fc2ブログ

ツール・ド・さくらんぼ 2015後編Ψ

上りがきつかった~!…だけに、応援にも思わず力が入ります\(^o^)/
後続の参加者も、遠くから悪魔おじさんΨを確認すると
大きく手を振ってくれて(^^♪
多くの方々とハイタッチですヽ(^。^)ノ

ここでの応援は11時までと決めていましたが…
ぽつぽつながらも、頑張って上ってくる方が続いて来るので…
ここは人情!…いやいや、悪魔の情けΨ…10分追加です(≧▽≦)
「も~、足が言う事をききませ~ん!」と、歩いて来た方を最後に、
まだ…後続がいらっしゃるようです…が…本日の応援終了ですΨ
最後の方まで応援したいのですが!……
グランフォンド120kmには、6か所のエイドがあり
全てに通過制限時間Ψが、あるのです(◎_◎;)

と、言うことで…悪魔おじさんΨも次の30km地点の
葉山エイド目指して下りま~す!
DSCF9549.jpg
葉山エイドは、下り始めて直ぐで…何と言っても!
山岳賞キーホルダーがナイスです(^_-)-☆
DSCF9612.jpg
ここで伏流水の<長命水>をボトルに詰めて
DSCF9552.jpg
すっかり、参加者が少なく…寂しくなった!…
通過制限時間11時45分の葉山エイドを、11時30分出発です(・_・;)
DSCF9553.jpg

次なる月山湖エイドは33km先…
葉山で上った分を下ったのちは、上り基調で、
通過制限時間までは、1時間45分弱です
いっけん楽勝に思われますが…(・_・;)
結構な向かい風!
DSCF9554.jpg
看板は、
DSCF9556.jpg
(ずねんと走ろうおらが村) と、応援?してくれますが…ちょっと頑張ります!

そして、通過制限時間15分前に大噴水ショーが始まった、
月山湖エイドに13時到着です
DSCF9557.jpg

次なる大井沢エイドまでは約15km…寒河江川沿いにゆる~く上りますが…
通過制限時間までは1時間ありません(・_・;)
が、スタッフライダーさんの後ろについて
DSCF9560.jpg
思いがけず余裕の到着です(≧▽≦)
ようやくのんびり走れそうです(^_-)-☆

次の柳川エイドまでは上りが有りますが、
道も広く以外になだらかで、ピークはトンネルなので楽勝です(^^♪
が、しか~し、トンネルを抜けると眼を疑う程の
予想外のすっごい!狭く急な下りです(≧▽≦)
DSCF9566.jpg
注意勧告のための立哨員さんが、た~くさんいらっしゃいます(◎_◎;)
逆から上っていたら恐らく…歩いて…いた…かも…

しか~し、その後悪魔シングル君Ψでも
安心して?飛ばせる?下りが現れますヽ(^。^)ノ
柳川エイド到着時に
「ママチャリはどの位で下れるんですか?」とロードの方に尋ねられ…
メーターを確認すると<57km>でした~(^^♪
イベント参加中の下りは超安全走行ですが久しぶりのナイスな下り坂です

次なる最終ワイン城エイドまでも、のんびりランです
DSCF9571_20150619232501fe0.jpg
途中にはこんな看板を発見!
DSCF9572.jpg
左沢…読めますか~?…これは、<あてらざわ>と読みま~す(^_-)-☆

そして、最終エイドのワイン城に15時50分到着ですヽ(^。^)ノ
DSCF9574.jpg DSCF9575.jpg

さて、本日のエイドでは本当に
多種多彩なおもてなし をいただきましたヽ(^o^)丿
DSCF9533.jpg DSCF9534.jpg DSCF9550.jpg DSCF9551.jpg DSCF9558.jpg DSCF9561.jpg DSCF9567.jpg DSCF9568.jpg
山盛りのさくらんぼ、さくらんぼ蜜煮のゼリーつつみ、根曲がり筍のタケノコ汁、
冷たいワッフル、お蕎麦、ポレポレウインナー、揚げたて地鶏唐揚げ、温泉卵…
お菓子に、ドライフルーツ、キュウリに、100%果汁ジュース…などなど!(^^)!
本当に御馳走様でした~(#^^#)

そして、夏のような暑さの中での女子高生の道案内(≧▽≦)
DSCF9598.jpg
参加者を代表?して、パフパフラッパでエールのお返しで~す(#^^#)

後は、制限時間16時30分のゴールを目指してのひとっ走り!
残り8km程…30分有りませんが…ここまで来れば…
大丈夫!余裕の到着です(^_-)-☆

と、思ってのんびり走っていたら…残り3km…残り…6分程(≧▽≦)
やはり…制限時間内に到着した~い!ペースアップです(≧◇≦)
が、最後の信号に見事に引っかかります…(◎_◎;)
青信号と同時にロードの方を引き連れ…
残り1km程を超ペースアップです(ーー;)

そして、16時30分…
大勢のスタッフさんや参加者の方々の拍手に迎えられ
大槍を振りながらのゴ~ルです\(^o^)/
DSCF9579.jpg

後ろのロードの方より、「38kmでてましたよ~」との報告!
特に制限時間は過ぎてもエイド巡りのスタンプがあれば
完走証がいただけるので大丈夫!で~す(^_-)-☆
DSCF9603.jpg
そして、た~くさんのお土産もいただきましたヽ(^o^)丿
DSCF9585.jpg

後は、親子で走っていらした御家族と健闘を称えあい(^^♪
DSCF9599.jpg
またまた、恐る恐る…近づいてきた…
ボランティア女子高生さんとの記念撮影(^_-)-☆
DSCF9580.jpg
最後には、何と!大勢のボランティアの方々との記念撮影です!(^^)!
DSCF9600.jpg
今日は本当にありがとうございました~\(^o^)/
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

悪魔おじさん来年も是非ともツール・ド・さくらんぼ参加してください。
葉山での応援堪らなく好きです。
2016ツール・ド・さくらんぼで会いましょう!

Re: タイトルなし

山形ローディさん…早速の、お誘いありがとうございます(^^♪

今年、葉山を上りながら(・_・;)…も~、シングル君Ψと上るのは
「勘弁して~」と、思いましたが(≧▽≦)

来年の予定に、既に懲りずΨに入ってますよ~ヽ(^o^)丿

写真ありがとうございました。

駐車場でお会いした老人です
当日は早めに行くと、奥からオーラが 何と降臨中の神聖な場に立ち合うことができました。
色々なお話楽しかつたです。
葉山は予定通り?歩いているところを悪魔おじさんにパスされ頂上で
応援を受けました。
パンクもあり4時3分F
色々な人のブログを見せて貰ってますが、悪魔おじさんのブログが
何か当日の空気感が感じられて感謝しています。
ワイナリー入口でバラの写真を撮影している姿を見て 私も余裕を持って走りたいなと 始めた頃の初心を思い出しました。ありがとうございました。






Re: 写真ありがとうございました。

自転車おじいさん…さくらんぼではお疲れ様でした(^^♪
上りで悪魔おじさんΨに抜かれるは、パンクもするはで、
盛り沢山?のイベントでしたね(^_-)-☆
60歳を過ぎてから、出くわした!自転車旅を楽しく語る!おじさん!(^^)!に
悪魔おじさんΨも、新たな旅心をくすぐられました~\(^o^)/
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる