2015 ツール・ド・妻有 前編
8月23日(日) 5時30分
遂に…ツール・ド・妻有に!
大地の芸術祭限定スペシャルバージョン
黄色い悪魔おじさんΨ初降臨Ψです

実に貴重です!これはレアです!滅多に遭遇出来ません(≧▽≦)
いつもの赤い悪魔を探していた方々…す!すいません(ーー;)
今日は愛車も含めて黄色バージョンΨ…やっちゃいました~('◇')ゞ
概ね?大好評ですヽ(^。^)ノ
早速、参加者の方々に!ねこバスさんに!所属する「39x27」メンバーに!

闘魂注入です!(^^)!
そして恒例、スタート前の全員揃って記念撮影です

大地の芸術祭の参加作品のひとつとなるため、
全員が同じジャージを着ての参加!今日は全員「チーム妻有」です!
7時過ぎ、恒例となった賑やかな「チンドン屋」さんに見送られ、
悪魔おじさんΨも、山坂だらけの最長120㎞コースへスタートです

天気はまったく気にならない小雨に遭遇?する程度の曇りです
早速、悪魔おじさんΨの「ツール・ド・妻有一番の楽しみ!」
…沿道からの応援です!(^^)!

まだ、朝の7時過ぎですがテーブルには当然ビールが!
お父さんにとって〝朝酒の絶好の口実〟
「今日はツール・ド・妻有だ~!」
地元の方々にとっては、正月の箱根駅伝や長岡花火の応援と同じなのです!
凄く大勢の心地良い応援に見送られながらのエンジョイサイクリンぐ~です
芸術作品を見ながら、朝もやの中を黄色の「チーム妻有」が進みます!

エイドステーション(AS)は120㎞コースで
(公式AS)が2か所…そして6か所の(集落AS)があります
補給食は持って走らなくても大丈夫!
遅く到着しても十分お腹を満たしてくれますヽ(^。^)ノ

今年もフルーツが漬物がおにぎりが笹団子が…
そして大好きな〝冷や汁〟が〝パエリア〟が…\(^o^)/
道中には、こんな無人ASも発見!

「ご自由にお食べ下さい」…里山感満載!ナイスです(≧▽≦)
食のおもてなし満載です!
そして、なんと…

マッサージのおもてなしです(^_-)-☆
そして、そして、一年振りにお会いする懐かしのASの方々や
ほんの一瞬毎年すれ違う沿道の方々からの笑顔のおもてなし(#^^#)

「待ってましたよ~!」「ア~!今年は黄色だ~!」
「黄色もいいですね~!赤よりいい人に見えますよ(^_-)-☆」…(ーー;)
それでは、次なる上り坂のおもてなしに黄色い「チーム妻有」出発です!

途中、遠く谷を挟んだ向こう側の道から大きな声で「悪魔おじさ~んΨ」
と、二人組より大声援!…元気百倍です!
上りながら近づくと、二人がかりの激写!「応援ありがと~!」
と、よく見るとなんと旧知の自転車なか~ま!(^^)!
今月初めの当ブログに登場した
「エタップ・デュ・ツール」参加の新婚さんです(^^♪

今日は、当イベントの申し込み戦に敗れ去ったため…
仕方なく?悪魔おじさんΨの追っかけ?で参加です!
それでは応援を背に受け前半の上りのハイライト!…
距離は1㎞程と短いながらも66㎞地点の苧島ガリガリ峠!
今年は冷凍車が故障らしく…(ーー;)
残念ながらガリガリ君アイスの降臨Ψは有りませんが…がんばるぞ~Ψ

さ~!上り切って!応援だ~\(^o^)/
…ぽちっΨ
遂に…ツール・ド・妻有に!
大地の芸術祭限定スペシャルバージョン
黄色い悪魔おじさんΨ初降臨Ψです

実に貴重です!これはレアです!滅多に遭遇出来ません(≧▽≦)
いつもの赤い悪魔を探していた方々…す!すいません(ーー;)
今日は愛車も含めて黄色バージョンΨ…やっちゃいました~('◇')ゞ
概ね?大好評ですヽ(^。^)ノ
早速、参加者の方々に!ねこバスさんに!所属する「39x27」メンバーに!



闘魂注入です!(^^)!
そして恒例、スタート前の全員揃って記念撮影です

大地の芸術祭の参加作品のひとつとなるため、
全員が同じジャージを着ての参加!今日は全員「チーム妻有」です!
7時過ぎ、恒例となった賑やかな「チンドン屋」さんに見送られ、
悪魔おじさんΨも、山坂だらけの最長120㎞コースへスタートです



天気はまったく気にならない小雨に遭遇?する程度の曇りです
早速、悪魔おじさんΨの「ツール・ド・妻有一番の楽しみ!」
…沿道からの応援です!(^^)!

まだ、朝の7時過ぎですがテーブルには当然ビールが!
お父さんにとって〝朝酒の絶好の口実〟
「今日はツール・ド・妻有だ~!」
地元の方々にとっては、正月の箱根駅伝や長岡花火の応援と同じなのです!
凄く大勢の心地良い応援に見送られながらのエンジョイサイクリンぐ~です
芸術作品を見ながら、朝もやの中を黄色の「チーム妻有」が進みます!



エイドステーション(AS)は120㎞コースで
(公式AS)が2か所…そして6か所の(集落AS)があります
補給食は持って走らなくても大丈夫!
遅く到着しても十分お腹を満たしてくれますヽ(^。^)ノ




今年もフルーツが漬物がおにぎりが笹団子が…
そして大好きな〝冷や汁〟が〝パエリア〟が…\(^o^)/
道中には、こんな無人ASも発見!

「ご自由にお食べ下さい」…里山感満載!ナイスです(≧▽≦)
食のおもてなし満載です!
そして、なんと…

マッサージのおもてなしです(^_-)-☆
そして、そして、一年振りにお会いする懐かしのASの方々や
ほんの一瞬毎年すれ違う沿道の方々からの笑顔のおもてなし(#^^#)



「待ってましたよ~!」「ア~!今年は黄色だ~!」
「黄色もいいですね~!赤よりいい人に見えますよ(^_-)-☆」…(ーー;)
それでは、次なる上り坂のおもてなしに黄色い「チーム妻有」出発です!

途中、遠く谷を挟んだ向こう側の道から大きな声で「悪魔おじさ~んΨ」
と、二人組より大声援!…元気百倍です!
上りながら近づくと、二人がかりの激写!「応援ありがと~!」
と、よく見るとなんと旧知の自転車なか~ま!(^^)!
今月初めの当ブログに登場した
「エタップ・デュ・ツール」参加の新婚さんです(^^♪

今日は、当イベントの申し込み戦に敗れ去ったため…
仕方なく?悪魔おじさんΨの追っかけ?で参加です!
それでは応援を背に受け前半の上りのハイライト!…
距離は1㎞程と短いながらも66㎞地点の苧島ガリガリ峠!
今年は冷凍車が故障らしく…(ーー;)
残念ながらガリガリ君アイスの降臨Ψは有りませんが…がんばるぞ~Ψ


さ~!上り切って!応援だ~\(^o^)/
…ぽちっΨ
スポンサーサイト