fc2ブログ

2015 ツール・ド・猪苗代 後編

さ~!時間内完走目指して後半戦スタートです!(^^)!

ところで、悪魔おじさんΨ参加の90㎞コースには、
実に8か所ものエイドがあります
昨年よりも、間違いなくパワーアップしていますヽ(^。^)ノ

福島の超定番銘菓の〝かんのや さんの、ゆべし〟や、〝柏屋さんの、薄皮饅頭〟
DSCF4160.jpg DSCF4176.jpg
に、大満足!
更に、〝福島県民が愛してやまない 酪王カフェオレ〟も、うまかった~(#^^#)
DSCF4206.jpg

そして、特筆すべきは終盤戦序盤の東光寺エイドです
DSCF4199.jpg DSCF4205.jpg DSCF4204.jpg
大きなケヤキに見守られた、東北最大3.31mの
木造阿弥陀如来像座像境内で振る舞われた、〝そば〟は、
本当に、うまかった~(*^_^*)
DSCF4200.jpg
勧められるまま、3杯もいただきました~\(^o^)/
これは本物です!それもそのはずです!
エイドのすぐ近くの〝中地手打ち MARU壱〟さんの
「玄ソバ」100%で、「石臼」で挽いた100%手打ち!
美味い訳です(^_-)-☆
〝ふろふき大根〟担当の、ちょっと昔のお姉さん方も一緒に記念撮影です(^^♪
DSCF4231.jpg DSCF4222.jpg
心もお腹も一杯になりました~(^_-)-☆

ここからは県道6号線三森トンネルまでちょいと上り(ーー;)
DSCF4207.jpg
ダウンヒルと、黄金色の絨毯のようなたんぼを楽しみながら、最終西荒井エイドへ
DSCF4208.jpg DSCF4232.jpg

さ~!ラストスパートに備えて…残念ながら…
超後続のため…具がほとんど無くなってしまったトン汁3杯と、
ウインナーで腹ごしらえです\(^o^)/
DSCF4210.jpg
道中そこそこペースアップしてきたのですが…エイドでの長居で…
ほぼ最下位…模様です(・_・;)
DSCF4211.jpg


時間は既に3時!小さなアップダウンの続く道が残り10㎞程!
ゴールクローズまであと30分…やはり、目指すは時間内完走!

「がんばれ~Ψもう少しだぞ~Ψちょっと、前にでますよ~Ψ」と、
前走者を爽やかに?次々と追い越していきます!
しか~し、こんな水面が湧きたつような魚の養殖場?に見とれていたり
DSCF4215.jpg DSCF4214.jpg
国道49号に出て信号につかまってしまったり…
かなり時間内完走が難しいながらも…(ーー;)
時間と残り距離を計算しながら更なるペースアップです
結構必死です(ーー;)

しか~し、スタート地点の郡山スケート場の脇に辿り着いた時は既に
サイコンの時計は3時29分!結構必死です(ーー;)
ここで何と場内からカウントダウンが聞こえてきます…
ちょっと盛り上がっております!
結構必死のラストスパート!
3秒前に場内に左折!朝のスタート地点を通過(^_-)-☆
1秒前にゴール地点っぽい、場内400mトラック入口にゴールです(^_-)-☆
「やはりΨ悪魔おじさんΨもってるぜ~Ψ」
と、思ったのもつかの間…間髪入れず!
「残り400mで~す」のアナウンス…(ーー;)

〝まさか、こんな落ちがあろうとは…〟
ちょっと、しょんぼりしながら…トラックを約1周…
3時31分、無事〝時間外〟完走ですΨ\(^o^)/
DSCF4216.jpg
来年の大きな目標が出来ました~!

ゴール後は完走証をいただき、
ヘルメットに貼ったゼッケンシールを募金箱へ!
これで、1㎞10円…90㎞コースなので
900円が復興支援募金となりました~(#^^#)

後は、ボランティア代表女子と?記念写真を撮ったり
DSCF4220.jpg
メッセージボードに込められた想いと!記念写真を撮ったり
DSCF4219.jpg
来年に向けて?主催者の方とお話したり…(^^♪

イベントに携わった皆さん!ありがとうございました~Ψ

それでは、これより明日の〝ツール・ド・三陸〟目指して
陸前高田へ行くぞ~Ψ
…ぽちっΨ

ここで余談ですが…
本日放送になった「チャリダー 乗鞍」で
坂バカ伊野学さんのゴール直前に
悪魔おじさんΨの応援風景がTV降臨ですヽ(^。^)ノ
DSCF4148.jpg
明日も三陸で今年最後の応援するぞ~Ψ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる