fc2ブログ

2017 ちょっとだけ始動です('◇')ゞ

1月22日(日)
こちら新潟では、最近雪が多くて…
なかなか実走できない日が多くなっております(ーー;)

が…しか~し、先週は水・木・金と何とか
道を吟味して通勤で実走!

ところが、先程テレビでBSにチャンネルを合わせると
〝信号が受信できません……〟と、メッセージ(≧◇≦)

そっと、外を見ると…

消雪パイプが、ここぞとばかりに活躍中!

またまた雪が降っております…

明日の朝が楽しみです(ーー;)

こんな日は、
走り屋の方ならローラー台でトレーニングなんでしょうが、
悪魔おじさんΨ宅のローラー台は
かれこれもう!
丸二年間も倉庫の中で冬眠中!

ですが、このまま根雪が続くようなら
久しぶりの御対面になるか~もしれません('◇')ゞ



ところで、今日は本屋さんで月間の自転車雑誌と
一か月振りのの御対面(^_-)-☆
今日の一番の収穫は…

5月21日(日)開催の佐渡ロングライド210

何と…

宇都宮ブリッツェン
フェアリー自転車競技部が初参加の予定の記事発見!ヽ(^。^)ノ

おそらく…悪魔おじさんΨ参加予定の
210㎞ではないと思いますが

当ブログ男性フアンの方々のためにとの一心で…

なんとかしなければならない! と、
今から、覚悟しております!(^^)!



では、ここで当ブログ女性ファンの方々に!
特別に…
こっそりと悪魔おじさんΨの日程がはっきりしている分の
降臨Ψ予定のお知らせです

まずは、残念ながら4月23日(日)開催の
あっという間にエントリー締め切りとなった
昨年初降臨Ψした
富山湾岸サイクリングは…
諸般の都合でエントリーしませんでした(ーー;)

一方、5月14日(日)開催の
グランフォンド軽井沢
こちらは、すでにエントリー開始で、ママチャリ禁止なのですが…
4年振り降臨Ψを現在検討中('◇')ゞ

続いて狙っているのは、
5月21日(日)開催の佐渡ロングライド210
6月4日(日)開催のグランフォンド富山
こちらは、2月1日(水)エントリー開始なので、
忘れずにポチリますよ~\(^o^)/Ψ

と、いうことで5月20日(土)・21日(日)開催の
榛名山TTとヒルクライムには
とっても残念ながら今年は行けません(ーー;)

が、代わりに初降臨Ψとなるヒルクライム!
6月25日(日)開催のツール・ド・美ヶ原を狙ってます!
が、…序盤の激坂と終盤の下りが…怖い(ーー;)

そして、全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
8月27日(日)開催で決定!

どうか…
ツール・ド・妻有がその日にダブりませんように(≧◇≦)

さらに、日程が決まっている
9月10日(日)の岩手雫石ライド
初降臨Ψも現在企んでおりま~す(^^♪



さらに、今日は悪魔シングル君Ψ情報もひとつ

ちょっとリニューアルしました~!

長年愛用しておりました100均購入の
赤い前かごカバーが…

何と、製造中止で…(ーー;)

最近、手にはいらず…

大人買いしていた分もなくなり…

今シーズンの分がなくなりました(≧◇≦)




が、しか~し…





美魔女妻Ψが丈夫な布で作ってくれました~(^^♪
DSCF6256_20170122220803407.jpg

2017 ちょっとだけ始動です('◇')ゞ
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



2017今年も自転車で楽しんじゃぇ~Ψ

2017akuma.png

平成29年、2017年の幕開けです

悪魔おじさんΨ7年目のシーズンスタートですヽ(^o^)丿

今年も自転車で楽しんじゃぇ~Ψ

自転車好きで読んでくださる皆さん

自転車は乗らないけど読んでくださる皆さん

今年も楽しいこと見つけて

笑顔になること見つけて

周りを笑顔に巻き込んじゃいましょう~ヽ(^o^)丿



さて、今年も多くのサイクリングイベントが動き始めてます

が、…

何と!何と!早くも残念ながら…

5月21日(日)
…降臨したいイベントがばっちり重なりました(ーー;)


8年連続参加中の悪魔おじさんΨ発祥の地
佐渡ロングライド210㎞


二年前に参加し、とっても楽しかった
男鹿半島なまはげライド140㎞


昨年初参加し、やはりとっても楽しかった
榛名山ヒルクライム


残念ながら…さすがに同時降臨?は…無理(ーー;)


残念ながら…一つに絞りました!

5月21日(日)のカレンダーに書き込んだのは








DSCF6251_20170103121524775.jpg

やはり、地元新潟の佐渡ロングライド210行きま~すΨ
宿も予約完了です('◇')ゞ


さ~!皆さんもカレンダーに楽しいこといっぱい書き込みましょう~(^_-)-☆
…ぽちっΨ

我が家の今年最大ビックイベント~2016クリスマス~福岡編

12月26日(月)
今日も今回の旅の恒例!

レンタカーの運転席に閉じ込められ…

…カーナビをセットされ…

スタートです(≧◇≦)


勿論、帰還のため最後に目指すは福岡空港ですが…

出発は夜遅いので…時間はあります(^_-)-☆

三日前に寄れなかった…

「日本磁器発祥の地」有田には…残念ながら寄れませんが…

「弥生人の声が聞こえる」吉野ヶ里遺跡には…
天気がイマイチでここも残念ながら寄れませんが…

しか~し!
福岡といえば…(^_-)-☆

やはり!
「学問、至誠、厄除けの神様」太宰府天満宮~Ψ

そして、カーナビ通りたどり着いたのは








DSCF6447.jpg

福岡イオン(ーー;)

なぜ…福岡に来てまで…

イヤイヤこれは!
本日の悪魔一族Ψの総意です(^_-)-☆

やはり、普通の福岡を感じるために!

…は、

地元のイオンです…

…よね('◇')ゞ


早速、フードコートをウロウロ

そして、金縛り状態になる悪魔一族Ψ女子部
DSCF6448.jpg DSCF6449.jpg

時間無制限(≧◇≦)
もつ鍋もあるバイキングに決定です!

福岡満喫です

その後、これまたなぜか…

福岡で映画鑑賞(^_-)-☆


そして、無事にレンタカーの運転席から釈放され…
羽田行きの飛行機に…

ここでJALからのサプライズ?

飛行機が羽田に着陸するときに…
イヤホンからちょうど流れてきたのが…
西野カナの〝Dear Bride〟

クリスマスイブのハウステンボスでの
思い出の挙式を締めくくるにピッタリ(^_-)-☆

さてさて、次はどんなワクワクに出会えるのでしょうか…

楽しみですねヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ




我が家の今年最大ビックイベント~2016クリスマス~長崎編

12月25日(日)
昨日のクリスマスイブはハウステンボスでの
我が家の今年最大のビックイベントを存分に満喫\(^o^)/

そして、今日は昼前にまたまた私が、レンタカーの運転席に押し込まれ…

…カーナビをセットされ…


目的地は一路!



長崎市内のリンガーハット
そうです…やはり、長崎来たなら…ちゃんぽん食べねば(≧▽≦)
DSCF6416_20171223211358cbc.jpg

支払いは、この日のために?
年頃の娘がちゃっかりと!
〝ふるさと納税〟でゲットした商品券!

遠慮なく野菜たっぷり!麺二倍!
美味しくいただきましたよ~(^^♪

そして、食後の運動!と、夕食前にお腹を空かせるために…
長崎市内をさるく(散策)しま~す

まずは、鉄道発祥の地に遭遇
DSCF6417_20171223211359d3b.jpg

え~!たしか…
新橋(今の汐留)から横浜(桜木町)を走ったのが最初じゃなかったの…(ーー;)

実はそれは日本初の鉄道開業(営業)で
その7年前の1965年にこの地で初めて鉄道が走ったそうです…
…へ~~('◇')ゞ

ここから中華街をそぞろ歩き
DSCF6418.jpg

たどり着いたのは長さ22mの眼鏡(めがね)橋
DSCF6419_20171223211402e14.jpg

川面に映り込む姿が橋と合わさり…まさに、眼鏡!

しか~し、ここでは、呑気に景色を眺めている場合ではありません!
年頃の娘のため
悪魔一族Ψ必死に護岸であるものを探索です

そして、見つけました~ヽ(^o^)丿
DSCF6230_20170101210019986.jpg
ハート形のパワーストン!
本日の任務完了です('◇')ゞ

次に訪れたのは、 「出島和蘭(オランダ)商館跡」
入館料510円…
DSCF6420_20171223211403f51.jpg

諸般の事情で悪魔一族Ψはここから先へは入れません(ーー;)

と、いうわけで…
こんな事になります…
DSCF6421_20171223211405420.jpg DSCF6423.jpg
おい!やめろ~…(≧◇≦)


続いて現れたのは豪華客船
…巨大さにびっくり!
思わずのけ反り、ぶっ飛んでしまいます(^^♪
DSCF6424.jpg DSCF6425.jpg

勿論、遠くから…無料で見れます

そしてこんな、サイクリスト必見20%の坂も無料で体験(^_-)-☆
DSCF6426.jpg

続いてさるく(散策)のは大浦天主堂へのグラバー通り
DSCF6427.jpg

まずは、謎?のボウリング日本発祥地
DSCF6429.jpg

すぐ近くにも立派なものがあるそうです…

べっこう細工の店ではこんな素敵な自転車もあります(^_-)-☆
15000円ちょっと…
DSCF6428.jpg

そんなに高くありません…
ここはひとつ旅の記念に(^_-)-☆

見るだけです(ーー;)

こちらは祈りの丘絵本美術館
DSCF6431.jpg

諸般の都合で…
遠くから見学…

そしてカステラ神社でお参り!(^^)!
DSCF6432.jpg

…夕ご飯に素敵なお店に出会えますように…

祈ります

手始めに各所で試食・試飲
DSCF6430.jpg DSCF6434.jpg DSCF6433.jpg

さらに、長崎発祥の名物!
かき氷のような〝食べるミルクセーキ〟を注文!
DSCF6435.jpg

クリスマスに感動の
悪魔一族Ψ一杯のミルクセーキ

エネルギー補給を終えて一路向かうはオランダ坂…

道中こんなお店を発見!
DSCF6436.jpg

〝消費税 無視〟…インパクト大ですヽ(^o^)丿

それでは、オランダ坂をさるく(散策)しましょう…
DSCF6437.jpg DSCF6438.jpg

途中からは一般の生活道路へ進路変更
DSCF6439.jpg DSCF6440.jpg

かなりの、激坂…
しか~し、本当の坂の町長崎を体験です(^_-)-☆

アパートの壁に掲げられているのはラグビーの名言
DSCF6441.jpg

〝一人はみんなのために、みんなは一人のために〟
この坂道での生活に必要なこころざしです('◇')ゞ

国際あいさつ通りから
DSCF6442.jpg

昼間とは全く表情を変えた大浦天主堂へ


昭和20年(1945)の原爆投下で主祭壇が大破
5年の歳月をかけて昭和27年に修復された
〝クリスマスの大浦天主堂〟です
DSCF6443.jpg

1864年に建てられた現存する日本最古の木造教会

国宝です!

拝観料600円…
道路から見ても十分綺麗で大満足です(≧◇≦)


それでは、いよいよカステラ神社でお参りした夕食を目指し…

いざ!居酒屋街へ~ヽ(^o^)丿

そして見つけた!本日男性3200円、女性3000円の全国チェーン店
何と!何と!
120分飲み放題・食べ放題!
DSCF6444.jpg


中盤戦には早くも私がトイレに行ってる隙に?
悪魔一族Ψ女子部は…
デザートが書いてある所を開き…

店員さんに…

「ここからここまで(^^♪」…

と、大人?ならではの…八種類全てを注文

したらしく…

一気に来た~(ーー;)
DSCF6445.jpg


五分後…
DSCF6446.jpg

完食です(≧◇≦)

至福のひと時…
平和な現在の日本!長崎の夜に…
乾杯ですヽ(^o^)丿
…ぽちっΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる