ツール・ド・さくらんぼ2016~後編~
葉山を下り始めて、程なく「葉山エイド」到着です
今年も、根曲がり筍のタケノコ汁に冷たいクレープに長命水
そして、山岳賞!のキーホルダーのおもてなしです(^^♪

更に、男の子たちからは尻尾を引っ張られながらの熱いおもてなしです(^^♪

それでは、時間内完走を目指して、葉山を下り…
次なるエイドまで真面目に?走ります!
途中、サブエイドで水分補給!

こちらは、明治安田生命寒河江支店の方…
本当に自転車イベントは多方面の方々のボランティアに支えられております(^^♪
感謝!感謝ですΨ
道中、すれ違うパトカーが…
「この先の橋で、熊が目撃されました!」と、注意喚起!
勿論、不幸にも出会ったら…
当然「あ!熊(悪魔)」とか、言ってる場合ではありません…
目立たないように!静かに前進です(ーー;)
そして、エイド封鎖時間20分前に「月山湖エイド」着

ここからは、昨年とはコースが変わり…
月山湖北側の平坦トンネル越えから
ダム道路から月山湖南側のちょっとした?二つの山越えに変更(ーー;)

難なくクリアです(^_-)-☆
「大井沢エイド」では、ポレポレウインナーに冷たい蕎麦…
そして、ここでも笑顔ゲットですヽ(^o^)丿

さ~!ここから最後のひと上り('◇')ゞ
ここは、ママチャリでも結構回せるので大丈夫!
ロードのカップルさんに引っ付きながら…
寒いくらいの長い大井沢トンネルに到着です(^^♪

実は、トンネル先からの2㎞程の狭い下り激坂が超強敵です
事故に注意しながらソロソロとグループで下ります

しか~し、その後道が広くなると…
ママチャリでも気持ちよく飛ばせるナイスなダウンヒルとなり…
「柳川エイド」到着!
ようやく、多くの参加者を確認できてひと安心です('◇')ゞ
ここでは、冷たいキュウリに温泉卵…そして揚げたて鳥の唐揚げ(^_-)-☆
後は、ビールがあれば…居酒屋ですΨ

それでは、最終エイド目指して早めに再スタートです
ところで道中、こんな凄いもの発見(≧◇≦)

三角形のハンモックみたいなテントみたいな物が空中に浮かんでます
空中キャンプ@大江…超気持ちよさそう~(^^♪
寝てみた~いΨ
そして、最終「ワイン城エイド」到着ですヽ(^o^)丿
なんてったって、ぶどうジュースの飲み放題?が、最高~!

それでは、17時完走時間制限と明記されていましたが…
~16時30分 グラン・メディオフォンド両コース制限時間とも?
明記されていたので…
楽々付いてくるロードの方々を引き連れながら、ちょっと飛ばします(≧▽≦)
そして、またまた道中…山形らしさを発見!

微妙に可愛い?横断歩道の女の子…
個人的にお気に入りですヽ(^o^)丿
さて、何とか16時30分着と思いましたが…寒河江市内に入ると渋滞(ーー;)

最後はのんびりと走り…予定をちょっとオーバーして…
大槍かざして…ゴ~~~ルΨです

沢山のお土産を貰い、多くの方々と笑顔の完走写真を撮り

そして、大きな青空の下で閉会式を楽しみ、団長安田さんと笑顔のツーショット!

今年も、ツール・ド・さくらんぼ満喫しましたよ~ヽ(^。^)ノ
それでは、明日の日曜日はいよいよ…
自転車旅好きとして!坂好きとして!…あの?坂に挑戦です(≧◇≦)
恐らく、歩く…事に…なり…そうです(ーー;)
…が、楽しみです(ーー;)
…ぽちっΨ
今年も、根曲がり筍のタケノコ汁に冷たいクレープに長命水
そして、山岳賞!のキーホルダーのおもてなしです(^^♪



更に、男の子たちからは尻尾を引っ張られながらの熱いおもてなしです(^^♪

それでは、時間内完走を目指して、葉山を下り…
次なるエイドまで真面目に?走ります!
途中、サブエイドで水分補給!

こちらは、明治安田生命寒河江支店の方…
本当に自転車イベントは多方面の方々のボランティアに支えられております(^^♪
感謝!感謝ですΨ
道中、すれ違うパトカーが…
「この先の橋で、熊が目撃されました!」と、注意喚起!
勿論、不幸にも出会ったら…
当然「あ!熊(悪魔)」とか、言ってる場合ではありません…
目立たないように!静かに前進です(ーー;)
そして、エイド封鎖時間20分前に「月山湖エイド」着


ここからは、昨年とはコースが変わり…
月山湖北側の平坦トンネル越えから
ダム道路から月山湖南側のちょっとした?二つの山越えに変更(ーー;)



難なくクリアです(^_-)-☆
「大井沢エイド」では、ポレポレウインナーに冷たい蕎麦…
そして、ここでも笑顔ゲットですヽ(^o^)丿



さ~!ここから最後のひと上り('◇')ゞ
ここは、ママチャリでも結構回せるので大丈夫!
ロードのカップルさんに引っ付きながら…
寒いくらいの長い大井沢トンネルに到着です(^^♪


実は、トンネル先からの2㎞程の狭い下り激坂が超強敵です
事故に注意しながらソロソロとグループで下ります

しか~し、その後道が広くなると…
ママチャリでも気持ちよく飛ばせるナイスなダウンヒルとなり…
「柳川エイド」到着!

ようやく、多くの参加者を確認できてひと安心です('◇')ゞ
ここでは、冷たいキュウリに温泉卵…そして揚げたて鳥の唐揚げ(^_-)-☆
後は、ビールがあれば…居酒屋ですΨ



それでは、最終エイド目指して早めに再スタートです
ところで道中、こんな凄いもの発見(≧◇≦)


三角形のハンモックみたいなテントみたいな物が空中に浮かんでます
空中キャンプ@大江…超気持ちよさそう~(^^♪
寝てみた~いΨ
そして、最終「ワイン城エイド」到着ですヽ(^o^)丿
なんてったって、ぶどうジュースの飲み放題?が、最高~!



それでは、17時完走時間制限と明記されていましたが…
~16時30分 グラン・メディオフォンド両コース制限時間とも?
明記されていたので…
楽々付いてくるロードの方々を引き連れながら、ちょっと飛ばします(≧▽≦)
そして、またまた道中…山形らしさを発見!

微妙に可愛い?横断歩道の女の子…
個人的にお気に入りですヽ(^o^)丿
さて、何とか16時30分着と思いましたが…寒河江市内に入ると渋滞(ーー;)

最後はのんびりと走り…予定をちょっとオーバーして…
大槍かざして…ゴ~~~ルΨです

沢山のお土産を貰い、多くの方々と笑顔の完走写真を撮り


そして、大きな青空の下で閉会式を楽しみ、団長安田さんと笑顔のツーショット!


今年も、ツール・ド・さくらんぼ満喫しましたよ~ヽ(^。^)ノ
それでは、明日の日曜日はいよいよ…
自転車旅好きとして!坂好きとして!…あの?坂に挑戦です(≧◇≦)
恐らく、歩く…事に…なり…そうです(ーー;)
…が、楽しみです(ーー;)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト