fc2ブログ

降臨情報Ψ

寒~い日が続いてますが

皆様お元気でお過ごしでしょうか(^_-)-☆


さて、日本列島に数年ぶりの寒波が

訪れるらしいとのお達しがあった

1月24日(火)

思案の末

現在積雪ゼロのため

冬の新潟らしい鉛色の曇り空の下

今日もたくさんの白鳥と出会いながらの

楽々ママチャリ通勤('◇')ゞ
20230124_080718[1]


が…

昼前から天気が一変!

ま~予報では帰宅時は追い風なので

大丈夫~(^_-)-☆

が…

予報以上の天気の急変の大悪天(≧◇≦)


ここは命を守るため!

仕事の段取りをつけ、

不退転の決意で早退し、帰宅だ~!
20230124_152207[1]

と、言うわけで…

あれから自転車にはズ~と乗れず!

自宅でこたつと台所とトイレのみを

行ったり来たりの生活(-_-;)


そんな中、

今年のエンジョイ・サイクリンぐ~Ψの

楽しみのひとつのサイクリングイベントに

早速エントリーしました('◇')ゞ


まずは、5月14日(日)開催の

榛名山ヒルクライム(ハルヒル)の

榛名湖コース

距離16.1㎞(計測距離14.7㎞)で

私の知って限りでは

一番たくさんの応援が味わえる

ヒルクライム大会で

上りも下りも楽しめる大会です(^_-)-☆

ただし、

今年も完走目安時間の入力手違い!

ほんのちょっとだけ?速い時間を

入力してしまった~(-_-;)

いずれにしろ、

なんとか今年も足付きせずに

上り切りたいと、切に切に願っておりますΨ


そして、5月21日(日)開催の

佐渡ロングライド210のAコース

実に4年振りの挑戦です('◇')ゞ

恐らく現時点では今年も

悪魔ノーマルギヤ君との挑戦!

それなりに年を重ねましたので

果たして、無事完走できるのか…

久しぶりに完走の大きな感動を味わいた~いΨ

ところで、

こちらでも完走目安時間の入力手違い!

ほんのちょっとだけ?速い時間を

入力してしまった~

なお前日のE3コースにも

エントリー済みなので

久しぶりにじっくりと

佐渡を満喫したいと思います('◇')ゞ


それでは、その為に

その日までしっかり食べて寝て

体力温存に

つ・と・め・ま・す\(^o^)/

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



2023初エンジョイ・サイクリンぐ~! 高崎白衣大観音('◇')ゞ

1月4日(水)

年末年始を、

美魔女妻の実家、西東京市で過ごし…

晴天続きの、冬の関東から

今日は、雪国新潟へ一人帰還です!


しか~し、道中の車中から望む青空に

思わず〝道草〟する事に決定(^^)v


辿り着いたのは…

群馬県玉村町、道の駅・玉村宿
DSCF4773_202301052141508f4.jpg


それでは、9時半

2023年の

初エンジョイ・サイクリンぐ~!に

スタートです(^_-)-☆

今日の相棒は、

東京での〝ちょい足〟になってくれた

前後かご付通勤用ママチャリ

27インチシングルギヤスタッドレス君


それでは、

高崎白衣大観音目指してレッツ・ゴー!
DSCF4774_202301052141503fa.jpg

と、言うわけで高崎市のマンホールは

観音様!か、だるまさん!かと思いましたが…

日本一の山車の保有台数38台を誇る、

高崎山車祭りと花火です(^^♪
DSCF4775_20230105214151921.jpg

それでは、大観音目指し

ワッショイワッショイ漕ぎ出します!


そして、山の上の方に確認~!
DSCF4816_2023010709285093d.jpg

ひょっとして、の・ぼ・る?…(-_-;)


まずは、観音様手前の

洞窟観音の看板に引き寄せられ…

の・ぼ・り…

ますが…
DSCF4818_20230107093857909.jpg

ま・さ・か(坂)の…

新年初押し歩き(≧◇≦)


気を取り直して…

拝観料600円にて

洞窟拝観~\(^o^)/
DSCF4779_202301052141544fd.jpg

予備知識が全くないのですが

果たして、どんなところなのでしょう?

そこは、400mの人工洞窟に
DSCF4780_20230105214155a99.jpg

芸術的価値の高い石彫観音像が
DSCF4781_20230105214158da7.jpg

全部で39体(≧◇≦)

すべての観音像が、

名工「高橋楽山」が生涯をかけた作品群です
DSCF4784_20230105214201b55.jpg

こちらの創設者の山田徳蔵さんは、

若くして莫大な財を成し、

「財を私せず」の精神を生涯貫き、

高崎観光振興の為と

洞窟観音一周が札所巡りと同じご利益が
DSCF4785_20230105214204521.jpg

あるようにとの思いから、半生をかけ創建!

他に類を見ない空間全体が荘厳な世界観!

よく創ったもんですね~!

ブラボ~!

「財を私せず」…

私も財を成したら、この志を忘れないように!

します…!(-_-;)


それでは、併設されている

北関東屈指の日本庭園「徳明園」
DSCF4786_2023010521420320b.jpg

こちらは約6000坪の日本庭園で
DSCF4788_20230105214206d1e.jpg

お気に入りは、

閻魔大王と鬼が酒を飲んで笑っております
DSCF4787_20230105214205118.jpg

いつか、一緒に飲みたいものです(^_-)-☆

そんな、日本庭園を

山徳記念館の縁側の赤い座布団に座り

眺めていると…
DSCF4789_20230105214207c35.jpg

時間が実にゆったりと過ぎていきます('◇')ゞ


それでは、ここから1㎞程の

高崎白衣大観音へレッツ・ゴ~!
DSCF4778_2023010521415269e.jpg


予想通りの上り坂…(≧◇≦)

今度こそ、上り切りたいと思うも…

ママチャリには、予想以上の上り坂!

またしても、新年早々の押し歩き…(-_-;)

そして、ようやく参道入り口にとうちゃこ~!
DSCF4805_2023010713232728a.jpg

ここからは、徒歩で

のんびりお土産さんの〝だるま〟を眺めながら
DSCF4804_20230107132324b96.jpg

大観音にしては小さ目な足跡を眺めながら…
DSCF4790_20230105214209d1e.jpg

遂に、高崎白衣大観音の眼下へ
DSCF4791_20230105214210bb2.jpg

キタ~(≧◇≦)

なお、大観音の等身大?の足跡は、

有料駐車場にあるらしいですよ(^^♪


それでは、昭和11年に高崎の実業家

井上保三郎翁によって建立された、

高さ41.8m、重さ5985トンの大観音を
DSCF4803_2023010713232409a.jpg

じっくり拝観です(^_-)-☆
DSCF4792_202301052142128cc.jpg

さすが!足!でかい!
DSCF4793_20230105214213f5e.jpg


そして、

拝観料300円にて、

9階よりなり、各階あわせて20体の

仏様や高僧の像が安置されている
DSCF4799_20230107132319406.jpg

146段の階段を上る「胎内拝観」に出発~!
DSCF4794_20230105214215f0b.jpg


そして、肩の部分の小窓より高崎市街や

上毛三山、関東平野などを一望です(^_-)-☆
DSCF4795_20230107132313235.jpg

DSCF4797_20230107132316850.jpg

なお、最近では赤い糸祈願祭として、

2月中頃から3月14日のホワイトデーまで

白衣大観音さまの小指と自分の小指を

赤い糸で結び、縁結びをお祈りするそうです


それでは、撤収ですがその前に

せっかくなのでひびき橋訪問
DSCF4800_2023010713232245b.jpg

長さ120m、高さ28.5m、の吊り橋ですが

とても頑丈なので、揺れたりはしませんよ!


復路は、烏川・碓氷川サイクリングロードで
DSCF4806_20230107132330e22.jpg

新潟に帰ったら、暫く体験できないだろう

青空サイクリングを楽しみましたよ~(^^♪
DSCF4808_20230107132332ad7.jpg

本日走行距離30㎞・獲得標高200m
無題q

今年も、

沢山のエンジョイ・サイクリンぐ~を

走れますように('◇')ゞ
DSCF4816_20230105215509ab5.jpg

…ぽちっΨ

あけましておめでとうΨ

名称-1

2023年 卯年

新たな一年が、

皆々様にも!

笑顔の多い日々に

なりますようにように\(^o^)/Ψ


さて、悪魔おじさんは、

今年開催のイベントに

早くも一つエントリーしたぞ~Ψ

それは、

5月20日(土)佐渡ロングライド210の

E3コースヽ(^。^)ノ

21日(日)分のエントリーは、

取り敢えず未定!


さて、今年はどんな

エンジョイ・サイクリンぐ~に

出会えるやら…


まずは、健康のために

昨年より、

処方された坐骨神経痛の薬と

高血圧の薬を飲み忘れないように

頑張るぞ~(ーー;)

…ぽちっΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる