fc2ブログ

2015 ツール・ド・猪苗代 前編

10月10日(土)
東日本復興支援サイクリング
CYCLE AID JAPANN 2015in郡山 ツール・ド・猪苗代湖
〝あなたの走りが ふくしまの チカラになる〟
90㎞コースに、昨年に続き降臨Ψです\(^o^)/
DSCF4153.jpg

早速、メッセージボードに〝笑顔でがんばろうΨ〟と、書き込み
DSCF4154.jpg
ゼッケン順に50名づつが、5分間隔でのスタートを待っていると…
「友達が、悪魔おじさんΨと同じ職場なんですよ!」と言われ、びっくり(・_・;)
これ以上正体がばれないように…口封じの闘魂注入です!
DSCF4229.jpg
しか~し、「ブログ読んでますよ~!」のブログ読者の方には
優しく闘魂注入です!
DSCF4227.jpg
そして、本日の超有名スペシャルゲスト!…ドラえもんに遭遇です!
DSCF4228.jpg
さ~!郡山のゆるキャラ〝がくと(楽都)くん〟の応援で8時40分、
磐梯熱海スポーツパーク郡山スケート場をスタートです!(^^)!
DSCF4159.jpg

スタート直後から、国道49号線をゆるやかに10㎞程上ると、
左手に猪苗代湖の湖面が広がり、うす曇りの前方に磐梯山の雄姿が現れます(^^♪
DSCF4162.jpg

そして、湖畔のトイレ内に名言が現れます(^^♪
DSCF4164.jpg
〝しめ忘れていませんか?水道の蛇口とズボンのチャック〟ナイスです\(^o^)/
女性のトイレにも貼ってあるのでしょうか?(ーー;)

そんなことを考えながら?…珍しく?自転車女子と並走しながら…
会津にピッタリな赤べこジャージを追走ですヽ(^。^)ノ
無題 (2) DSCF4166.jpg

勿論!本物の赤べこさんとも一年ぶりの再会です
DSCF4167.jpg DSCF4168.jpg

そして、猪苗代湖畔のサイクリングロードは今年も快適で
赤く色づいたそば畑と黄金色に輝く稲穂に抱かれながらの、のんびりランです
DSCF4170.jpg DSCF4169.jpg DSCF4171.jpg

勿論!今年4月にリニューアルオープンした医学者・野口英世記念館や
遊覧船乗り場も一年ぶりの、ちょっとだけお立ち寄りです
DSCF4172.jpg DSCF4175.jpg

コースはこの後、会津レクリエーション公園から左折して、
快適な湖畔サイクリングスタートです(^^♪
DSCF4179.jpg DSCF4180.jpg

が…しか~し、この後、当イベント最大の難所の登場です(≧▽≦)
1㎞程の上りですが…中盤が特に…き!きつ~いのです!
DSCF4181.jpg DSCF4182.jpg DSCF4184.jpg
な!…何とか今年も足を付かずにクリアです('◇')ゞ

そして、昨年同様ピーク手前100m地点で11時前より応援開始です\(^o^)/
「もう少しでピークだぞ~Ψがんばれ~Ψ」
DSCF4149.jpg DSCF4191.jpg DSCF4189.jpg DSCF4226.jpg
多くの方々とお互い笑顔でハイタッチΨです!

余談ですが?悪魔おじさんΨの応援場所から左手の木立越しの景色は
猪苗代湖と磐梯山を眺める絶好のポイントですよ~\(^o^)/
DSCF4192.jpg

さて、12時を過ぎるとさすがに、参加者がまばらになりますが、
今日はコース的にそこそこ?時間に余裕があるので…
最終走者までしっかり応援です!
そして12時15分、伴走車と供に元気に上ってきました~\(^o^)/
「がんばれ~Ψもう少しだぞ~Ψ」
DSCF4151.jpg
最後は供にピークを目指して上りますが…
DSCF4230.jpg
残りは、まだ50㎞程…ゴールクローズは3時30分…
余裕…だと、思いますが…ちょっとだけ?ペースアップです('◇')ゞ

はたして、悪魔おじさんΨは、時間内にゴールできるのか~(≧▽≦)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる