fc2ブログ

まさか…の!11か月振り(・_・;)

8月10日(月)
早朝、私用で長野県小海町に見参!

私用後ついでに、どこかひと上りを企み…やってきたのは佐久市臼田
DSCF1251.jpg
なんと…今日の相棒は、昨年9月の渋峠以来…11か月振り登場の
ロードバイク!インターマックス・コルサイタリアです!

一身上の都合で?なかなか乗る機会が有りませんでしたが…
本日共に目指すのは(≧▽≦)
DSCF1253.jpg
県道93号 田口峠です

8時30分、稲荷山公園を出発です!
DSCF1252.jpg
なだらかな上りをのんびり5㎞程走ると
DSCF1256.jpg
田口峠9㎞の看板…続いて現れるのは
DSCF1303.jpg
第175号カーブ表示!これだけ数字の大きなカーブ表示は珍しいのでは…!


川沿いに8%の看板を見ながら上ります(・_・;)
DSCF1259.jpg DSCF1260.jpg

しか~し、心配ご無用!今日は変速付きです!

やっぱりロードバイク!進みます!軽やかです!羽が生えたようです!
変速の「カチャ!」という音!いいですね~!
「上るぞ~!」という心の中の変速も切り替わりますヽ(^。^)ノ

上り始めてすぐに現れるのが
DSCF1261.jpg DSCF1262.jpg
湖面の色がとっても綺麗な雨川ダム湖…正にコバルトブルーです!

続いて興味深い看板登場!
DSCF1263.jpg

<日本で一番海から遠い地点>…ちょとだけ…行ってみますが…
DSCF1265.jpg DSCF1264.jpg
ここより2.3㎞程先…「軽装備でのトライは御遠慮…」の注意書き!
しかも…熊に注意!勿論即断念です!
どうやら日本海と太平洋から114㎞余と言うことで、
ある意味、日本で一番山深い地点と言えます(≧▽≦)

それでは再びヒルクライムですが、全体的に非常になだらかです!
楽勝ですよ~\(^o^)/
峠手前で、熊よけの鈴を鳴らしながら駆けあがって行くロードに
あっけなく追い越されますが…(ーー;)
ピークのトンネルに到着!
DSCF1266.jpg
トンネル先の第93号カーブ地点の立派な
田口峠看板前にて記念撮影です!(^^)!
DSCF1298.jpg DSCF1267.jpg

ここから、狭岩峡沿いに第1号カーブまでのダウンヒルで群馬県南牧村です
DSCF1268.jpg DSCF1269.jpg DSCF1270.jpg

更に下ると…突然!まさかの…光景です(◎_◎;)
明らかに日本の普通の農村風景と違う集落が現れます(≧▽≦)
DSCF1271.jpg DSCF1272.jpg DSCF1285.jpg DSCF1277.jpg

まったく予備知識もなく訪れたのですが…
川と旧街道沿いの狭い土地に密集した家並みは、
幕末から明治にかけて養蚕の為に改造されたバルコニー?を、持った
「切妻せがい造り民家」だそうです(^_-)-☆
観光地?ではなさそうなので余り一般民家の画像は撮りませんでしたが
集落内の道はとても狭くて、ちょっとした異空間にタイムスリップです

更に特筆すべきは…「耕して天に至る」と言われている、
村内全域で見る事ができる石垣です
DSCF1273.jpg DSCF1275.jpg

圧巻です!見事です!感動です!
自給自足していく為の段々畑の土留め用として積まれたり
建物の土台の土留め用として積まれていますが…
石垣マニアでなくても一見の価値有りです(≧▽≦)
但し、誰も住む人がいなくなり廃屋となっている現実も伺えます

そして、地名が見事です!
DSCF1274.jpg
Masaka<まさか>です(^_-)-☆

更に下ると、物凄く狭くて見事な蝉の渓谷に到着です
DSCF1278.jpg DSCF1279.jpg DSCF1280.jpg DSCF1281.jpg

そして、本日の折り返し地点の <道の駅・オアシスなんもく>到着!
DSCF1282.jpg
が、まさか…の
DSCF1283.jpg
定休日…(・_・;)

食堂は空いてましたが、何となく…そのまま下仁田駅まで下り
DSCF1284.jpg
30㎞程の上り返しのスタートです!(^^)!

勾配は全体的になだらかで、駆け上がれますヽ(^。^)ノ
道は少し荒れていますが、県境を越えてからは
杉林を超え、苔むした石垣を超え、自然の花畑を超え…
DSCF1289.jpg DSCF1290.jpg DSCF1291.jpg DSCF1293.jpg
更に見事なつづら折りを上り、10%の看板が現れ、立岩?が見えたら…
DSCF1294.jpg DSCF1295.jpg DSCF1296.jpg DSCF1297.jpg
本日二度目の田口峠到着です(^^♪
DSCF1301.jpg DSCF1299.jpg

後は、久しぶりにブレーキの音を気にせず下りを楽しめた
約90㎞・6時間のエンジョイサイクリンぐ~でした~ヽ(^。^)ノ

それでは、これより昨日案内が届いた「ツール・ド・妻有」に向けて
DSCF1305.jpg
準備スタートです!(^^)!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

初めまして。
いつも大会で元気もらってます。
妻有楽しみですね。
悪魔じゃない悪魔おじさんに会えるのかな?

Re: タイトルなし

にじますさん、お騒がせしました~(^_-)-☆
今年も妻有に悪魔おじさん降臨Ψしましたよ~
しか~し、いつもの悪魔おじさんは現れず…
正に、悪魔じゃない悪魔おじさんの降臨Ψでした~(#^^#)
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる