榛名山ヒルクライムin高崎 試走
5月4日(火)
快晴\(^o^)/
今日は12日後に行われる
榛名山ヒルクライムin高崎(ハルヒル)の試走に
キタ~~~(≧▽≦)
高崎市榛名支所近くの
ハルヒル試走者用の駐車場に車を止め

早くも初夏のような暑さのため
冷凍ジュースを前かごに忍ばせて

群馬バス榛名営業所脇の
「計測スタート」地点より

試走スタートです\(~o~)/
悪魔おじさんがエントリーしたのは
計測距離14.7㎞で最大勾配14%の
天神峠をゴールとする榛名湖コース
五年前に一度参加しており
その時はママチャリの王道ギヤの
前32枚の後ろ14枚でのアタックで
結果は蛇行するも〝無事足つき無し〟での
1時間39分15秒50 (^_-)-☆
今日は、後ろ4枚プラスの18枚仕様の
〝悪魔ヒルクライム君〟が相棒ですが
年齢・体重増加、練習不足、坐骨神経痛…
さらに頻尿…
と、言い訳には事欠かない状況ですので(ーー;)
本来〝完走〟すれば十分なのですが
今日は、一応余裕を持った走りで
〝足つき無し!1時間50分切り!〟を
目標に!
「さ~!行くぞ~\(^o^)/」
コース上には、すでに当日のお知らせ…

自然と盛り上がってきます~(^^)v
コースは見通しのきく直線が続き

初心者コース(計測距離6.5㎞)ゴール近くの
一之鳥居付近のちょいと?なだらか区間を過ぎ

再びもがき始めた矢先に、
後ろから迫ってきたロードの方に
行き成り…
「○○○さん」と本名で話しかけられ!
ビックリ!(≧◇≦)
〝生息地新潟の自転車なか~ま〟か~?
と思い振り向くと…
何と五年前のこの大会で知り合った
秋に何度かお世話になっている
ツールド望月(長野県)の主催者の
〝A本さん〟じゃ、あ~りませんか~!
何という偶然!
それでは一緒に〝ひと上り〟して、
お互いの近況報告のため〝
広い場所にてちょいと休憩~(^_-)-☆〟

〝元気そうで何より!〟
本番当日の再会を楽しみにしてますよ~(^^)v
何だかすっかり元気をいただき
「再び一人ヒルクライム」のスタートです
10㎞地点の魚籠屋(びくや)さんを過ぎ

榛名神社コース(計測距離11.4㎞)ゴールの
榛名神社にとうちゃこ~!

そして、ここからがお楽しみ激坂区間です!
心がくじけそうになるので…
なるべく先を見ないように…
前かご付近だけをを見つめながら…
蛇行しないように…
足を付かないように…
とにかく…
〝が・ん・ば・り・ま…す(≧▽≦)〟
そして、
男根岩?が見えたら

あと、す・こ・し・だ・ぞ~~~(≧▽≦)
さ~!
しっかり前を見て…
天神峠にゴ~~~ル\(^o^)/

さて、今日はのんびり試走のため
タイムは一応、気にしてませんが…
一応、見ておきましょう!
エ!…(ーー;)
何んと!…( ̄д ̄)
…
正味走行タイムは…
1時間27分12秒\(^o^)/
我ながら納得のあっぱれタイム!
これで、気持ち良く本番を迎えられそうです!
それでは、榛名湖越しの榛名富士をバックに
悪魔ヒルクライム君、〝はいチーズ〟

それでは、上ってきた道とは別の
県道28号線を北へ向かうコースで…
撤収~!
と、思ったら…
挑戦的に傾いた道標発見!
杖の神峠 3㎞
更に、錆びてほとんど解読不能の
起点 林道 杖之神峠の文字!
〝来ちゃだめだよ~感〟満載の

林道入口!
それでは…
〝そろりそろり〟行ってみましょう(^^)v
そして、予想通りのダートが登場~!

〝引き返すなら今だよ…〟と、天使の声
〝行くなら、今日しかないぞ…〟と、悪魔の声
さ~!
悪魔の声の勝利~!
〝行くぞ~!〟
しか~し、ほぼ愛車を押しての前進(ーー;)
そして、峠付近のみ舗装路になり
杖之神峠にとうちゃこ~!

実に解りずらい看板のお出迎えだ~ヽ(^。^)ノ

それでは…
下りダートを〝そろりそろり〟(ーー;)
そして、何んとか…
ダートから解放されると、

思いがけず…
〝ご褒美的な〟景色に遭遇~ヽ(^。^)ノ

そして、恐らく「榛名西麓広域農道」に出て、
今度こそ撤収~!
と、思ったらまたまた挑戦的?な看板登場~!

林道杏ケ岳線 (5798m)

看板が新しそうなので、〝お・そ・ら・く〟…
爽やかな林道が続いていそうな予感ヽ(^。^)ノ
行ってみましょ~!
すると行き成りの鳥居が登場~!

季ケ嶽…ちょっと、〝こ・わ・い~!〟(ーー;)
ですが…
以後、予想通りの爽やかな
舗装された林道~ヽ(^。^)ノ

も、僅か2500m程でダート道~に突入!

以後、ハルヒルコースに合流するまで
ほぼウォーキングが続きました~(ーー;)
それでは、今度こそ
10㎞程の快適ダウンヒルを楽しみながら…
本番目指して撤収~!
さて、ハルヒルは…
4月30日に参加辞退者に、
大会参加料を全額返金のお知らせ
更に、5月7日には
緊急事態宣言発令地域や
まん延防止等重点措置発令地域の方に
辞退要請
そして、最後には、
「大会実行委員会では、
皆様に愛される大会を目指し、
誠心誠意取り組んで参ります」との一文!
さて、〝悪魔おじさん〟は
行くべきか、行かざるべきか…"(-""-)"
…ぽちっΨ
快晴\(^o^)/
今日は12日後に行われる
榛名山ヒルクライムin高崎(ハルヒル)の試走に
キタ~~~(≧▽≦)
高崎市榛名支所近くの
ハルヒル試走者用の駐車場に車を止め

早くも初夏のような暑さのため
冷凍ジュースを前かごに忍ばせて

群馬バス榛名営業所脇の
「計測スタート」地点より

試走スタートです\(~o~)/
悪魔おじさんがエントリーしたのは
計測距離14.7㎞で最大勾配14%の
天神峠をゴールとする榛名湖コース
五年前に一度参加しており
その時はママチャリの王道ギヤの
前32枚の後ろ14枚でのアタックで
結果は蛇行するも〝無事足つき無し〟での
1時間39分15秒50 (^_-)-☆
今日は、後ろ4枚プラスの18枚仕様の
〝悪魔ヒルクライム君〟が相棒ですが
年齢・体重増加、練習不足、坐骨神経痛…
さらに頻尿…
と、言い訳には事欠かない状況ですので(ーー;)
本来〝完走〟すれば十分なのですが
今日は、一応余裕を持った走りで
〝足つき無し!1時間50分切り!〟を
目標に!
「さ~!行くぞ~\(^o^)/」
コース上には、すでに当日のお知らせ…

自然と盛り上がってきます~(^^)v
コースは見通しのきく直線が続き

初心者コース(計測距離6.5㎞)ゴール近くの
一之鳥居付近のちょいと?なだらか区間を過ぎ

再びもがき始めた矢先に、
後ろから迫ってきたロードの方に
行き成り…
「○○○さん」と本名で話しかけられ!
ビックリ!(≧◇≦)
〝生息地新潟の自転車なか~ま〟か~?
と思い振り向くと…
何と五年前のこの大会で知り合った
秋に何度かお世話になっている
ツールド望月(長野県)の主催者の
〝A本さん〟じゃ、あ~りませんか~!
何という偶然!
それでは一緒に〝ひと上り〟して、
お互いの近況報告のため〝
広い場所にてちょいと休憩~(^_-)-☆〟

〝元気そうで何より!〟
本番当日の再会を楽しみにしてますよ~(^^)v
何だかすっかり元気をいただき
「再び一人ヒルクライム」のスタートです
10㎞地点の魚籠屋(びくや)さんを過ぎ

榛名神社コース(計測距離11.4㎞)ゴールの
榛名神社にとうちゃこ~!

そして、ここからがお楽しみ激坂区間です!
心がくじけそうになるので…
なるべく先を見ないように…
前かご付近だけをを見つめながら…
蛇行しないように…
足を付かないように…
とにかく…
〝が・ん・ば・り・ま…す(≧▽≦)〟
そして、
男根岩?が見えたら

あと、す・こ・し・だ・ぞ~~~(≧▽≦)
さ~!
しっかり前を見て…
天神峠にゴ~~~ル\(^o^)/

さて、今日はのんびり試走のため
タイムは一応、気にしてませんが…
一応、見ておきましょう!
エ!…(ーー;)
何んと!…( ̄д ̄)
…
正味走行タイムは…
1時間27分12秒\(^o^)/
我ながら納得のあっぱれタイム!
これで、気持ち良く本番を迎えられそうです!
それでは、榛名湖越しの榛名富士をバックに
悪魔ヒルクライム君、〝はいチーズ〟

それでは、上ってきた道とは別の
県道28号線を北へ向かうコースで…
撤収~!
と、思ったら…
挑戦的に傾いた道標発見!

杖の神峠 3㎞
更に、錆びてほとんど解読不能の

起点 林道 杖之神峠の文字!
〝来ちゃだめだよ~感〟満載の

林道入口!
それでは…
〝そろりそろり〟行ってみましょう(^^)v
そして、予想通りのダートが登場~!

〝引き返すなら今だよ…〟と、天使の声
〝行くなら、今日しかないぞ…〟と、悪魔の声
さ~!
悪魔の声の勝利~!
〝行くぞ~!〟
しか~し、ほぼ愛車を押しての前進(ーー;)
そして、峠付近のみ舗装路になり
杖之神峠にとうちゃこ~!

実に解りずらい看板のお出迎えだ~ヽ(^。^)ノ

それでは…
下りダートを〝そろりそろり〟(ーー;)
そして、何んとか…
ダートから解放されると、

思いがけず…
〝ご褒美的な〟景色に遭遇~ヽ(^。^)ノ

そして、恐らく「榛名西麓広域農道」に出て、
今度こそ撤収~!
と、思ったらまたまた挑戦的?な看板登場~!

林道杏ケ岳線 (5798m)

看板が新しそうなので、〝お・そ・ら・く〟…
爽やかな林道が続いていそうな予感ヽ(^。^)ノ
行ってみましょ~!
すると行き成りの鳥居が登場~!


季ケ嶽…ちょっと、〝こ・わ・い~!〟(ーー;)
ですが…
以後、予想通りの爽やかな
舗装された林道~ヽ(^。^)ノ

も、僅か2500m程でダート道~に突入!

以後、ハルヒルコースに合流するまで
ほぼウォーキングが続きました~(ーー;)
それでは、今度こそ
10㎞程の快適ダウンヒルを楽しみながら…
本番目指して撤収~!
さて、ハルヒルは…
4月30日に参加辞退者に、
大会参加料を全額返金のお知らせ
更に、5月7日には
緊急事態宣言発令地域や
まん延防止等重点措置発令地域の方に
辞退要請
そして、最後には、
「大会実行委員会では、
皆様に愛される大会を目指し、
誠心誠意取り組んで参ります」との一文!
さて、〝悪魔おじさん〟は
行くべきか、行かざるべきか…"(-""-)"
…ぽちっΨ
スポンサーサイト