第4回榛名山ヒルクライムin高崎 ヒルクライムレース
5月22日(日)
4時駐車場着
準備を整え、車の外へ…
右隣の方より「以前乗鞍で槍で刺されました」と言われ…
左隣の方には「富士山でハイタッチしました」と言われました!
幸先のいいスタートです('◇')ゞ
会場に緊張しながら乗り込みます
総距離16.1㎞(計測距離14.7㎞)の
榛名湖コースに参戦ですΨ
スタートは申告タイムの早いグループ順で
悪魔おじさんΨは、55分で申告です
試走では予想通り?1時間50分かかってますので…
間違いなく!思い切りハッタリかましてしまいました(≧▽≦)
本日の目標は周りに迷惑かけずに怪我無く
足付き無しでの完走です(≧◇≦)
目標タイムは1時間40分Ψ
集合場所のグランドに付くと…テレビ取材をやっております
意外と?思われるかと思いますがインタビューが苦手なので…
目立たないように存在を消すように歩いてみましたが…
なんと…向こうから「悪魔おじさ~ん」と近づいてキタ~(◎_◎;)

もしかして、チャリダー
坂バカ自転車女子部の面々と坂バカ猪野監督!
勿論、お話しするのは初めてです(^^♪
皆さん大好きなヒルクライムを直前にして素敵な笑顔です(^◇^)
お仕事中ですので長話は控えて、早速記念撮影で闘魂注入です('◇')ゞ

幸先よくプレミア画像ゲット~Ψ
それでは、おとなしくスタートを待ちます

初心者コース、榛名神社コースと合わせて6,510名が出走です
先頭の様子は全く分かりませんが、7時エキスパートクラスが遂にスタート!
多くの町民、スタッフさんの応援の中

列が移動し、7時10分スタートゲートが見えた~(≧▽≦)

スタート時には勿論!
MCの方が「悪魔おじさんΨがスタートです(≧▽≦)」と場内放送!
サァ~行くぞ~Ψ
それにしても、声援の多い事!多い事!

なお、当イベントは手持ち撮影禁止ですのでここからは文章のみです('◇')ゞ
計測地点からは、いよいよ本気モードですが…
後半戦に備え、気持ち抑え気味に…
それにしても本当に声援が多い事!
勿論!目にした全ての人に笑顔で手を振りパフパフラッパを鳴らします(^^♪
しばらくすると、大きなグループのたいていの人に抜かれて独りぼっち…
その分、応援の方々としっかりエールの交換
「頑張れ~!」「頑張るぞ~\(^o^)/」…パフパフ!
更にしばらくすると…後続の大グループにど~と抜かれます
抜いていく方々のゼッケンナンバーの数字がどんどん大きくなります(ーー;)
初心者コースのゴールを過ぎると勾配は楽になり若干の下りもあります
しか~し、榛名神社コースゴール地点手前より厳しい上りの始まりです
多くの参加者の方も「悪魔おじさんΨがんば~」と応援してくれます
勿論!パフパフ付きの返礼です…パフパフ!
そして、遂に榛名神社コースゴールを過ぎて左折
いよいよ決戦ですΨ
作戦は決まってます!
コースの最長距離を走る、大蛇行作戦です
気がめげるので余り顔を上げずに上ります(ーー;)
そして、一つのカーブを超えるとちらりと次のカーブを確認
左カーブなら、前後左右周りをよ~く見た後タイミングをみて…
「すいませ~ん!悪魔おじさんΨ右に寄りま~す!右に寄りま~す(≧▽≦)」
と、大きな声で叫び!
右カーブなら、同様に
「申し訳ない!悪魔おじさんΨ左に寄りま~す!蛇行しま~す(≧▽≦)」
実際こうでもしないと即、足付きです…とにかく必死です
ここで応援していた方より入手した画像公開(ーー;)
明らかに皆さんと走っている方向が違っています(ーー;)
周りの皆さん本当に申し訳ありませんでした~('◇')ゞ
しか~し、この作戦のお陰で?何とかじわじわとゆっくりながら前進
一つ一つのカーブが実に強敵です
しか~し、そんな中ゴール手前になると思いがけなく
多くの方々からの大声援です!
中には背中を押してくださった方も…
そして、遂に遂に足付き無しでゴールです(≧▽≦)
文句なしの達成感です\(^o^)/
それでは、これよりたっぷり応援タイムです

「ラストーΨ後少しだぞ~Ψ残念ながら上りが終わっちまうぞ~ !(^^)Ψ」
そして、チャリダー坂バカ女子部の牧野ステテコさんキタ~

さすが芸人さん!渾身の笑顔?でVサインです
更にモーターバイクにマークされながら、たぶん佐藤さん?もキタ~

かなり苦しそ~、恐らく悪魔おじさんΨの事も視界から消えてると思います
「がんば~Ψもう少しだぞ~Ψ」
近くでは、私以上に声援を送り続けてくださった方々が大勢います

そして、宇都宮サイピクのママチャリ山岳女王!も降臨しておりました

「応援ありがとう~ヽ(^o^)丿」
まだチラホラ上って来る方がいらっしゃいますが…
10時5分計測終了

回収車両を見届け応援も終了!
笑顔で榛名山到着です

下山スタートまで1時間程かかると言われましたので
ゼッケンに付いている1,000円分のチケットを利用して食堂にて昼食

実に楽しいヒルクライムでした~('◇')ゞ
後は安全に下るだけ…
しか~し、下りがまたまた楽しいのです
ポタガールがスタッフが住民の方が
熱く「お疲れ様~!」と手を振ってくれます\(^o^)/

下りの大集団でもやはり最下位になり、一人ダウンヒル
そして後続の大集団にも抜かれる…
町まで降りると更なる声援\(^o^)/
完走証受け取りで体育館に入る時もスタッフさんが拍手でお出迎え

完走タイム…1時間39分15秒50…目標達成です\(^o^)/
更に、ハルヒルと言えばこちらのお二人

キクミミさんと日向涼子さんとも遭遇です
そして、ブログフアンの皆さまの期待に答えて

なめこ汁担当のお姉さん?方と記念撮影('◇')ゞ
本日も無事任務終了~Ψ
恐るべし、ハルヒル!
星五つ☆☆☆☆☆(≧◇≦)

ありがとう~ヽ(^o^)丿
さて、次なる降臨は5月29日(日)
グランフォンド富山180㎞
4年振り参加ですが…
前回は内臓8段変速で足切りギリギリ…
今回も楽しくなりそうです(ーー;)
…ぽちっΨ
4時駐車場着
準備を整え、車の外へ…
右隣の方より「以前乗鞍で槍で刺されました」と言われ…
左隣の方には「富士山でハイタッチしました」と言われました!
幸先のいいスタートです('◇')ゞ
会場に緊張しながら乗り込みます
総距離16.1㎞(計測距離14.7㎞)の
榛名湖コースに参戦ですΨ
スタートは申告タイムの早いグループ順で
悪魔おじさんΨは、55分で申告です
試走では予想通り?1時間50分かかってますので…
間違いなく!思い切りハッタリかましてしまいました(≧▽≦)
本日の目標は周りに迷惑かけずに怪我無く
足付き無しでの完走です(≧◇≦)
目標タイムは1時間40分Ψ
集合場所のグランドに付くと…テレビ取材をやっております
意外と?思われるかと思いますがインタビューが苦手なので…
目立たないように存在を消すように歩いてみましたが…
なんと…向こうから「悪魔おじさ~ん」と近づいてキタ~(◎_◎;)

もしかして、チャリダー
坂バカ自転車女子部の面々と坂バカ猪野監督!
勿論、お話しするのは初めてです(^^♪
皆さん大好きなヒルクライムを直前にして素敵な笑顔です(^◇^)
お仕事中ですので長話は控えて、早速記念撮影で闘魂注入です('◇')ゞ

幸先よくプレミア画像ゲット~Ψ
それでは、おとなしくスタートを待ちます


初心者コース、榛名神社コースと合わせて6,510名が出走です
先頭の様子は全く分かりませんが、7時エキスパートクラスが遂にスタート!
多くの町民、スタッフさんの応援の中

列が移動し、7時10分スタートゲートが見えた~(≧▽≦)

スタート時には勿論!
MCの方が「悪魔おじさんΨがスタートです(≧▽≦)」と場内放送!
サァ~行くぞ~Ψ
それにしても、声援の多い事!多い事!


なお、当イベントは手持ち撮影禁止ですのでここからは文章のみです('◇')ゞ
計測地点からは、いよいよ本気モードですが…
後半戦に備え、気持ち抑え気味に…
それにしても本当に声援が多い事!
勿論!目にした全ての人に笑顔で手を振りパフパフラッパを鳴らします(^^♪
しばらくすると、大きなグループのたいていの人に抜かれて独りぼっち…
その分、応援の方々としっかりエールの交換
「頑張れ~!」「頑張るぞ~\(^o^)/」…パフパフ!
更にしばらくすると…後続の大グループにど~と抜かれます
抜いていく方々のゼッケンナンバーの数字がどんどん大きくなります(ーー;)
初心者コースのゴールを過ぎると勾配は楽になり若干の下りもあります
しか~し、榛名神社コースゴール地点手前より厳しい上りの始まりです
多くの参加者の方も「悪魔おじさんΨがんば~」と応援してくれます
勿論!パフパフ付きの返礼です…パフパフ!
そして、遂に榛名神社コースゴールを過ぎて左折
いよいよ決戦ですΨ
作戦は決まってます!
コースの最長距離を走る、大蛇行作戦です
気がめげるので余り顔を上げずに上ります(ーー;)
そして、一つのカーブを超えるとちらりと次のカーブを確認
左カーブなら、前後左右周りをよ~く見た後タイミングをみて…
「すいませ~ん!悪魔おじさんΨ右に寄りま~す!右に寄りま~す(≧▽≦)」
と、大きな声で叫び!
右カーブなら、同様に
「申し訳ない!悪魔おじさんΨ左に寄りま~す!蛇行しま~す(≧▽≦)」
実際こうでもしないと即、足付きです…とにかく必死です
ここで応援していた方より入手した画像公開(ーー;)


明らかに皆さんと走っている方向が違っています(ーー;)
周りの皆さん本当に申し訳ありませんでした~('◇')ゞ
しか~し、この作戦のお陰で?何とかじわじわとゆっくりながら前進
一つ一つのカーブが実に強敵です
しか~し、そんな中ゴール手前になると思いがけなく
多くの方々からの大声援です!
中には背中を押してくださった方も…
そして、遂に遂に足付き無しでゴールです(≧▽≦)
文句なしの達成感です\(^o^)/
それでは、これよりたっぷり応援タイムです




「ラストーΨ後少しだぞ~Ψ残念ながら上りが終わっちまうぞ~ !(^^)Ψ」
そして、チャリダー坂バカ女子部の牧野ステテコさんキタ~

さすが芸人さん!渾身の笑顔?でVサインです
更にモーターバイクにマークされながら、たぶん佐藤さん?もキタ~

かなり苦しそ~、恐らく悪魔おじさんΨの事も視界から消えてると思います
「がんば~Ψもう少しだぞ~Ψ」
近くでは、私以上に声援を送り続けてくださった方々が大勢います


そして、宇都宮サイピクのママチャリ山岳女王!も降臨しておりました

「応援ありがとう~ヽ(^o^)丿」
まだチラホラ上って来る方がいらっしゃいますが…
10時5分計測終了

回収車両を見届け応援も終了!
笑顔で榛名山到着です

下山スタートまで1時間程かかると言われましたので
ゼッケンに付いている1,000円分のチケットを利用して食堂にて昼食

実に楽しいヒルクライムでした~('◇')ゞ
後は安全に下るだけ…
しか~し、下りがまたまた楽しいのです
ポタガールがスタッフが住民の方が
熱く「お疲れ様~!」と手を振ってくれます\(^o^)/



下りの大集団でもやはり最下位になり、一人ダウンヒル
そして後続の大集団にも抜かれる…
町まで降りると更なる声援\(^o^)/
完走証受け取りで体育館に入る時もスタッフさんが拍手でお出迎え

完走タイム…1時間39分15秒50…目標達成です\(^o^)/
更に、ハルヒルと言えばこちらのお二人


キクミミさんと日向涼子さんとも遭遇です
そして、ブログフアンの皆さまの期待に答えて

なめこ汁担当のお姉さん?方と記念撮影('◇')ゞ
本日も無事任務終了~Ψ
恐るべし、ハルヒル!
星五つ☆☆☆☆☆(≧◇≦)

ありがとう~ヽ(^o^)丿
さて、次なる降臨は5月29日(日)
グランフォンド富山180㎞
4年振り参加ですが…
前回は内臓8段変速で足切りギリギリ…
今回も楽しくなりそうです(ーー;)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト