fc2ブログ

第5回 走ってみっぺ南会津!~後編~

残り約60キロで、3時間!
エイド3か所と、最後にそこそこ立派な上り坂有り!
予定通り?です…たぶん大丈夫です(ーー;)

釣り人で賑わう伊南川沿いの、のどかな久川街道を、下流に向かって走ります
DSCF0185.jpg DSCF0186.jpg

次なる蛇岩ASでは笹餅と
黄色のハート型眼鏡が素敵な自転車女子からパワーをもらいます(^^♪
DSCF0188.jpg DSCF0189.jpg

ここからは、こちらの自転車女子を含む、いわき御一行様を必死の追走
DSCF0190.jpg
しか~し、下流に向かって走ってきたルートも橋を渡り対岸で引き返し…
今度は、ゆるやかな上りとなり…あえなく千切られます(・_・;)

体力を温存しつつ?…AS道の駅・きらら289に到着です
こちらは、トマトの産地のためトマトソフトが有名です
時間が有りませんが…折角なので食べようかな~!
と、思ったら…いわき御一行様がトマトソフトをもって降臨ですΨ
DSCF0193.jpg
ブログ用に写真も撮れたのでこれで満足と近くを離れずに?いると…
なんと、そんなつもりは全くなかったのに!…('◇')ゞ
「一口どうぞ」との一言!
上手く断る理由が見つからないため?お言葉に甘えて…一口!
「ホントだ~!トマト味!美味~い!」…ごちそうさまでした~\(^o^)/

それでは、立派なお地蔵に応援され
DSCF0194.jpg
時間が無いのに、
樹齢800年余と推定される古町の大イチョウを呑気に見学し
DSCF0195.jpg
急いでいるのに、
最後のエイドで楽しみにしていた、とっても美味しい山菜蕎麦をしっかりいただき
DSCF0198.jpg
最後の上りへと向います

ここで、各種自転車情報やイベント参加レポート満載の
スポーツサイクル情報ステーションの
シクロワイアードさんに追い越されます('◇')ゞ
DSCF0200.jpg
背中に一眼レフカメラを背負いながら走り、
追い越しながらもしっかりファインダーをみての撮影!あっぱれです(≧▽≦)
今日は、てっきり雨のため車での取材のつもりが…
晴れたため予定外の嬉しい実走取材だそうです(^^♪

さ~!ラストに備えて手遅れながらも?2RUN摂取です
DSCF0202.jpg

それでは、最後の上りへ左折です
DSCF0230.jpg
時間は13時38分…残り22分です(≧▽≦)
直線の厳しい上りが2キロ強続き右折、
少し下って、再びつづら折りを上った先がゴールですΨ

皆さん、必死のヒルクライムです
DSCF0231.jpg

内緒ですが、予想通り?足が攣った~(ーー;)
…まま、走るしかありません!

昨年同様、広い道路の右側から、ホースで水を撒きながら応援の方発見!
近づくと水をかけてくれますヽ(^o^)丿

そして後ろから…「押しちゃおうかな~?」の声!
余裕がなくて、確認できませんが…ブリッツェンの選手に違いありません…
…遠慮なく押して~(≧◇≦)…
と、思いますが、押してくれません…(ーー;)

しか~し、ここでちょんちょんと背中を4、5回触られます
すると、押されて無いのに?物凄く楽に上がれる~!(^^)!
これがプロの技!さすがです…びっくりですΨ

さ~!必死で激坂を上り切り、少し下り、
最後はちょっとゆるやかになった上りをラストスパート(≧◇≦)

そして、MC棚橋麻衣さんとフェアリーAZUSAに迎えられ
1時58分大槍を突き上げゴールです\(^o^)/Ψ

それでは、早速引き返しゴール手前の最後のカーブで応援開始です
ゴールを振り返るとAZUSAさんが手を振ってくれてます(^^♪
DSCF0232.jpg
達成感有り有り~Ψ

それでは2時からの抽選会を横目にしながらの応援だ~(≧◇≦)Ψ
DSCF0237.jpg
「ラストだぞ~!お疲れ~Ψ」

DSCF0208.jpg DSCF0220.jpg DSCF0235.jpg DSCF0234.jpg
たくさんの笑顔に出会って
3時25分最終走者を迎え応援終了\(^o^)/

抽選会は残念な結果になりましたが…

最後にエールの交換です(^_-)-☆
DSCF0238.jpg
本日も任務完了で~す

次回降臨Ψ予定は7月24日(日)
富山湾岸サイクリングのチャレンンジコース169㎞
初イベントなので、ちょっと緊張ですが、楽しんできま~すヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる