走ってみっぺ南会津!に悪魔おじさんΨ初降臨Ψ 後編
後半戦は屏風岩AS(エイドステーション)より
伊南川沿いに、今来た道をなだらかに下りながら引き返します
途中の内川ASで本日2回目の休憩です(^_-)-☆
1回目の屏風岩に向かう時は、大勢の参加者で混雑してましたが
今回は誰もいません…が…躊躇せず休憩ですヽ(^。^)ノ

再び!ばんでい餅をいただき、エイドの方と記念撮影!(^^)!
と、思ったら…なんと…大槍が折れている~(≧▽≦)

何とか修理成功(^^♪

おもてなし!ありがとうございました~(*^_^*)
さらに、沢山の釣り人で賑わう伊南川沿いを、どんどんなだらかに下ります

快晴の南会津をママチャリにしては早いペースで飛ばします!

すると、どうにか?追いついてきたロードの方々が後ろにつながり…
小さな集団の先頭になります…が!…がんばります~!(・_・;)
あ!…ありがたく…先頭を引かせて…もらいます~(・_・;)
そして県道で、さらになだらかに下り、
今度は対岸の国道で先ほどの内川ASまでじわじわと上り返して
一路2時ゴールを目指し、
ママチャリにしては?またまた早いペースで飛ばします!(^^)!
最終舘岩物産館ASで、そばもちと山菜そばをいただき
3㎞程続く最後の上りへと左折です

実はここまでの頑張りで…左足が…攣りました~(≧▽≦)
左足をかばいつつ…上り続けると…右足が…攣りました~(≧▽≦)

しか~し、何食わぬ顔で上り続けるしかありません(・_・;)
途中の広い道の反対側でホースで散水しながら応援されてるおじさんに近づき…
わざと頭から水をかけてもらい上りますヽ(^。^)ノ
そして、閉会式開始予定時刻14時の5分前に
フェアリー自転車部監督、
棚橋麻衣さんとハイタッチでゴールです\(^o^)/
それではこれより、ゴール手前100m程の所でようやく応援タイムです!(^^)!
絹代さん始め、30㎞コースのちびっこ参加者を全力応援です\(^o^)/

しばらくして会場では抽選会が始まりますが、
3時半過ぎの最終参加者まで応援し、本日も任務完了~Ψ

その後元気よく、もうお一方ゴールされたのは御愛嬌です(^^♪
楽しい抽選会には、ほとんど参加できなかったものの…(ーー;)
応援途中で「悪魔おじさんΨは何番ですか~?」と尋ね、
わざわざ、私の代わりに私の抽選結果を見届けてくれた、
宇都宮の黒地にクモの巣デザインの方~!ありがとさんでした~(^^♪
予想外?に何も当選しませんでしたが…(・_・;)
それでは、これより明日走る予定の西吾妻スカイバレー 近くの
<道の駅・裏磐梯>をカーナビに目的地セットして…出発です!
…ぽちっΨ
伊南川沿いに、今来た道をなだらかに下りながら引き返します
途中の内川ASで本日2回目の休憩です(^_-)-☆
1回目の屏風岩に向かう時は、大勢の参加者で混雑してましたが
今回は誰もいません…が…躊躇せず休憩ですヽ(^。^)ノ

再び!ばんでい餅をいただき、エイドの方と記念撮影!(^^)!
と、思ったら…なんと…大槍が折れている~(≧▽≦)

何とか修理成功(^^♪

おもてなし!ありがとうございました~(*^_^*)
さらに、沢山の釣り人で賑わう伊南川沿いを、どんどんなだらかに下ります


快晴の南会津をママチャリにしては早いペースで飛ばします!


すると、どうにか?追いついてきたロードの方々が後ろにつながり…
小さな集団の先頭になります…が!…がんばります~!(・_・;)
あ!…ありがたく…先頭を引かせて…もらいます~(・_・;)
そして県道で、さらになだらかに下り、
今度は対岸の国道で先ほどの内川ASまでじわじわと上り返して
一路2時ゴールを目指し、
ママチャリにしては?またまた早いペースで飛ばします!(^^)!
最終舘岩物産館ASで、そばもちと山菜そばをいただき
3㎞程続く最後の上りへと左折です



実はここまでの頑張りで…左足が…攣りました~(≧▽≦)
左足をかばいつつ…上り続けると…右足が…攣りました~(≧▽≦)


しか~し、何食わぬ顔で上り続けるしかありません(・_・;)
途中の広い道の反対側でホースで散水しながら応援されてるおじさんに近づき…
わざと頭から水をかけてもらい上りますヽ(^。^)ノ
そして、閉会式開始予定時刻14時の5分前に
フェアリー自転車部監督、
棚橋麻衣さんとハイタッチでゴールです\(^o^)/
それではこれより、ゴール手前100m程の所でようやく応援タイムです!(^^)!
絹代さん始め、30㎞コースのちびっこ参加者を全力応援です\(^o^)/



しばらくして会場では抽選会が始まりますが、
3時半過ぎの最終参加者まで応援し、本日も任務完了~Ψ


その後元気よく、もうお一方ゴールされたのは御愛嬌です(^^♪
楽しい抽選会には、ほとんど参加できなかったものの…(ーー;)
応援途中で「悪魔おじさんΨは何番ですか~?」と尋ね、
わざわざ、私の代わりに私の抽選結果を見届けてくれた、
宇都宮の黒地にクモの巣デザインの方~!ありがとさんでした~(^^♪
予想外?に何も当選しませんでしたが…(・_・;)
それでは、これより明日走る予定の西吾妻スカイバレー 近くの
<道の駅・裏磐梯>をカーナビに目的地セットして…出発です!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト