fc2ブログ

お昼にちょっと…用事が…ありますが…\(^o^)/

5月24日(日)
今日は、お昼にちょっと用事?がありますが、
それまで、エンジョイサイクリンぐ~Ψです
天気は予想以上の快晴です !(^^)!
DSCF8942.jpg

まずは、白馬に来て目指すは白馬ジャンプ競技場です
DSCF8943.jpg DSCF8945.jpg DSCF8946.jpg

そして、快晴のジャンプ台到着ですヽ(^。^)ノ
1998年の冬季長野オリンピックで日本ジャンプ陣が
金メダルを獲得したジャンプ台です
DSCF8948.jpg DSCF8949.jpg DSCF8952_20150527220229d09.jpg DSCF8951_201505272202287b1.jpg
近くで見ると、圧巻です(≧◇≦)
空飛ぶマントも付けずに?ジャンプするとは…信じられません(◎_◎;)

と、言うことで?ここで、皆さんの期待に応えるために、
普通のおじさんΨも本気でジャンプです
DSCF8988.jpg DSCF8987.jpg DSCF8986.jpg DSCF8989.jpg
ま~、マント無しなので…これが…限度かと思われます(・_・;)

ここからは、県道33号・国道148号線を南下して青木湖へと向かいますが
途中こんな看板を発見!
DSCF8958.jpg
そうです、今日はアルプスあずみのセンチュリーライド(AACR)の日です
悪魔おじさんΨがタッチの差で申し込みに間に合わなかったイベントです
まだ8時過ぎだというのに、すでに約80km地点の参加者と遭遇です

しか~し、普通のおじさんΨ今日はのんびりエンジョイサイクリンぐ~Ψです
こんな、アートな道で青木湖を目指します
DSCF8961_201505272206184d1.jpg DSCF8962_20150527220620b1b.jpg DSCF8963_20150527220621cf3.jpg DSCF8964_20150527220623d56.jpg

青木湖では悪魔シングル君Ψと遭遇して声を掛けてくださる方も(^^♪
DSCF8965_20150527220624458.jpg
ここから更に南下…木崎湖を通り過ぎ…
DSCF8984.jpg DSCF8967.jpg DSCF8968.jpg
県道31号線へと左折し、ひと上りです

ここの峠がAACR160kmコースの最高地点で、
普通のおじさんは逆から上りサンサンパーク白馬駐車場へと帰還です
途中ではちびっこ自転車レースが行われていたり、水車があったり…
DSCF8969.jpg DSCF8983.jpg DSCF8972.jpg

その先の、県道33号線の美麻トンネルは旧道へと進路変更
大抵誰も来ないので、のびのび走れますよ~(#^^#)
DSCF8973.jpg DSCF8974.jpg
が、ここで対向してくる一人のサイクリスト!
明らかにAACRの参加者で、明らかに道を間違えてます(・_・;)

道を尋ねられたので…親切に「コースはずれてますよ~」と返答!
引き返そうとしてる参加者に更に一言!
「このまま、まっすぐ行っても、美麻エイドに行きますよ~」
ひと山上りますが近道です…気を付けて、行ってらっしゃい~!(^^)!

しかし、これが<悪魔の一言>だったのです(◎_◎;)
しばらくして気づいたのですが実は、まっすぐでは無く一度、下りの途中で
県道33号線から31号線へ右折しなければならないのです(≧▽≦)
あの方は間違いなく快適な下りを右折しないで、直進したはずです(・_・;)
大会関係者の皆さま…もし、まだゴールされてない方がいましたら
その方は、小川村方面へと行ったはずです…
申し訳有りませんでした!

さて、気を取り直して?白馬から先程のAACR160kmコース
最高地点へと車で移動です(^_-)-☆
本日お昼からの用事とは、ここでの応援です(^^♪
12時位からを予定していたのですが115km位のこの地点には
早くも大勢の参加者が到達しており、
11時30分より麦茶2リットルと悪魔シングル君Ψを従え
応援開始です\(^o^)/
DSCF8977.jpg

最初は応援だけの参加は…ちょっと…どうかなと思ったのですが…
意外な程、次々と参加者が来るのでこちらも
どんどんテンションアップですヽ(^。^)ノ
DSCF8982.jpg DSCF8981.jpg

サプライズな登場を喜んでいただいたり…(^_-)-☆
悪魔ジャンプΨをリクエストされたり…(◎_◎;)
マビックバイクや大会関係車両に応援されたり…(^^♪

初めての応援のみの参加は、時間を気にしなくてもよかったので
その分、た~くさんの方と触れ合え、予想以上に楽しい時間でした~

最終参加者とスタッフさんをしっかりと応援して
3時…麦茶2リットルを飲み干し…本日の任務完了で~す !(^^)!
DSCF8980.jpg

さて、今度こそ次回の降臨Ψは6月13日(土)
ツール・ド・さくらんぼ…かな?
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

6月14日の富士山に来ないのですね
残念です
いつも 3本槍 気合入れてもらうのが
楽しみなのです

また、乗鞍でお願いします。

Re: No title

電チャリヒルクライマーさん…
す!すいません…今年は富士山には降臨Ψできず
ツール・ド・さくらんぼ参戦です(≧◇≦)

乗鞍では今年こそ、県境ゴールで応援した~い!(^^)!
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる