全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2015
8月30日(日)
サァ~Ψいよいよ乗鞍上るぞ~!
夜半から降り続く雨の中、早々に会場入りし、
自分が走るグループの看板前に自転車を置きます

乗鞍観光センターの2階から様子を伺います…が…

アナウンスが完全には聞き取れません…が…
箱の中に計測バンドを返却する参加者を確認!
どうやら、「山頂付近の道路には水深10cm程の川が流れ、
県境ゴールを三本滝レストハウスに変更してのレース開催を検討中!」
との事です(・_・;)
そして、正式に<三本滝レストハウスまでの7㎞>
での開催決定(^_-)-☆
スタッフの皆さん、本当にご苦労様です('◇')ゞ
2年前は15㎞地点の位ヶ原山荘、
昨年は19㎞地点の大雪渓前ゴールだったので…
これで3年連続のショートコースです
残念ですが!
アウトドアスポーツなので仕方が有りませんね(≧▽≦)
そうと決まれば、それで…Ψ

楽しむぞ~Ψ
しか~し、楽しむための大問題が…ひとつ…!
距離7㎞…恐らく…悪魔おじさんΨは30分…
女子クラスとのスタート差は22分…これでは…追いつけません(≧▽≦)
<ママチャリに乗った悪魔おじさんΨに追い越される>
事を楽しみに?参加してる自転車女子に追いつけません!
主催者側の方々には絶対に絶対に内緒ですが、
間違えて!スタートグループをじわじわと移動してしまいました~!(ーー;)
そして16歳~30歳クラスの一番最後に間違って並んでしまいました…

ま~、まだまだ若そうな?悪魔おじさんΨなので、
見た目でバレル事はなさそうです(ーー;)
それでは、女子の6分後にスタートです\(^o^)/
スタート直後の大勢の応援の中、気持ちよくスタートダッシュです!
が…さすが若者のロード…

一人旅!川となった坂道を一人旅です!
しか~し、3㎞程で自転車女子を確認です!

「がんばれ~!」パフパフラッパを鳴らして応援です!
「あ!悪魔おじさんΨだ!も~追いつかれた~!」
ごめんなさいね~!間違えて!早くスタートしてしまったのです('◇')ゞ
「がんばれ~Ψ」パフパフ!
スタッフさんもハンドマイクで応援です!

そして、29分弱でゴール手前100mです!…そこで…
なんと!真っ赤な上下雨具に大槍を持って応援する女性発見!
悪魔おじさんΨ公認の、なんちゃって悪魔お姉さんΨです
当ブログファンご存知の「エタップ・デュ・ツール夫妻」の奥さんです!
実は正装一式用意したのですが、新妻です…
早々に悪魔に身も心も捧げられません…が…充分な悪魔一族です!
それでは、本日は二人で全力応援です\(^o^)/

「残り100m!がんばれ~!」
距離が短いので続々と参加者が連なって駆け上がります!
ママチャリの大先輩!ウオーリー?さんも通過!

チャリダーの「坂バカ俳優 猪野さん」も通過!
そして、7㎞ゴールならではのジュニア選手が通過しますヽ(^。^)ノ

運動会で我が子を応援する感じで…うるうるしてきます…思わず感動です!
「がんばれ~!もう少しだぞ~!」
それにしても雨が降り続きます!
立場上!雨具着用原則禁止の悪魔おじさんΨ…寒い(ーー;)
さすがに、駆け上がってくる参加者がポツリ、ポツリとなり…
「もう一人です」との情報確認!
悪魔おじさんΨは本当の?最終走者ではないので…
そろりそろりと目立たないようにゴールです\(^o^)/

が、しか~し!不覚にもTVカメラに見つかってしまいました~(ーー;)

例年なら?ちょっと予想してのゴールでしたが、
今年はなぜか!まったくの予想外…
寒さで固まった口で…もごもごと返答…(ーー;)
遠慮なくカットしてくださいΨ
と、そこに最終走者到着です('◇')ゞ
しっかり、最後の応援をして本日も任務完了ですΨ
それよりも…<早く!トイレに行きた~いΨ>
それでは、雨の中下山です

下山後は、下山用荷物を積み既に下山したマイクロバスを探して…ウロウロ
と、そこにとんでもないお方と遭遇です!

乗鞍チャンピオン森本さん です
いままでにも何度かお見かけした事が有りますが、
私事気が気軽にはお声がけできない雲の上の人…表彰台の上の人です!…が…
思い切って大槍でのひと突きΨいただきました~\(^o^)/
ありがと~ございました~Ψ
そして、完走証をプリントアウト

一応参考記録?ですが2時間10分27秒295でした~\(^o^)/
急いで宿に戻り、女性ブログファン用にサービスショットを撮影(^_-)-☆

普通のおじさんに戻り、惜しくも?6位入賞できなっかった表彰式を見学

そして、以外にも?なにも貢物がなかった抽選会…(ーー;)

しか~し、今日はみんなで乗鞍連泊!
本日のそれぞれの<乗鞍7㎞物語>を酒の肴にかんぱ~い!

明日の乗鞍登坂を夢見ながら…8時…全員撃沈です!
…ぽちっΨ
諸般の事情で?次回ブログ予定…「乗鞍の奇跡Ψ」掲載前に
次なる降臨Ψになるかもしれません
9月6日(日)
初参加<志賀高原ロングライド長坂フォンド115㎞>
行ってきま~すΨ
サァ~Ψいよいよ乗鞍上るぞ~!
夜半から降り続く雨の中、早々に会場入りし、
自分が走るグループの看板前に自転車を置きます

乗鞍観光センターの2階から様子を伺います…が…

アナウンスが完全には聞き取れません…が…
箱の中に計測バンドを返却する参加者を確認!
どうやら、「山頂付近の道路には水深10cm程の川が流れ、
県境ゴールを三本滝レストハウスに変更してのレース開催を検討中!」
との事です(・_・;)
そして、正式に<三本滝レストハウスまでの7㎞>
での開催決定(^_-)-☆
スタッフの皆さん、本当にご苦労様です('◇')ゞ
2年前は15㎞地点の位ヶ原山荘、
昨年は19㎞地点の大雪渓前ゴールだったので…
これで3年連続のショートコースです
残念ですが!
アウトドアスポーツなので仕方が有りませんね(≧▽≦)
そうと決まれば、それで…Ψ

楽しむぞ~Ψ
しか~し、楽しむための大問題が…ひとつ…!
距離7㎞…恐らく…悪魔おじさんΨは30分…
女子クラスとのスタート差は22分…これでは…追いつけません(≧▽≦)
<ママチャリに乗った悪魔おじさんΨに追い越される>
事を楽しみに?参加してる自転車女子に追いつけません!
主催者側の方々には絶対に絶対に内緒ですが、
間違えて!スタートグループをじわじわと移動してしまいました~!(ーー;)
そして16歳~30歳クラスの一番最後に間違って並んでしまいました…

ま~、まだまだ若そうな?悪魔おじさんΨなので、
見た目でバレル事はなさそうです(ーー;)
それでは、女子の6分後にスタートです\(^o^)/
スタート直後の大勢の応援の中、気持ちよくスタートダッシュです!
が…さすが若者のロード…


一人旅!川となった坂道を一人旅です!
しか~し、3㎞程で自転車女子を確認です!


「がんばれ~!」パフパフラッパを鳴らして応援です!
「あ!悪魔おじさんΨだ!も~追いつかれた~!」
ごめんなさいね~!間違えて!早くスタートしてしまったのです('◇')ゞ
「がんばれ~Ψ」パフパフ!
スタッフさんもハンドマイクで応援です!

そして、29分弱でゴール手前100mです!…そこで…
なんと!真っ赤な上下雨具に大槍を持って応援する女性発見!
悪魔おじさんΨ公認の、なんちゃって悪魔お姉さんΨです
当ブログファンご存知の「エタップ・デュ・ツール夫妻」の奥さんです!
実は正装一式用意したのですが、新妻です…
早々に悪魔に身も心も捧げられません…が…充分な悪魔一族です!
それでは、本日は二人で全力応援です\(^o^)/



「残り100m!がんばれ~!」
距離が短いので続々と参加者が連なって駆け上がります!
ママチャリの大先輩!ウオーリー?さんも通過!

チャリダーの「坂バカ俳優 猪野さん」も通過!
そして、7㎞ゴールならではのジュニア選手が通過しますヽ(^。^)ノ


運動会で我が子を応援する感じで…うるうるしてきます…思わず感動です!
「がんばれ~!もう少しだぞ~!」
それにしても雨が降り続きます!
立場上!雨具着用原則禁止の悪魔おじさんΨ…寒い(ーー;)
さすがに、駆け上がってくる参加者がポツリ、ポツリとなり…
「もう一人です」との情報確認!
悪魔おじさんΨは本当の?最終走者ではないので…
そろりそろりと目立たないようにゴールです\(^o^)/


が、しか~し!不覚にもTVカメラに見つかってしまいました~(ーー;)

例年なら?ちょっと予想してのゴールでしたが、
今年はなぜか!まったくの予想外…
寒さで固まった口で…もごもごと返答…(ーー;)
遠慮なくカットしてくださいΨ
と、そこに最終走者到着です('◇')ゞ
しっかり、最後の応援をして本日も任務完了ですΨ
それよりも…<早く!トイレに行きた~いΨ>
それでは、雨の中下山です

下山後は、下山用荷物を積み既に下山したマイクロバスを探して…ウロウロ
と、そこにとんでもないお方と遭遇です!

乗鞍チャンピオン森本さん です
いままでにも何度かお見かけした事が有りますが、
私事気が気軽にはお声がけできない雲の上の人…表彰台の上の人です!…が…
思い切って大槍でのひと突きΨいただきました~\(^o^)/
ありがと~ございました~Ψ
そして、完走証をプリントアウト

一応参考記録?ですが2時間10分27秒295でした~\(^o^)/
急いで宿に戻り、女性ブログファン用にサービスショットを撮影(^_-)-☆

普通のおじさんに戻り、惜しくも?6位入賞できなっかった表彰式を見学

そして、以外にも?なにも貢物がなかった抽選会…(ーー;)

しか~し、今日はみんなで乗鞍連泊!
本日のそれぞれの<乗鞍7㎞物語>を酒の肴にかんぱ~い!

明日の乗鞍登坂を夢見ながら…8時…全員撃沈です!
…ぽちっΨ
諸般の事情で?次回ブログ予定…「乗鞍の奇跡Ψ」掲載前に
次なる降臨Ψになるかもしれません
9月6日(日)
初参加<志賀高原ロングライド長坂フォンド115㎞>
行ってきま~すΨ
スポンサーサイト