走ってみっぺ南会津!に悪魔おじさんΨ初降臨Ψ 前編
7月20日(月・祝)
第4回 走ってみっぺ南会津!初降臨~Ψ

南会津町たかつえスキー場スペーシア、スタート/ゴールの
100㎞(上級者)コースに参戦です(^_-)-☆
コースは他に60㎞と30㎞が有り、総勢600名程の参加者です
6時30分当日受付開始ですが…6時15分に…
「まだ、早いけど受付大丈夫ですか~」と、満面の笑顔でお尋ねすると…
「大丈夫ですよ~(#^^#)」との返答!早速受付し、スタート地点に並びます

先頭確保!ですが…どうやらスタートはゼッケン順(申し込み順?)で
20名づつみたいです…悪魔おじさんΨは第二グループスタートです(^^♪
ここで、本日のゲストライダー絹代さん確認!
サイクルライフナビゲーターとして活躍され、
何度か他のイベントでお目にかかってますが、
いつもはお仕事中!のため、接近を自重してましたが…(・_・;)
本日はゲストライダーさんです…じりじりと近づき…(≧▽≦)

遂に…ツーショット写真ゲットだぜ~\(^o^)/
今日も、ブログファンの皆様の為に!
勇気を振り絞りました~(*^_^*)
当イベントは先週の那須高原ロングライド同様
宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼン、
そしてブリッツェンフェアリー自転車競技部も実走参加です
残念ながらフェアリーさんは60㎞参加のため…出会いのチャンスは……(ーー;)
開会式では、「悪天候に注意!」と脅され?ましたが…
昨夜のいつも以上の<お天気祭り>の御利益でどうやら晴れそうです(^_-)-☆
それでは気合を入れて

8時10分スタートです

ここで100㎞のコース紹介を軽くいたしますヽ(^。^)ノ
2㎞強のきつめの上りが二つのみ、後はなだらかな上りと下りのみ…(^^♪
しか~し、ゴール目安の閉会式開始予定時刻は14時です(◎_◎;)
今から6時間弱しか…ありま…せ…ん…(ーー;)
悪魔シングル君Ψには超級の強敵です(≧▽≦)
しか~し、絹代さん先頭の最初の下りをグループ最後尾でのんびりダウンヒル!
案内看板も、のんびりムードでちょっと…なまってます(^^♪


ダウンヒル後はいつも通り…後続グループに…ど~と、抜かれます(ーー;)

途中には、ちょっとなまっているどころではない…(≧◇≦)
まったく読めない書けない看板発見!

そして、この看板より上りのスタートです

木賊温泉に桧枝岐…遠方の方にはちょっ読めませんね…(・_・;)
とくさおんせん、ひのえまた!に向かって上りのスタートです

距離は2㎞程で最後はトンネルピークなので大丈夫!

ど~と下った後は一路、伊南川沿いをなだらかに上ります
ちょっとがんばって~…ちょっと?追い越しながら上りますヽ(^。^)ノ

途中では、初めて見るハンドバイク?に遭遇です(◎_◎;)

そして、本日四つ目の屏風岩AS(エイドステーション)に到着です!

なんと!8個の鉄板でお肉(マトン)を焼いてます

そして、思いがけず補給食とは言えない
しっかりしたおもてなしです(^_-)-☆

まいう~(#^^#)
靴を脱いでしっかり!くつろぎながら食しますヽ(^。^)ノ

そうそう…ここでは「悪魔おじさんΨは~い!コーラだよ~!(^^)!」と、
持ってきてくれた参加者の方がいらっしゃいます…
ありがとうございます!ゴチになります(^^♪
せっかくなので食後の運動がてら屏風岩を見学!

謎のパンダ女子と戯れながら屏風岩を満喫ですヽ(^。^)ノ

さ~て後半戦に突入ですΨ…と、そこに…
なんと宇都宮ブリッツェンGM廣瀬さん と
フェアリー(天使)に遭遇です\(^o^)/

ここも、ブログファンの皆様の為に!勇気を振り絞りました~Ψ
大満足で後半戦突入のため、悪魔シングル君Ψの元へ…と、そこで…
なんとまたまた天使の降臨Ψです(≧▽≦)

僅かに残っていた?勇気をブログファンの皆様の為に!振り絞りました~Ψ
気分上々で、今度こそ後半戦スタートです
…ぽちっΨ
第4回 走ってみっぺ南会津!初降臨~Ψ

南会津町たかつえスキー場スペーシア、スタート/ゴールの
100㎞(上級者)コースに参戦です(^_-)-☆
コースは他に60㎞と30㎞が有り、総勢600名程の参加者です
6時30分当日受付開始ですが…6時15分に…
「まだ、早いけど受付大丈夫ですか~」と、満面の笑顔でお尋ねすると…
「大丈夫ですよ~(#^^#)」との返答!早速受付し、スタート地点に並びます

先頭確保!ですが…どうやらスタートはゼッケン順(申し込み順?)で
20名づつみたいです…悪魔おじさんΨは第二グループスタートです(^^♪
ここで、本日のゲストライダー絹代さん確認!
サイクルライフナビゲーターとして活躍され、
何度か他のイベントでお目にかかってますが、
いつもはお仕事中!のため、接近を自重してましたが…(・_・;)
本日はゲストライダーさんです…じりじりと近づき…(≧▽≦)

遂に…ツーショット写真ゲットだぜ~\(^o^)/
今日も、ブログファンの皆様の為に!
勇気を振り絞りました~(*^_^*)
当イベントは先週の那須高原ロングライド同様
宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼン、
そしてブリッツェンフェアリー自転車競技部も実走参加です
残念ながらフェアリーさんは60㎞参加のため…出会いのチャンスは……(ーー;)
開会式では、「悪天候に注意!」と脅され?ましたが…
昨夜のいつも以上の<お天気祭り>の御利益でどうやら晴れそうです(^_-)-☆
それでは気合を入れて

8時10分スタートです

ここで100㎞のコース紹介を軽くいたしますヽ(^。^)ノ
2㎞強のきつめの上りが二つのみ、後はなだらかな上りと下りのみ…(^^♪
しか~し、ゴール目安の閉会式開始予定時刻は14時です(◎_◎;)
今から6時間弱しか…ありま…せ…ん…(ーー;)
悪魔シングル君Ψには超級の強敵です(≧▽≦)
しか~し、絹代さん先頭の最初の下りをグループ最後尾でのんびりダウンヒル!
案内看板も、のんびりムードでちょっと…なまってます(^^♪



ダウンヒル後はいつも通り…後続グループに…ど~と、抜かれます(ーー;)

途中には、ちょっとなまっているどころではない…(≧◇≦)
まったく読めない書けない看板発見!

そして、この看板より上りのスタートです

木賊温泉に桧枝岐…遠方の方にはちょっ読めませんね…(・_・;)
とくさおんせん、ひのえまた!に向かって上りのスタートです

距離は2㎞程で最後はトンネルピークなので大丈夫!

ど~と下った後は一路、伊南川沿いをなだらかに上ります
ちょっとがんばって~…ちょっと?追い越しながら上りますヽ(^。^)ノ

途中では、初めて見るハンドバイク?に遭遇です(◎_◎;)

そして、本日四つ目の屏風岩AS(エイドステーション)に到着です!

なんと!8個の鉄板でお肉(マトン)を焼いてます

そして、思いがけず補給食とは言えない
しっかりしたおもてなしです(^_-)-☆

まいう~(#^^#)
靴を脱いでしっかり!くつろぎながら食しますヽ(^。^)ノ

そうそう…ここでは「悪魔おじさんΨは~い!コーラだよ~!(^^)!」と、
持ってきてくれた参加者の方がいらっしゃいます…
ありがとうございます!ゴチになります(^^♪
せっかくなので食後の運動がてら屏風岩を見学!

謎のパンダ女子と戯れながら屏風岩を満喫ですヽ(^。^)ノ

さ~て後半戦に突入ですΨ…と、そこに…
なんと宇都宮ブリッツェンGM廣瀬さん と
フェアリー(天使)に遭遇です\(^o^)/

ここも、ブログファンの皆様の為に!勇気を振り絞りました~Ψ
大満足で後半戦突入のため、悪魔シングル君Ψの元へ…と、そこで…
なんとまたまた天使の降臨Ψです(≧▽≦)

僅かに残っていた?勇気をブログファンの皆様の為に!振り絞りました~Ψ
気分上々で、今度こそ後半戦スタートです
…ぽちっΨ
スポンサーサイト