fc2ブログ

春の足音

12月22日(金)

キタ~…もうすぐクリスマス!

ではなくて…冬至です(^^)v

気持ち的には春の足跡がほんの少しながら聞こえてきました!


そして、確実に来春の悪魔おじさんΨ降臨の足音が…

そうです!

2018年春のイベント日程が既に告知されています


まずは、4月29日(日)

富山湾岸サイクリング180㎞

1月14日申し込み開始、コースはフラットで、各所エイド食が楽しみです!

そして、おそらく例年通りなら宇都宮サイクルピクニックもこの日?


次は5月13(日)

グランフォンド軽井沢124㎞

浅間山をぐるっと一回り、坂と景色のおもてなしです(^^)v



翌週、5月20日(日)は遂に発表されました

佐渡ロングライド210㎞

達成感抜群佐渡島一周!

これは降臨決定です\(^o^)/Ψ

申し込みは2月1日(木)…しっかりカレンダーに書き込みです!

と、言うわけで同日開催の

榛名山ヒルクライムは来年も行けず~!

その分、秋の赤城山ヒルクライム初降臨を企んでますが…

そして、秋田男鹿半島なまはげライドもこの日…(ーー;)

その分、秋のみちのく岩手雫石銀河ライドの初降臨を企んでますが…


更に5月27日(日)は

グランフォンド富山180㎞

中盤の四つの坂が楽しみですヽ(^。^)ノ


そして、同じ日に密かに初降臨を目指しているのが…

ちょっと遠いのですが…若狭路センチュリーライド

申し込みは1月9日から…

もうすぐだ~…お悩み中です(ーー;)


さて、話はちょっと昔話へ

先日テレビで「YOU は何しに日本へ?」を拝見!

そこに現れたサイクリングYOUは、

なんと日本最南端波照間島から最北端宗谷岬までを走行中(≧◇≦)
DSCF6460.jpg

アルゼンチン人のエーセさん!良いわ~!

観ているだけでワクワクしてきます

そして途中、出会った…

退職後に北海道を歩いているおじさん
DSCF6461.jpg DSCF6462.jpg

良いわ~!

そして、三か月のサイクリング旅で…

宗谷岬キタ~ヽ(^。^)ノ
DSCF6464.jpg

やっぱ日本縦断良いわ~!

もう走る機会は無いだろうと思ってましたが…

退職後?体力あったら?生活に余裕が出来たら?

走ってみた~い(≧▽≦)

ママチャリで…(^^)v


それでは、皆さんも夢に近づき叶う戌年になりますように

良いお年を('◇')ゞ

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



2017師走のラストサイクリンぐ~!

12月6日(水)

朝起きると…冬来た~!

予想外?の結構な初雪!

どうにか走行できるギリギリの積雪です


ちょっとワクワクのいつもより早めの出勤です
DSCF6106_20171209201412a4e.jpg

車のほとんど来ない道を選んで、慎重に新雪を楽しみますが、

二日後には大事な?サイクリンぐ~の予定があるのに…



12月8日(金)

予想外?に、ほとんど雪が消えて…さ~!出発です!


目的地は30キロ程先の新発田市「月岡温泉」

職場の忘年会です


国道290号線を北上、途中、「村杉温泉」から山の方へ入ります
DSCF6109_20171209201416376.jpg


当ブログではちょっとお馴染みの〝やまびこ通り〟です

幸い雪はほとんどないものの通行止め!
DSCF6110.jpg

ロープ二本で完璧なガード?(ーー;)

…とても乗り越えられません!



この後、どうしたかはとても書けませんが





雪に積もった紅葉や、

落ち葉で赤く染まった路面がとても綺麗らしいですよ(^^)v
DSCF6111_201712092014195d7.jpg DSCF6112_20171209201420cfd.jpg


それでは、予定通り明かりの灯り始めた

硫黄含有量全国2位の「月岡温泉」街到着です


まずは恒例?の〝自称日本一まずい温泉〟を試飲
DSCF6114_201712092014249d5.jpg

勿論!飲み放題ですが…

ほんの一口…

やっぱり今日もまず~い(≧◇≦)

ちなみに硫黄含有量全国1位は群馬県の〝万座温泉〟です


しか~し!こんな旨いお店もあります
DSCF6116_2017120920142766b.jpg

新潟の旨味成分を集めたお土産屋「旨(UMAM I)」さんです

なんでも、無料のあつあつご飯を片手に

試食しながらお買い物ができるらしいですよ(^^)v


それでは、風情ある温泉街を走り抜けて
DSCF6117_20171209201428949.jpg

温泉入り放題!アルコール飲み放題!に行ってきま~す(^^)v



12月9日(土)

昨夜のダメージが少々?あるもののご飯を三杯いただきのんびり帰還です


まずは、温泉近くの全国に100箇所あるらしい

「恋人の聖地」の一つカリオンパークを表敬訪問
DSCF6118.jpg

明らかに〝おやじ一人旅〟には不釣り合いですが…

ラブウェイ階段にラブロック、そしてラブ写ポイントを堪能です('◇')ゞ
DSCF6122_2017120920143680b.jpg DSCF6121.jpg DSCF6119_20171209201431c51.jpg

なおタワーは以前定刻になるとメロディーが奏でられていたそうですが、

現在は故障中?


それでは、折角なので〝白鳥の湖〟で有名な瓢湖にもお立ち寄りです


すると、道中に超巨大蛇口発見(≧▽≦)
DSCF6125_20171209201438adc.jpg

蛇口マニア必見ですよ~!


そして、ピークには5000羽もの白鳥が渡来する瓢湖に到着です

それでは、圧巻の白鳥の湖で~すヽ(^。^)ノ
DSCF6127_20171209201610a47.jpg DSCF6128.jpg

と、言いたいところですがこの時間は皆さんお食事にお出かけ中のため

残念ながら〝かもの湖〟です(ーー;)


でも、大丈夫です…走っているとアチコチの田んぼで出会えます!
DSCF6132_20171209225100736.jpg


そして、今年も優しい鬼に出会い!

2017師走のラストサイクリンぐ~無事帰宅です
DSCF6130.jpg

…年の瀬も 笑顔ふりまく おにがわらΨ…

それでは皆さんも風邪などに注意され師走を楽しんでくださ~い!

…ぽちっΨ

2017 悪魔おじさんΨ走(総)括

今年も12月になりましたが、皆さん走ってますか~!

元気に好きなことを楽しんでいますか~(≧▽≦)


こちら…生息地は12月1日に初冠雪!

しか~し、大丈夫!

しっかりとジテ通自転車はスタッドレスタイヤに交換済みヽ(^。^)ノ
DSCF5923_201712031719226d9.jpg


シーズンオフの厳しい自転車なか~まとの飲み会も、順調にこなしております
DSCF5927_20171203171924277.jpg

久保田の萬寿を筆頭に、越の初梅、〆張鶴に金鶴…新潟の飲み会完璧です!


そんな冬のスタートの12月2日(土) 午後6時

NHK BS「チャリダー」…観ましたか~(≧▽≦)

〝さらば坂バカ女子部〟
DSCF5920_20171203171920967.jpg DSCF5921_20171203171922975.jpg

昨年春の榛名山ヒルクライムで初対面!
DSCF7300.jpg

そして、今年も枝折峠ヒルクライムで佐藤さんをゴール前で応援!

その模様が放映されました~\(^o^)/Ψ
DSCF5931_20171203171927ddc.jpg

坂バカ女子部卒業は残念ですが、

またどこかの峠でお会いできる事を楽しみにしておりますよ~(^_-)-☆


それでは、悪魔おじさんΨの個人的な一年の振り返り

2017年応援降臨走(総)括です('◇')ゞ

4月
30日 宇都宮サイクルピクニック 100㎞ (栃木)

5月
14日 グランフォンド軽井沢 123㎞ (長野)
21日 佐渡ロングライド 210㎞ (新潟)

6月
4日 グランフォンド富山 180㎞ (富山)
10日 ツール・ド・さくらんぼ 120㎞ ~雨で60㎞~ (山形)
25日 ツール・ド・美ヶ原 21.6㎞ (長野)

7月
2日 越後長岡チャレンジサイクリング 100㎞ (新潟)
9日 那須ロングライド 107㎞ (栃木)
17日 走ってみっぺ南会津 100㎞ (福島)
30日 グランツール南 62㎞ (新潟)

8月
6日 枝折峠ヒルクライム (新潟) ~応援参加~
27日 マウンテンサイクリング in 乗鞍 20.5㎞ (長野)

9月
3日 新潟ヒルクライム (新潟) ~応援参加~
24日 ぐる麺ライド 115㎞ (山形)

10月
1日 グランフォンド糸魚川 120㎞ (新潟)
8日 Deai・wa・Hakuba 40㎞ (長野)
14日 ツール・ド・猪苗代湖 125㎞ (福島)
29日 ツール・ド・妻有 70㎞ (新潟)

11月
3・4日 さいたまクリテリウム (埼玉) ~観戦~
5日 ごせん紅葉マラソン (新潟) ~先導~
12日 ツール・ド・ラ・フランス 60㎞ (山形)

今年は近県参加のみでしたが、

た~くさんの自転車好きの笑顔に出会えた良い一年でしたヽ(^。^)ノ

来年も、参加したいイベントばかりですが…

初めてのイベントにも行ってみたいものです


2月になれば、例年「佐渡ロングライド」の申し込みも始まります

5月になれば、自転車イベントも目白押し!

そのためにも最低限の走れる体作り…

と言っても自転車通勤のみですが、欠かさずがんばりますよ~!


来春の訪れを角としっぽを長~くして、じっくり楽しみにしている…

悪魔おじさんΨでした~(^^)v

…ぽちっΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる