fc2ブログ

ツール・ ド・さくらんぼ2016~前編~

6月11日(土)
山形県寒河江市、快晴(^_-)-☆

5時 ('◇')ゞ
ツール・ド・さくらんぼ2016降臨Ψのため
道の駅・寒河江「チェリーランド」河川敷公園へ!

今年も一番乗りゲット~Ψ…
よっしゃ~(≧▽≦)
DSCF8413.jpg

昨年は開会式に、うつつを抜かしている隙に後続グループになったので…
今年はスタートまで、この位置を全力をあげてキープです

それまでは、参加者の方々といろいろ楽しくお話…
最近では、悪魔シングル君Ψに電動アシスト疑惑?が出ているらしく…
疑惑払拭?のため脚に触られたり…(ーー;)
いつも通り、早くもゴールゲートを背に写真を撮ったりヽ(^o^)Ψ
DSCF8414.jpg

9月25日(日)開催のツール・ド・三陸の代表さんと再会したり…
DSCF8388_20160614202158284.jpg
ただいまエントリー受付中ですよ~!
悪魔おじさんΨは、既にエントリー済みです(^^♪

そんな中、悪魔一族Ψ発見です!
DSCF8389_201606142022004d3.jpg
ブラックチェリン降臨Ψです
寒河江市で人気を誇る「サクランボの妖精・チェリン」ちゃんとは
正反対の悪魔キャラ!
大人の都合?で、本家チェリンより目立つことなく活動してるらしく
本家が活躍中の華やかな開会式会場には行けないご様子…

さ~!それでは7時30分、全参加者1200名のトップを切って
グランフォンド121㎞スタートです

寒河江市長とゲストライダーの
団長安田・小島よしお さん両名と先着の一般参加者20名ほどで
パレードランです…
しか~し、ゲストライダー二人は準備が間に合わず…
…こりゃ、スタートちょっと遅れるな!…と、思っていると
容赦なくカウントダウン!
7時30分きっかり、ジャージに袖を通しただけの
ドタバタ…小島よしおさんの後ろで、スタートです\(^o^)/
DSCF8390_2016061420220182c.jpg

スタートして直ぐに、目を疑うような光景に遭遇です('◇')ゞ
DSCF8415.jpg DSCF8416.jpg
メッセージボードを持ったズラリと並んだ女子学生さんからの大声援です(≧◇≦)

正におじさんチャリダーには、
この時点で参加費を払った甲斐があります!
実生活では、これからジャニーズでも入らない限り味わえませんよ~(^^♪

そして、多くの町の方々の声援のなか前進です

しばらく走り、追い越し禁止区間を過ぎると…
なんと、先導のスタッフライダーさんが後退…「どうぞ~」
と、いうわけで…なんと、悪魔おじさんΨ人生初のイベント先頭です(◎_◎;)
DSCF8417.jpg

途中、先頭なのに道を間違えそうになったのはご愛敬…

ひと山上る間に後続に追い越されるも40分程で「慈恩寺エイド」に到着
例年通り、快晴祈願と安全祈願のこもった木札のお守りを
女の子から、掛けてもらいます(^_-)-☆
DSCF8391.jpg DSCF8418.jpg
ここでは、冷えたチーズケーキも最高ですが、
何といっても、元気いっぱいのちびっ子達提供の
サクランボの食べ放題!?に、
サクランボ女子との記念撮影です!(^^)!
DSCF8421.jpg DSCF8420.jpg DSCF8392_20160614202204094.jpg

それでは、奈良時代に開基したと伝えられる古刹、「本山慈恩寺」を下り
DSCF8422.jpg DSCF8424.jpg

いよいよ…前半戦にして本日最大のおもてなし…
葉山を上るぞ~(≧◇≦)

まずは、なだらかな上りを住民の方々の声援や横断幕…
DSCF8393_20160614202300387.jpg DSCF8399_20160614202305b16.jpg
そして、道路上のたくさんのメッセージに励まされながら…
DSCF8429.jpg DSCF8430.jpg
9㎞程上ります

そして、この橋を越えたら5㎞程の苦行?のスタートです(≧◇≦)
DSCF8431.jpg

前半2㎞強程が当たり前?にきつく
DSCF8397_201606142023031db.jpg DSCF8401.jpg
みんな…楽しそうです(ーー;)

葉山高原牧場を過ぎると、1㎞弱比較的?上りやすくなり
DSCF8433.jpg

最後2㎞程は、本当に?きつくて苦行ですが
多くの方々が「悪魔おじさんΨ頑張れ~!(≧◇≦)」と応援してくれます('◇')ゞ
なかには「ラッパ鳴らして~(^^♪」…の、リクエスト!
すっかり、自分の事で精一杯?で忘れてました…
「さ~!みんな笑顔でがんばろう~('◇')」…パフパフ!

この結構、気の抜ける!パフパフラッパ♪…好評ですヽ(^o^)丿

そして、最終盤景色が開けてきたら…もう少しです
DSCF8435.jpg

そして、上り始めて1時間半程で、遂に
コース最高地点標高809m到達ですヽ(^o^)丿
DSCF8402.jpg

それでは、今日はここで約1時間…10時45分まで応援だ~Ψ
DSCF8436.jpg
「頑張れ~!もう少しだぞ~Ψお疲れ~Ψ」…ハイタ~チ!

勿論!サドルから異様にお尻がこちらにはみ出している方には
リクエスト通り!大槍突きの刑です(^_-)-☆
しか~し、極たまに…我慢できずに?…リクエストなしで突くことも
…あります(ーー;)

中には、こんな内臓変則付き?20kg越え?のママチャリ参加の
DSCF8437.jpg DSCF8403.jpg
山形市の木下自転車店の方や
今風?だるま自転車で楽しく参加の方も発見です('◇')ゞ
DSCF8438.jpg

応援も終盤になると、参加者もポツリ…ポツリ…
この方で最後にしようと思ったら…
昨年「も~、足が言う事をききませ~ん!」と歩いて来て、
最後に応援した方です(◎_◎;)
今年は乗って上がって来ました~Ψ…(^_-)-☆

ついでなので?予定より5分程応援を延長
本当は最後の方まで応援したいのですが、その後のエイド封鎖時間を考えると…

それでは、気分爽快ダウンヒルを楽しみながら
DSCF8440.jpg
「葉山エイド」にまっしぐらです
…ぽちっΨ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる