fc2ブログ

超楽々!富士山初登頂!(^^)!

9月13日(日)
今日は、二年連続抽選漏れした〝ツール・ド・東北〟開催日です
実は応援のみ!参加をたくらんでいたのですが…(≧▽≦)
諸般の事情で?断念!

と、言うわけで遠征用に休暇をとっていた翌14日(月)が、
ガラガラのフリータイムに変身!
近くで楽し気なところがないかと地図を広げ、楽しく検討!
見!見つけました!富士山の文字が目に飛び込んできました~\(◎o◎)/
残念ながら…あの、かなり有名な富士山では有りませんが…
福島県の西会津町と喜多方市にまたがる富士山への遠征決定です!

福島県西会津町国道49号線の<道の駅にしあいづ>に車で移動
今日の相棒は、まったり走る ために外装6段の通勤ママチャリです(≧▽≦)
9時30分 道の駅に鎮座する〝思いやり道祖神〟に見送られながら出発です!
DSCF2683.jpg DSCF2684.jpg

まずは、国道49号を東に進み、
国道400号〝西方街道〟へ右折し杉峠を目指します(^^♪
DSCF2686.jpg DSCF2687.jpg

それ程の強敵ではないうえに、今日は変速付きなので
左カーブも反対車線に逃げづに楽々クリアで、何もない杉峠到着ですヽ(^。^)ノ
DSCF2689.jpg DSCF2691.jpg

ここから完璧なヘアピンカーブと杉林を超え
DSCF2692.jpg DSCF2693.jpg

何気ない小さな集落の小さな公園で…放射能計を発見です…
DSCF2694.jpg DSCF2695.jpg

次なる目的地は、国道252号線〝沼田街道〟を
只見川沿いに下った圓藏寺です
只見川を望む高台にそびえ立ち、仏都・会津を代表する名刹の一つです
DSCF2701.jpg
日本三虚藏菩薩に数えられ、正月の奇祭・七日堂裸まいりが有名です
DSCF2696.jpg DSCF2697.jpg DSCF2698.jpg
赤べこ発祥の地と言われてますので、
是非開運撫牛を撫でていきましょうヽ(^。^)ノ
DSCF2699.jpg DSCF2700.jpg

ここから目指すは、会津坂下の立木観音ですが…
途中で気になる食事処を発見\(^o^)/
DSCF2705.jpg DSCF2708.jpg DSCF2706.jpg

普段はソロサイクリング中の昼食は補給食のみの時が多いのですが…
今日は勇気を出して…入ってみます…(ーー;)
DSCF2702.jpg DSCF2703.jpg
店内には「なんでも鑑定団」に出てきそうな物が並び、
意外と?落ち着きます(^^♪

食した物は、油醤ラーメンとたれかつ丼のセットで
DSCF2704.jpg
とっても美味しかった~!(^^)!
ところで…「店の名前は…」と、探すと…ようやく発見\(^o^)/
DSCF2707.jpg
なんと!…「御殿場茶屋」 …これから富士山に登るにピッタリです!

国道49号に出てからは、旧七折峠を秋の恒例?のカマキリと闘いながら上り…
DSCF2710.jpg DSCF2711.jpg
立木観音に到着です(≧▽≦)
DSCF2714.jpg DSCF2753.jpg DSCF2712.jpg DSCF2713.jpg
ここは、昨年秋にも来てますが、今日は思い切って300円払って
「千手観音立像」を参拝です('◇')ゞ

勿論!撮影禁止です

像高7.4m(総高8.5m)の、一木彫で現在も床下に根のある、
我が国最大級の千手観音立像です
なお〝だきつき柱〟は、
柱にだきつき願えば、どんな願いもコロリと叶うといわれてますので
是非!だきついていきましょうヽ(^。^)

さて、ここからいよいよ富士登山まっしぐらです(≧◇≦)
阿賀川を渡り、富士山の東側、陣ケ峰峠を目指します
そして、遂に富士山の看板登場!(^^)!
DSCF2756.jpg
やはり盛り上がってきますヽ(^。^)ノ
DSCF2758.jpg
気持ちは、ふじあざみラインです(*^_^*)
上るぞ~!

そして、遂に
DSCF2759.jpg
富士山立岩登山口に到着です…頂上まで35分!の表示!

運動靴OK!熊よけに鈴付きのキーホルダーを持ち、
万が一に備えてソーセージを2本…準備万端!登るぞ~!
DSCF2775.jpg DSCF2774.jpg DSCF2761.jpg
ちょっとした急勾配もなんのその(^_-)-☆
DSCF2762.jpg
熊よけにぶら下げてある缶をたたきながら…
DSCF2763.jpg
サクサクと登ること…実に苦節!…10分で楽々登頂ですヽ(^。^)ノ
DSCF2768.jpg
標高508.8m!富士山のぼったぞ~!(≧▽≦)
ソーセージの出番無しです(・_・;)

しか~し、思いのほか景色はいいですよ~!(^^)!
DSCF2772.jpg DSCF2764.jpg
DSCF2773.jpg DSCF2766.jpgDSCF2767.jpg

そして、山頂付近を記念撮影!
すると何か空を駆ける仙人?のようなお姿をとらえました~!(^^)!
DSCF2784.jpg
スクープ写真?ゲットに気を良くしながら、無事下山!

後は、気持ち良くダウンヒルを楽しみ…
DSCF2776.jpg
収穫まじかの稲穂や蕎麦の花をめでながら…
DSCF2778.jpg DSCF2779.jpg
出会い道祖神に迎えられ道の駅に無事到着です
DSCF2780.jpg

本日70㎞、7時間の
〝エンジョイサイクリンぐ~富士登山〟でした~(*^_^*)
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる