き、上りに苦戦してると…
すかさず声がかかります…
「悪魔おじさんΨ元気ないよ~!」
…すいません…油断しました…
「笑顔でがんばろ~!乗鞍楽しもうぜ~Ψ」

やがて、雲を抜け青空が少し微笑みかけてくれます(^_-)-☆

何よりの応援ですΨ
そして、15キロ地点、位ヶ原山荘へ1時間30分で到着です


終盤に備え、しっかり水分補給です
さらに、これからのながい悪魔おじさんΨ任務に備えて…
トイレ休憩ですヽ(^o^)丿
さ~!残り5.5キロ!
乗鞍を楽しむぞ~\(^o^)/Ψ
しか~し、徐々に脚に疲れが…
阪神さんに、追い越され…猪野さんに追い越され…


残り3キロΨ


残り2キロΨ

雪渓前で、顔見知りの兄弟の応援Ψ

そして、下りグループの先導車とすれ違い、残り1キロΨ


木々がすっかり低くなり、乗鞍らしさ満載のゴールはすぐそこです\(^o^)/
残り200mΨ

もう、少しで4年振りの乗鞍県境フルコースゴールです!
嬉しさと達成感満載…そして、終わってしまうさみしさ…
しか~し、悪魔おじさんΨの乗鞍任務はこれからです\(^o^)/Ψ
ゴール手前100mで、
20.4キロ上ってきた坂バカ達への応援ですΨ
ちなみに、ここまでのタイムは2時間12分…(ーー;)
目標タイムには、届かなかったものの声をからしながら笑顔で頑張ったぞ~Ψ

それ、応援だ~Ψ
「頑張れ~!ラストだぞ~!残念ながら?上りが終わっちまうぞ~!
乗鞍完走だ~!青空ゴールだ~!もう少しだぞ~!」

ハイタッチをしたり…大槍刺しのリクエストに応えたり…
背中を押したり…一緒に横を走ったり…
ラストスパートの邪魔にならないように!精一杯の応援です(^^♪
チャリダーの取材もあり、皆さんそれぞれの精一杯で上ってきます

一方、下山する方々が挨拶してくれます!(^^)!
「悪魔おじさんΨありがと~!」
「は~い!お疲れ様~!又来年乗鞍で会おうぜ~Ψ」
そして、11時を過ぎると上ってくる坂バカもポツリ…ポツリ…
しか~し、近くにいた「エタップ・デュ・ツール」常連の旧知の自転車なか~まと
神奈川からいらした坂バカさんとの三人がかりでの大声援です(≧▽≦)

「残り100m!頑張れ~!」
そして、計測終了11時30分が近づいてきます
ここからが、実は難しいのです(ーー;)
最終走者になりそうな方を遠くから眺めて見極め…
悪魔シングル君Ψに乗って下り、
横を走りながら応援!…そして軽く?置き去りにして…
悪魔おじさんΨも多くのスタッフの拍手に迎えられながら
感動の県境フルコースゴールです!
そして、最終走者のゴールです!
すかさずTV取材ですヽ(^o^)丿


悪魔おじさんΨには、
この最終ゴールの本当の意味での感動のコメントが出来ないので…
いつも最終走者にならないように実は必死です
が、この後まんまと悪魔おじさんΨも苦手な取材をされてしまいました(ーー;)
取材後は、以外にも撤収作業中のゴールを満喫して
楽しいダウンヒルに突入ですヽ(^o^)丿


予想以上に温かいため雨具を着ないでも大丈夫!



位ヶ原山荘までは関係車両と一緒に下ったものの
その後はソロフリーランで乗鞍のダウンヒルを満喫\(^o^)/
三本滝では、位ヶ原のスタッフさん同様に拍手で迎えられ感動です!
どのイベントでもそうですが多くの関係者の方々、
ボランティアの方々のお陰で楽しませていただいております\(^o^)/

「本当に素敵な笑顔!ありがとうございました~Ψ」
さて、怪我なく下りきり完走証を無事ゲットです('◇')ゞ
4時間18分08秒107
任務完了です\(^o^)/
おっと…もう一つ残ってました…
宿に帰り…大盛りカレーを食べて…お風呂です!
数少ない、女性ブログファンの方々のために、
今年も、おまたせ!サービスショット掲載ですよ~(^_-)-☆

全日本マウンテンサイクリングin乗鞍ありがと~Ψ
ところで…実は、明日も強敵!渋峠に上りま~す(ーー;)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト