弥彦スカイラインから乗鞍へ
8月11日(土)
マウンテンサイクリングin乗鞍まで、後二週間だ~!(ーー;)
ヒルクライマーでは、あ~りませんが…
坂バカでもあ~りませんが…?
〝上り坂大好き(^^)v〟ですΨ
ヒルクライムレースに向けての調整方法など
ただの〝旅好きサイクリスト〟には、全くわかりませんが…
やはり、参加する以上は…
「悪魔おじさんって、思ったよりも速いよね!」と言われたい!
と、いう事で取りあえず…それなりの走り込みはしておきましょう( ̄д ̄)
と、言うわけで〝恒例〟の弥彦スカイラインアタックです
まずは車で「道の駅・国上」へ向かい、準備完了です!
早速、赤いママチャリを目撃したサイクリストに声をかけられます(^^♪
なんと、〝安曇野〟と〝長岡〟のイベントで
息子さんの追っかけ?をされていて出会った、
「悪魔おじさんファン」のおじさんの
〝その息子さん〟だ~(^^)v

今日は、既に〝あっちぇ(暑い)なか〟弥彦スカイラインを上り
今後も、妻有・新潟ヒルクライム・赤城山ヒルクライム・南魚沼・猪苗代と
イベント巡りが決定しているとか…
どのイベントも悪魔おじさんΨも出た~いけど、ノーエントリー(ーー;)
残念!
是非、楽しんできてくださいね~(≧▽≦)
それでは、乗鞍に向け
〝弥彦スカイライン(観音寺側)〟11.1㎞のタイムトライアルスタートです!

しか~し、走るからには、やはり目標タイムが必要です
ちなみに悪魔シングル君での最近の記録は
昨年春 51分16秒
そして、今年の春は奇跡の巻き返し?の47分45秒(^^)v
ならば今日は…
む…難しい…
なにより今日の相棒は〝弥彦初降臨〟の〝悪魔ヒルクライム君〟
これは、良いタイムが出るのか?
しか~し!最近は猛暑のため走行不足!
そして、今日も暑い!
途中のなだらか区間はきっと〝悪魔シングル君〟の方が…速いし…
心の中で、いくつか言い訳を考えつつも( ̄д ̄)
取りあえず、今年春の47分45秒…くらい?…に…
目標設定完了(^^)v
それでは、弥彦スカイラインのピーク…
そして、その先の乗鞍に向けてスタートです!
が、運悪く今日も一つあるスタート直後の信号につかまります(ーー;)

その後も、あまりスピード感を感じないままの序盤戦!
しか~し!一番の勾配の3㎞地点の左カーブはやはり〝いつもより楽〟
コースは熟知しています
頑張り処を〝それなりに頑張り〟中盤をクリア!
ハンググライダーのスタート地点を過ぎ、新潟市の看板を過ぎ、
トンネルをくぐり、駐車場を過ぎればラストスパート
なだらかな終盤の上りに〝足はぐるぐる大騒ぎ〟(≧▽≦)
そして、ゴ~~~~~ル(≧▽≦)
タイムは…
…
よもや、暑いとは言え…50分オーバーだったりしたら(ーー;)
…
さ~!タイムは…
…
45分02秒(≧▽≦)
お~!結構やるじゃん…俺!
これで、〝悪魔ヒルクライム君〟の方が上りでは速いことを実感です(^^♪
この後は、反対側のだいろ坂を軽く?一本上り!

そして、もう一度、観音寺側を〝お代わり〟
今度は45分切りを目指すも…、既にヘロヘロ状態!で…
49分30秒 ( ̄д ̄)
ま~!こんなもんでしょう(^^)v
なお、道路脇には小まめな距離表示が点在

景色も、佐渡を見渡せる海側に、内陸側の新潟平野も一望の弥彦スカイライン

それほど、きつくないので?皆さんもガンガン上ってみてくださ~い!
…ぽちっΨ
マウンテンサイクリングin乗鞍まで、後二週間だ~!(ーー;)
ヒルクライマーでは、あ~りませんが…
坂バカでもあ~りませんが…?
〝上り坂大好き(^^)v〟ですΨ
ヒルクライムレースに向けての調整方法など
ただの〝旅好きサイクリスト〟には、全くわかりませんが…
やはり、参加する以上は…
「悪魔おじさんって、思ったよりも速いよね!」と言われたい!
と、いう事で取りあえず…それなりの走り込みはしておきましょう( ̄д ̄)
と、言うわけで〝恒例〟の弥彦スカイラインアタックです
まずは車で「道の駅・国上」へ向かい、準備完了です!
早速、赤いママチャリを目撃したサイクリストに声をかけられます(^^♪
なんと、〝安曇野〟と〝長岡〟のイベントで
息子さんの追っかけ?をされていて出会った、
「悪魔おじさんファン」のおじさんの
〝その息子さん〟だ~(^^)v

今日は、既に〝あっちぇ(暑い)なか〟弥彦スカイラインを上り
今後も、妻有・新潟ヒルクライム・赤城山ヒルクライム・南魚沼・猪苗代と
イベント巡りが決定しているとか…
どのイベントも悪魔おじさんΨも出た~いけど、ノーエントリー(ーー;)
残念!
是非、楽しんできてくださいね~(≧▽≦)
それでは、乗鞍に向け
〝弥彦スカイライン(観音寺側)〟11.1㎞のタイムトライアルスタートです!

しか~し、走るからには、やはり目標タイムが必要です
ちなみに悪魔シングル君での最近の記録は
昨年春 51分16秒
そして、今年の春は奇跡の巻き返し?の47分45秒(^^)v
ならば今日は…
む…難しい…
なにより今日の相棒は〝弥彦初降臨〟の〝悪魔ヒルクライム君〟
これは、良いタイムが出るのか?
しか~し!最近は猛暑のため走行不足!
そして、今日も暑い!
途中のなだらか区間はきっと〝悪魔シングル君〟の方が…速いし…
心の中で、いくつか言い訳を考えつつも( ̄д ̄)
取りあえず、今年春の47分45秒…くらい?…に…
目標設定完了(^^)v
それでは、弥彦スカイラインのピーク…
そして、その先の乗鞍に向けてスタートです!
が、運悪く今日も一つあるスタート直後の信号につかまります(ーー;)

その後も、あまりスピード感を感じないままの序盤戦!
しか~し!一番の勾配の3㎞地点の左カーブはやはり〝いつもより楽〟
コースは熟知しています
頑張り処を〝それなりに頑張り〟中盤をクリア!
ハンググライダーのスタート地点を過ぎ、新潟市の看板を過ぎ、
トンネルをくぐり、駐車場を過ぎればラストスパート
なだらかな終盤の上りに〝足はぐるぐる大騒ぎ〟(≧▽≦)
そして、ゴ~~~~~ル(≧▽≦)
タイムは…
…
よもや、暑いとは言え…50分オーバーだったりしたら(ーー;)
…
さ~!タイムは…
…
45分02秒(≧▽≦)
お~!結構やるじゃん…俺!
これで、〝悪魔ヒルクライム君〟の方が上りでは速いことを実感です(^^♪
この後は、反対側のだいろ坂を軽く?一本上り!

そして、もう一度、観音寺側を〝お代わり〟
今度は45分切りを目指すも…、既にヘロヘロ状態!で…
49分30秒 ( ̄д ̄)
ま~!こんなもんでしょう(^^)v
なお、道路脇には小まめな距離表示が点在

景色も、佐渡を見渡せる海側に、内陸側の新潟平野も一望の弥彦スカイライン



それほど、きつくないので?皆さんもガンガン上ってみてくださ~い!
…ぽちっΨ
スポンサーサイト