fc2ブログ

クリスマスプレゼント(^^♪

メリークリスマス\(^o^)/

て、…浮かれてる場合ではありません!
ある意味…悪魔おじさんΨには鬼門?の日です(・_・;)

しか~し、今週は良い事がありました~!
12月22日…サイクリング通勤=「サイ通」愛好家にとっては
お正月みたいなおめでたい日…冬至でした~ヽ(^。^)ノ
そうです!これから昼間が長くなっていくのです(^^♪

と、言うことで今日も元気に出発です!
DSCF6133.jpg
勿論、長靴はあったかいので必須アイテムです
12月から3月一杯は毎日長靴です(≧◇≦)

今年3回目の積雪となった4日程前の25cm程の雪も
消雪パイプのある道路では問題なしですが
DSCF6135.jpg

除雪路線外の道は車が走行した形跡がなくパラダイスです
DSCF6134.jpg
車輪がかな~り潜ってますがスタッドレスタイヤなので走行可です~ヽ(^。^)ノ
雪国ならではの楽しみです(#^^#)

こんなケヤキの巨木を横目に
DSCF6137.jpg
そして、車の迷惑にならないコースを走り
DSCF6138.jpg
駐車場端の、低くなってきた雪山を見ながら職場に到着!
DSCF6139.jpg


ここで奇跡の光景です(≧◇≦)
DSCF6140.jpg
普通のママチャリホイールが~(◎_◎;)

まさに…クリスマスプレゼントです(^_-)-☆
DSCF6141.jpg DSCF6143.jpg

天然素材によるリム高5cmはゆうにある異次元ホイール完成\(^o^)/
鋼性はかなり弱く!レースやロングライドには向きませんが
インパクト大!しかも無料ですよ~(^^♪

気温約0度の帰宅時も楽しい雪道サイクリングです
降り始めに除雪車によって壁を作られた、除雪路線外道路の先へと進入です!
DSCF6145.jpg
そろそろ自転車走行が可能な10cm程の積雪になり
新雪とは違った、硬くサクサクした雪道走行が楽しめま~す!
DSCF6148.jpg DSCF6146.jpg
すご~く頑張ると、ちゃんと乗って走れるんです(^_-)-☆

さて、今年もあと一週間となりました…
最新自転車雑誌では元旦ランなどの記事も見受けられますが
皆さんはどんな走りはじめをするのでしょうか(^^♪

悪魔おじさんΨも、普通のおじさんも、しばらくサイクリングの予定なしですが
ニタニタ笑顔で来年の予定を企んでいます(^_-)-☆

それでは、ちょっと速いですが
皆様の更なる楽しいサイクリングライフを祈念しながら

良いお年を~\(~o~)/
…ぽちっΨ
スポンサーサイト



「サイ通」ならでは…雪中ナイトランΨ

一度降った雪が予定通り?消えましたが
今日の午前中に再びの降雪…

当然帰宅は暗くなります…
すると当然雪中ナイトランΨです(・_・;)
すこ~しワクワクします(^_-)-☆

わざわざこんな日にナイトサイクリングに出掛ける事は
悪魔おじさんΨでも絶対にありませんが…
サイクリング通勤…「サイ通」では当然ありま~す(^◇^)
DSCF6051_20141205212033530.jpg DSCF6055_20141205212146f58.jpg DSCF6056_2014120521214991e.jpg

すっごい寒そうですが…
風がなければ、雪の降ってる時は意外と暖かく感じられ(^^♪
普段は真っ暗な道も雪で明るくて
意外と楽しくて、ニタニタ、笑顔で走っています\(^o^)/

さてさて画像では農道とはいえ、すっごい田舎みたいですが
熊も鹿も出ませんよ~…但し牛農家は数件あります(◎_◎;)

家に着くと前かごは雪化粧
DSCF6057_20141205212149ae8.jpg
今も降り続いているのでさすがに明日からは
無念?の車通勤…に…なりそうです(≧◇≦)
残念!
…ぽちっΨ

続きを読む

小ネタ パート3…つ・遂に…来た~Ψ

つ・遂に…き・来ました~(≧◇≦)
冬が来ました~(≧◇≦)

朝起きたら予想外?に雪が積もってました~!
天気予報で雪の予報が出て、昨夜は「雪起こし」と言われている雷が
鳴っていましたが……積もる程降るとは…と…言っても5cm位です(^^♪

勿論、今日も自転車通勤です
最近、自転車通勤を「ジテ通」と言っておりますが
悪魔おじさんΨは「サイ通」です…
気持ちは完全にサイクリング通勤ですヽ(^。^)ノ

今日も玄関のトナカイに見送られながらの出発~!
DSCF6008.jpg

いつもは気にせず通り過ぎる、近くの農家の蔵も何故か…素敵に感じます!
DSCF6010.jpg

雪が降ると当然いつもとちょっとコースを変えての「サイ通」です
勿論、よく行く小さな峠は行けません(・_・;)
車の迷惑にならないコースを選んで走ります
DSCF6011.jpg
ほとんど車の通らない農道中心で~す

こんな石油を掘っている?プラントの横も走ります
DSCF6013.jpg DSCF6014.jpg DSCF6015.jpg
「農耕車優先」の看板もあります(◎_◎;)

そして、雪の降り始めの超!お楽しみ(^^♪
DSCF6016.jpg
運がよければ、まだ誰も走ってない広い道に
一本のシュプールが描けるのですヽ(^。^)ノ
悪魔おじさんΨは自分を追い込むような走りは、普段まったくしませんが
まっすぐに走ることだけは結構?気にしてます
それを確認するには絶好の季節です
今日はちょっと…ふらついて…いるかな…(・_・;)
…ちょっと…横風が…あったんです(≧◇≦)

普段は砂利道で走らない農道も
雪の降り始めは「サイ通」コースです(#^^#)
DSCF6017.jpg
この辺は10cm近くの湿った重い雪のため、かなりの負荷です…
間違いなく激坂なみです!…スタッドレスタイヤの通勤ママチャリ…
がんばれ~!…いい汗が出ます(^_-)-☆

途中からサイクリングロードに入りますが、
さすがに今日は学生チャリの痕跡がありませ~ん(^^♪
DSCF6020.jpg DSCF6021.jpg

1時間程の信号をまったく通らない職場までの「サイ通」でした~ヽ(^。^)ノ
…ぽちっΨ

またまた超小ネタ…週末のインドアサイクリング?

悪魔おじさんΨの <エンジョイ・サイクリンぐ~> に異変が…!

前回の小ネタに予想外にたくさんの拍手をいただきました~ヽ(^。^)ノ

原因はわかっております!(^_-)-☆
悪魔おじさん生息地近郊、新潟市秋葉区の方々中心の
サイクリングクラブ「39x27」の
39x27掲示板に当ブログが紹介
されたためだと確信しております

こちらのクラブは、ほぼ毎日曜日に朝練を開催しており
モットーは「一緒に走ったその日からナカーマです♪」
比較的若い方が多く多種多様な?自転車バカ(達人)の方々が
初心者の方々を実に丁寧に!適切に!
一人前の正しい自転車バカ(達人)に進化させてくれます\(^o^)/
悪魔おじさんは正式?なクラブ員ではなさそうですが?
新年会などには、何食わぬ顔して参加しております(^_-)-☆
冬になるとやはり当地域では野外走行が激減し
自転車ネタも減ってきますので、当ブログが少~しでも
新たなるサイクリングへのきっかけ又は暇つぶしになれれば……(≧◇≦)

さて、今週末は ひろ~い意味で…サイクリングを楽しみました~!
まずは、金曜日に
DSCF5977.jpg
「弱虫ペダル」28巻からを一気に借りてきました~\(~o~)/
最近買った遠近両用メガネと拡大鏡を駆使?して読みま~す

土曜日には通販で注文しておいた悪魔おじさん用のレーサーパンツ到着!
DSCF5978.jpg
つい最近1着購入したのですが半額セールにつられて2着追加購入です
勿の論!鮮やかな赤一色です(≧◇≦)
今シーズン終盤のイベントではだいぶヨレヨレだった
初代赤レーサーパンツ、4年間の活躍ありがとさんでした~(≧◇≦)
これで10年は大丈夫(^_-)-☆

そしてホームセンターにて、わざわざ注文しておいた
ハブ毛購入~ヽ(^。^)ノ
DSCF5979.jpg
悪魔シングル君への、ちょっと早いクリスマスプレゼントです!(^◇^)

午後になると今シーズン撮った写真の整理です
DSCF5980.jpg DSCF5981.jpg

そして夕方からは新潟市中央区の方々中心の
シルバーウインド(銀風)サイクリングクラブの忘年会参加~ヽ(^。^)ノ
こちらのクラブはツーリングが中心で
モットーは「自転車による旅を楽しむ♪」

人生経験豊富な?方々が多く平均年齢は50歳を軽々オーバーか?
なかなか一緒に走る機会は少ないのですが
宴会での付き合いは…かなりハードなロングライドです(≧◇≦)
と、いう訳?で帰宅は翌日…午前中…でした~(・_・;)

帰宅後早速、録画していたBSのチャリダーをチェック!
DSCF5985.jpg DSCF5983.jpg DSCF5984.jpg

今回はまずは、琵琶湖一周、びわイチ!
BSの「世界自転車探検部」の狂言師、茂山さんレポートでしたね!
機会があればやはり悪魔シングル君Ψでの、
ワンデーびわイチ…走りた~い\(^o^)/

そして長野県上田方面で開催されたThe PEAKS
距離153km、獲得標高5070m…
とんでもなく…走りごたえたっぷりです(・_・;)
今年は乗鞍と同日でしたが興味あり有りのイベントです!

おっと~!午後になって、ちょっと珍しくお日様が顔を出しているので
通勤ママチャリで、近くのちっちゃな上り坂を幾つか走ってきま~すΨ


さて本日最後は今年の悪魔おじさんΨ降臨一覧です
来年イベント参加を考えている方々の参考になるブログ記事が有るかも~!
5月18日 佐渡ロングライド210
6月 1日 MT.富士ヒルクライム
6月15日 ロングライド魚沼
6月29日 ツール・ド・さくらんぼ
7月 6日 越後長岡チャレンジサイクリング
7月13日 那須高原ロングライド
8月24日 ツール・ド・妻有
9月 7日 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
9月21日 信越五高原ロングライドサイクリング
10月 5日 グランフォンド八ヶ岳
10月11日 CYCLE AID JAPAN 2014in郡山ツール・ド・猪苗代
10月26日 げんき日本海間瀬ママチャリ8時間耐久レース
11月 2日 ツール・ド・三陸
さ~て、来年は何処を走ろうかな~(^^♪
…ぽちっΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる