fc2ブログ

越後長岡チャレンジサイクリング 2017

7月2日(日)

早朝、職場の元ボス〝スーさん〟と一緒に新潟県長岡市営スキー場へ

今日は越後長岡チャレンジサイクリングに降臨です\(^o^)/Ψ



降臨準備をしていると、自転車なか~まが何やら携えて登場

「今使ってないので…(^^)v」と、

なんと悪魔おじさんΨへの貢物です(≧◇≦)
DSCF0483.jpg

赤いヘルメットとレーサーキャップです

完璧です!

「本当に、ありがと~さんですΨΨΨ」

前から思ってましたが!良い人に決定です(^^)v

皆さんも遠慮せずに良い人になりましょう~!?



さて、当イベントは4コース有り、合計1200名が参加

悪魔おじさんΨは、勿論!最長メインの100㎞コースに参戦です

獲得標高は2000m以上!

と、いうことで…今日も〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟の出番です(^_-)-☆



開会式は「中越地震復興」を掲げている事もあり、実に多彩な顔触れです

なんと県知事や国会議員さん…そして、ゲストライダーに

MTBプロの恩田祐一さんに、国内屈指のヒルクライマー田崎友康さん

更に地元長岡出身ガールズ競輪選手加瀬加奈子さん
DSCF0534_20170723205300ef4.jpg

すでに「200勝達成!」…相手に不足無しです?



それでは、気合を入れて7時45分先頭グループでスタートです('◇')ゞ
DSCF0486.jpg DSCF0535_20170723205302d37.jpg



まずは、〝雪の恵みを活かした稲作・養鯉〟として

「日本農業遺産」に認定された地区を走り
DSCF0539_201707232053098e2.jpg DSCF0536_201707232053038e0.jpg

蓬平温泉まで声援を受けながら、ひと上りです('◇')ゞ
DSCF0537_20170723205305766.jpg DSCF0540_20170723205309232.jpg



エイドで〝冷やし汁〟などいただいた後は

後続の参加者との楽しいすれ違い区間です
DSCF0542.jpg

「エイドまでもう少しだぞ~がんばれ~Ψパフ♪パフ♪(^^)v」



そして…またまた上り!と、ご近所総出?の応援です!
DSCF0575.jpg DSCF0544.jpg



更に水の張られた段々畑を楽しみながら…上ったり下ったり(^^)v
DSCF0545.jpg

これは、養鯉の池かな…(^_-)-☆



しばらく走ると山古志木篭(こごも)に到着
DSCF0574.jpg DSCF0546.jpg

平成16年10月23日の「中越大震災」

芋川が土砂ダムでせき止められ、水没した部落です

〝地震で沈んだ村 皆の力で ここによみがえる〟の石碑と

震災遺構としての本格的整備の始まった水没した家が見受けられます




さて、天気はこのころから少しずつ悪化(ーー;)

と、思っているうちに…土砂降りのびしょ濡れ(≧▽≦)
DSCF0548.jpg

今年も梅雨空満喫!



そんな中でも、

飴などを配っている〝お姉さん〟や〝アルパカ〟に応援されながら前進('◇')ゞ
DSCF0549.jpg DSCF0550.jpg



〝道の駅・R290とちお〟では、後半戦に備えてサンドパンなどで栄養補給!
DSCF0552.jpg


ここから、刈谷田ダムまで上り、


さらに道院高原までのラスト1500mの厳しい上りにアタックです(ーー;)
DSCF0553.jpg

例年、足を着きそうになるのですが…

今日は〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟なので楽々?クリアです(ーー;)



さ~!最後の上りに備えて、

新潟のお祭り屋台の一番人気の〝ポッポ焼き〟で最終栄養補給!
DSCF0556.jpg DSCF0555.jpg



それでは、距離6.5㎞程の森立峠にアタックです(^^)v

マウンテンサイクリング乗鞍まで二か月を切ってます

練習がてら…それなりに飛ばします(≧▽≦)
DSCF0558.jpg

「前、出ま~すΨがんばれ~Ψパフ♪パフ♪」


そして、誰にも追い越される事なく1時30分過ぎに30分弱でピークに到着!

〝よ~し!応援だ~\(^o^)/Ψ〟



ピークは霧に包まれ…まるで魔界の様相Ψ

霧の中から、次々と自転車好きが現れますヽ(^o^)丿
DSCF0560.jpg DSCF0561.jpg DSCF0562.jpg
DSCF0563.jpg DSCF0564.jpg DSCF0566.jpg

「残念ながら上りが終わっちまうぞ~!がんばれ~Ψパフ♪パフ♪」

最終走者まで応援したかったのですが…

頃合いを見計らって本日の任務完了!



15時、予定通りゴ~ルです(^^)v
DSCF0568.jpg


後は、やまこし汁に栃尾のあぶらげをいただき…
DSCF0569.jpg DSCF0570.jpg


参加賞でいただいた500円チケットで〝背あぶらラーメン〟をいただき…
DSCF0571.jpg DSCF0572.jpg


自転車が当たる抽選会に参加(≧▽≦)

何と!予想外に…何も当たらず(ーー;)



それでは、〝スーさん〟と生息地へ笑顔で帰還です
s6696.jpg



実は、これからが至福のひと時なのです

何と!元職場のボスの運転で自宅までの間…

助手席でしっかり飲んだくれて!帰れるのです~ヽ(^。^)ノ
DSCF0573.jpg

「かんぱ~い!うま~い!しあわせ~!」



さて、次回降臨は7月9日(日)

那須高原ロングライド~('◇')ゞ

これも〝悪魔ヒルクライム君Ψ〟で、ひと上りだ~('◇')ゞ

今年の悪魔の走りは〝ひと味違うぞ~!実力見せてやる~!〟

…ぽちっΨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

悪魔おじさん、こんにちわ。長岡お疲れ様でした。
新潟のイベントで何回かお声をかけさせている者です。
懐かしくブログ拝見させて頂きました。
私、初長岡チャレンジサイクリングでしたのでコースの概要、エイドの内容と事前に教えて頂き大変助かりました。
同じ新潟でも山古志周辺は、雰囲気ありますね。
今年は。妻有が中止なので私は、新潟イベントは、南魚沼グルメライドになります。(悪魔おじさんは、糸魚川参加で南魚沼不参加とか…残念) 
その後の三国川ダムでの実業団レースは、友人が参加の為応援に行く予定。
お時間あったら是非応援ヨロシク!!また、どこかでお見かけしたらお声かけます。

Re: No title

<LOOK555>さんへ
お声掛け!ありがとうございましたΨ
お顔を拝見すればきっとわかると思うのですが…また懲りずに接近してくださいませ(^^)v
梅雨空の山古志周辺と上り坂と、ゴール後のおもてなしは堪能出来ましたか!

今年の南魚沼グルメライドに降臨出れないのは大変残念ですが、是非楽しんできてくださいませヽ(^。^)ノ

また、どこかで思いがけなくお会いする事もあるかも…しれませんのでお楽しみにΨ
プロフィール

悪魔おじさん

Author:悪魔おじさん
赤いママチャリで各種
サイクリングイベント降臨中の
悪魔おじさんの今昔
エンジョイ・サイクリンぐ~!
な、おはなし!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる